綺麗に海底が見えるくらい水が綺麗です。
寄木漁港
知り合いの繋がりで『てっつぁんのわかめ』を養殖してる畠山水産でわかめ漁のお手伝いをしてる。
親切に教えてくれる素晴らしい所です。
スポンサードリンク
赤灯台あたり手前は根掛かりします すこし遠くへなげ...
泊浜漁港
魚釣りには最高の場所です!
防潮堤が高く震災前の面影がありません 🛥
長年通って今年は大魚群居て楽しい釣りできた。
歌津泊浜漁港
綺麗な海でした!
震災からちょうど10年目2021/3/11に伺いました😊静かで美しい場所ですね😊ずっとこの美しい風景でありますやう…
令和3年2月13日穴釣り アイナメ。
林漁港
なかなかですよ。
令和3年2月13日穴釣り アイナメ。
漁師さんとも気軽にお話出来そうです。
寺浜漁港
大きなタナゴが沢山釣れました。
誰も居ない 釣り糸垂れたが潮目が今一当たり無し。
スポンサードリンク
志津川湾入江の一番奥に在るのかな?
折立漁港
志津川湾入江の一番奥に在るのかな?
ちょっと北側にサーフスポットあるんですね。
今が旬のタナゴ釣りが爆釣根魚狙いも?
藤浜漁港
雰囲気の良い漁港でした。
今が旬のタナゴ釣りが爆釣根魚狙いも🆗
今回の釣りは、駄目でした。
滝浜漁港
今回の釣りは、駄目でした。
良い感じの漁港で魚が結構釣れますが、根掛かりも多いです。
釣れる魚春 チカ マコガレイ マガレイ ヒラメ ナ...
馬場漁港
災害復興工事👷も終わって綺麗になりました❗
釣れる魚春 チカ マコガレイ マガレイ ヒラメ ナメタガレイ夏 アイナメ ウミタナゴ メバル アジ サバ ヒラメ ナメタガレイ秋 アイナメ ...
堤防は高めですが雰囲気はかなり良いです。
中山漁港
堤防は高めですが雰囲気はかなり良いです。
復興工事もほぼ終わり綺麗な港なりました。
館浜漁港
泊崎半島線、途中通行止めです。
釣れませんでした。
根があり仕掛け持って行かれますが、魚影が見えて楽し...
長清水漁港
根があり仕掛け持って行かれますが、魚影が見えて楽しいです。
ながしず漁港釣れる魚沢水真水タナゴ大型春沢水海藻タナゴ防波堤内側アイナメ カレイ春秋大型 ソイ際3月一番水温が下がるチカ以外泳いでいないその...
釣れる魚ソイ アイナメ カレイ港内 タナゴ春5月か...
津の宮漁港
令和3年2月13日岸壁で釣りしてる方が一人。
釣れる魚ソイ アイナメ カレイ港内 タナゴ春5月から。
人達が、とても気さくな人達が、多く何かほっとする。
港漁港
お世話にたっている船着き場で、漁協関係者の、人達が、とても気さくな人達が、多く何かほっとする。
釣れる魚ソイ ウミタナゴ チカ。
清水漁港
釣れる魚ソイ ウミタナゴ チカ。
令和3年2月末ケーソンはあるけど穴釣りには適さない...
細浦漁港
令和3年2月末ケーソンはあるけど穴釣りには適さないかも。
ボウズでしたがね。
伊里前漁港
ボウズでしたがね。
水戸辺漁港
新志津川漁港
稲渕漁港
寒いけど‼️眺めは、最高⤴️⤴️
名足漁港
寒いけど‼️眺めは、最高😃⤴️⤴️
夏の高水温期に深場へ移動、秋に再び釣れ始める、上げ潮で岸寄り冬 チカアジ イワシ サビキ釣り南防波堤 朝夕まずめ メバル西岸壁 サビキ北防波...
東防波堤
坂本漁港
よく釣れ漁師さんは優しい人が多いが一部釣り人さんは...
波伝谷漁港
波伝谷漁港の雰囲気が好きです。
あんまり釣れませんでした。
砂浜もあります 近くに厳島パークがあり駐車場トイレ...
袖浜漁港
クロソイがたくさん釣れました。
防波堤から釣りをしている方が3、4人いました。
いろいろな魚種がいますがよその漁港にくらべてやや小...
旧志津川漁港
いろいろな魚種がいますがよその漁港にくらべてやや小ぶりな感じでした。
快晴の朝、日の出と共に気嵐が❗️
整備もされてキレイになりました。
平磯漁港
ないですが、綺麗な防波堤ですよ~
ハッキリ言ってウニの巣じゃね?
高くて頑丈そうな堤防が造られており、ゲートから入り...
石浜漁港
高くて頑丈そうな堤防が造られており、ゲートから入ります。
場所が海を指していますね。
令和3年9月中旬、工事は大部分が終わった様子。
韮の浜漁港
令和3年9月中旬、工事は大部分が終わった様子。
令和3年2月末まだまだ工事の真っ最中。
全 29 件