良くも悪くも、昔ながらの大衆浴場。
東湯(ひがしゆ)
レトロ 受付にはおばあちゃんカーテンをぐぐって入ります。
昔ながらの銭湯。
スポンサードリンク
こんな場所にこんな温泉が!
明石天然温泉 恵美寿湯
脱衣所に鍵付きロッカーあります。
約51km、4時間半かけて、ミニベロで走破しました。
他に小さいジェットバスがあります。
三光湯
番台のお兄さんもお母さんも大変優しい人ですよ。
ゆっくり出来ます、
電話したら現在使われて無いですね!
小久保湯
結構好きなところでめっちゃアットホームな風呂屋マジで好きしかし...
電話したら現在使われて無いですね!
サウナも熱くてオススメです。
大福湯
ゆっくり入れます。
番台のおばちゃんの笑顔に癒されました。
スポンサードリンク
コンパクトでお湯は大変気持ちがよく全体的によく清掃...
明月湯
小ぢんまりした銭湯。
外観も内観も美しく歴史を感じます。
全 6 件