入院中、実習生に、ついて頂きました。
アナン学園高等学校
母校の名前が知らん間に変わってました(笑)駅から遠いので八戸ノ里駅から友達とタクシー5人位ギューギューなってよく相乗りしたなぁ(^_^;)
掃除が出来ていない。
スポンサードリンク
通訳のために初めて訪れました。
大阪府立布施北高等学校
通訳のために初めて訪れました。
つかれました。
体育祭や文化祭などの行事ごとにかなり力が入っている...
大阪府立花園高等学校
五木テストの花園高校一位の人凄いなー。
市長とか衆議院議員を排出している高校。
2014.03.03卒業*+°
大阪府立かわち野高等学校
今実際に行ってます❣️とってもいいです🤗
盾津と加納の両校が併合されて盾津の跡地でかわち野高校となりましたね。
まさに「文武両道」だなと思った。
東大阪市立日新高等学校
まさに「文武両道」だなと思った。
教師が古い考えをもっている人が多いと思います。
スポンサードリンク
食品産業高校の校地に、玉川高校が合併して出来た学校...
大阪府立枚岡樟風高等学校
僕はこの学校好きでした。
すむうずな案内でとても安心して運転できました。
東京オリンピックでの銀メダル獲得おめでとうございま...
東大阪大学敬愛高等学校
孫が通学してました。
東京オリンピックでの銀メダル獲得おめでとうございます。
いい先生方がたくさんいて3年間楽しく暮らせるいい...
大阪商業大学高等学校
他の学校から金を取る貧乏人しかおらん。
良い(原文)GOOD
ものづくり東大阪市に合った学校です。
大阪府立城東工科高等学校
スマホ禁止以外は良い。
進路の時にもっと真剣に向き合え!
正面に恩智川治水緑地があることだ。
大阪府立みどり清朋高等学校
2008年に池島高校と清友高校が併合されて現在の形に。
正面に恩智川治水緑地があることだ。
実はここでしか学べない技能資格を取ることができる。
大阪府立布施工科高等学校
布施工業、、、懐かしい。
この前イケメンがいた。
坂が大変だけど周辺で偏差値が一緒位の公立に行くんだ...
東大阪市立日新高等学校
坂が大変だけど周辺で偏差値が一緒位の公立に行くんだったら坂道我慢して行かせたら良いと思う、定員割れしてたらまず間違いない、自転車通学女子は電...
諸費に組み込まれているのか分かりませんが別料金はかかりません、就職 大学進学に有利ですよね、坂が大変だけど周辺偏差値一緒位の公立行くんだった...
全 12 件