去年改修工事が終了しており、キレイです。
久昌寺
只今工事中、今の時季いろんな霊場で工事が行われています。
禅寺で山門の屋根修繕工事に携わらせていただきました。
スポンサードリンク
児島八十八ヶ所の八十八番目の札所。
玉野市 真言宗 明王院
無事に結願の日を迎えることができました。
【児島八十八霊場第88番札所】
ポタリング中に偶然に立ち寄りました。
慈照院
【児島八十八霊場第13番札所】
書いていただき嬉しかったです。
生活道路を真っ直ぐ、お寺の前に駐車場が有ります。
真言宗 常楽院
ご朱印の判子をいただきありがたかったです。
生活道路を真っ直ぐ、お寺の前に駐車場が有ります。
カーナビの案内で行けました。
寂光庵
住民の方の集まりがあり親切にしていただきました。
児島八十八ヶ所の68番。
スポンサードリンク
岡山では珍しいのではないでしょうか。
蓮光院
【児島八十八霊場第72番札所】
前にお参りした時は、黒猫ちゃんが出迎えてくれました。
とても静かで、家の菩提寺です。
福寿院
【児島八十八霊場第3番札所】
とても静かで、家の菩提寺です。
池の土手を通り、林に少し入った場所に有りました。
常泉寺
【児島八十八霊場第10番札所】無住。
池の土手を通り、林に少し入った場所に有りました。
【児島八十八霊場第16番札所】
弘法寺
【児島八十八霊場第16番札所】
地元では、「お大師さん」の愛称で呼ばれています。
観光地ではないので仕方ないが。
無動院
玉野市の指定文化財です。
観光地ではないので仕方ないが。
【児島八十八霊場第63番札所】
岩上寺琴龍庵
【児島八十八霊場第63番札所】
カーナビに導かれ無事到着。
【児島八十八霊場第69番札所】
福寿寺
【児島八十八霊場第69番札所】
トンボ学生服の工場に、包まれるように存在しました。
不動さんが祀られている立派なお寺です!
聖覚院
不動さんが祀られている立派なお寺です!
原付でやって来たのは若いお坊さんでした。
蓮華庵
原付でやって来たのは若いお坊さんでした。
お寺の前にガラス張り掲示版があり大体約数週間おき位...
法親寺
お寺の前にガラス張り掲示版があり大体約数週間おき位に尊い法話や金言などが更新で展示されています…中々にして眼の醒める素晴らしいみ仏の教えの数...
道も狭いので車での参拝は、要注意。
瑞泉院
道も狭いので車での参拝は、要注意。
車での参拝は、道が狭いので苦労を強いられます。
龍乗院
車での参拝は、道が狭いので苦労を強いられます。
お客様隣のありがたいお寺です。
円明院
お客様隣のありがたいお寺です。
小さな社などがありとても落ち着く場所です。
円通庵
小さな社などがありとても落ち着く場所です。
【児島八十八霊場第4番/第5番/第6番札所】
三宝院
【児島八十八霊場第4番/第5番/第6番札所】
綺麗に整備された院です。
持性院
綺麗に整備された院です。
児島八十八ヶ所霊場 第1番札所。
中蔵院
児島八十八ヶ所霊場 第1番札所。
階段沿いの桜が綺麗でした。
宗蔵寺
階段沿いの桜が綺麗でした。
龍王神社鳥居手前に位置します。
長性庵
龍王神社鳥居手前に位置します。
カーナビで簡単にたどり着けました。
洞泉庵
カーナビで簡単にたどり着けました。
人家から少し登った丘の上にありました。
宝積院
人家から少し登った丘の上にありました。
金剛寺
「目のやくしさん」として知られる島根県出雲市の一畑...
一畑薬師如来
「目のやくしさん」として知られる島根県出雲市の一畑寺のご本尊である薬師如来様を拝むための場所。
本源寺
キンプリのメンバーみたいな、カッコ可愛い系ですよ。
正善寺
キンプリのメンバーみたいな、カッコ可愛い系ですよ。
お彼岸、盆正月くらいしか訪れませんが。
真光寺
日蓮正宗の仏教寺院です。
日蓮正宗 彗徳山 法命寺
日蓮正宗の仏教寺院です。
養元寺
鳥居までは すぐですが下り注意 砂で滑りやすく...
観音寺
せっかくだからここには寄っておこう!
小学校の脇のむちゃくちゃ狭い道を上がったところにあるお寺。
瀬戸内三十三観音霊場の札所です 御参りをした時も法...
観音院
昔ながらのお寺です。
眺め良かった。
奥のコーナーで景色を眺めて深呼吸しています。
大聖寺
新年のお詣りは絶対大聖寺さんです。
美景スポットです!
永井公民館前を右折少し、少し進んだら右上を注視しま...
蔵泉禅寺
永井公民館前を右折少し、少し進んだら右上を注視しましょう。
石壁に「南無妙法蓮華経」の文字が掘られていたのが印...
豊昌寺
石壁に「南無妙法蓮華経」の文字が掘られていたのが印象的でした。
正面の階段に圧倒されました。
正蔵院
正面の階段に圧倒されました。
おかげさまでお参りができた。
西国写し三十三観音 第11番 准胝観音
おかげさまでお参りができた。
全 40 件