数分程度ですぐさま退散ました。
塚畑古墳
お弁当持ってゆったり過ごすのにはほど良い感じの広場です。
数分程度ですぐさま退散ました。
スポンサードリンク
地矢无地矢无川大市多多良橋 石碑
平野2号墳
ここに東大寺食堂があったことを物語っています。
東大寺食堂跡
ここが、あの食堂跡だと気づく人の方が少ないのではないか?
ここに東大寺食堂があったことを物語っています。
この辺りの散策の駐車場になっており助かります。
伊勢屋々敷跡
この辺りの散策の駐車場になっており助かります。
梅が咲いて綺麗です。
スポンサードリンク
中曾司の十三塚
堀切、曲輪、土塁が楽しめます。
岡城跡
堀切、曲輪、土塁が楽しめます。
前方部を東に向け、後円部は3段築成の全長92メート...
池上古墳
前方部を東に向け、後円部は3段築成の全長92メートル。
▪近鉄田原本線/池部駅より馬見丘陵 公園北エリアへと続く「緑道エリア」 の遊歩道を巡っての散策です。
ようわからん。
有井弘法井戸
ようわからん。
ありゃー、ここにも中央分離帯にお地蔵様が!
歌姫街道地蔵堂
ありゃー、ここにも中央分離帯にお地蔵様が!
御参りしました。
先人たちの苦労がうかがえます❗
大阿太高原開拓碑
先人たちの苦労がうかがえます❗
草をかき分け奥まで行ったが階段上ってすぐの木の横に...
兜塚古墳
案内標識があったのですぐたどり着けました。
草をかき分け奥まで行ったが階段上ってすぐの木の横にあった。
郭に、水道施設がフェンスで、囲まれてる。
乙若城跡
郭に、水道施設がフェンスで、囲まれてる。
北側は急壁で月ヶ瀬湖を見下ろす。
第20代 安康天皇(あんこうてんのう)菅原伏見西陵...
安康天皇 菅原伏見西陵 拝所
第20代 安康天皇(あんこうてんのう)菅原伏見西陵(すがわらのふしみのにしのみささぎ)
この遥拝所にセットしないと一周回ることになります。
巨勢山古墳群は巨勢山丘陵に5世紀中頃から6世紀後半...
巨勢山古墳群
御所市にある、古墳。
巨勢山古墳群は巨勢山丘陵に5世紀中頃から6世紀後半に築造された約700基の国内最大規模の群集墳。
中学校の裏にあり少しわかりにくい所にあります。
都祁氷室の旧跡
中学校の裏にあり少しわかりにくい所にあります。
遺構は何もない。
御所陣屋跡
遺構は何もない。
駐車場になっていました。
長谷山古墳(消滅古墳 墳丘なし)
落杣神社の東外れに小さな古墳入口。
黒駒古墳
落杣神社の東外れに小さな古墳入口。
こんなところに遥拝所があるとは思いもしませんでした...
神武天皇遥拝所跡
こんなところに遥拝所があるとは思いもしませんでした。
平清水北城跡
幕末の十津川郷リーダーの一人 田中主馬蔵宅跡地に建...
田中光顕歌碑
幕末の十津川郷リーダーの一人 田中主馬蔵宅跡地に建っています。
直径約20mの円墳、築造時期は6世紀中頃と推定。
水泥北古墳 (水泥塚穴古墳)
古代豪族巨勢氏の首長の墓と思われる。
直径約20mの円墳、築造時期は6世紀中頃と推定。
あくまで現時点では築造年、墳形等の詳細は不詳のよう...
狐井稲荷古墳
削平と未調査の為、あくまで現時点では築造年、墳形等の詳細は不詳のようです。
廃校十津川村立桑畑小学校
薬師堂というお堂のすぐ横にきれいなお顔の阿弥陀如来...
薬師堂(和福寺跡)
薬師堂というお堂のすぐ横にきれいなお顔の阿弥陀如来様が祀られていました。
2017.12.30.(土) 12:30 初参拝 (奈良斑鳩人)
昼食に近くのラーメン屋に行き ココの隣の
神社に年末のお礼のお参り後 ...
上宮寺跡
カブト虫、クワガタ虫を採集する秘密の場所のような感...
坊主山古墳
カブト虫、クワガタ虫を採集する秘密の場所のような感じです。
地面に石が敷かれており、歩きやすかったです。
熊野古道 小辺路 石の坂
地面に石が敷かれており、歩きやすかったです。
御陰井跡
5世紀末から6世紀初頭に築造されたと見られる墳丘長...
瓢箪山古墳
5世紀末から6世紀初頭に築造されたと見られる墳丘長35メートルの周壕の痕跡が見られる前方後円墳。
◽アクセス近鉄田原本線/但馬駅:徒歩15分。
歩いて行きました。
信貴畑 勧請の地
歩いて行きました。
被葬者など詳しいことは分かりませんでした。
不退寺裏山古墳
どちらの道からも住宅地の奥先になります。
被葬者など詳しいことは分かりませんでした。
城山台という地名はこの辺りに城があったことに由来し...
城山台墓地
お墓参りにいかせてもらいました。
城山台という地名はこの辺りに城があったことに由来しています。
カーブのど真ん中に有るので前に車を停めて見に来る人...
庄屋庄七の碑
カーブのど真ん中に有るので前に車を停めて見に来る人が居ますが止めて欲しいですね事故のもとです☝️
態々見に行く程のものではなかった。
祝戸城跡
古墳の北側半分のみ周濠を築いています。
別所大塚古墳
古墳の北側半分のみ周濠を築いています。
先人達の息遣いがうかがえる。
旧参道
先人達の息遣いがうかがえる。
3号墳の2基の円墳と方墳の2号墳。
北今市3号墳
3号墳の2基の円墳と方墳の2号墳。
数年前ノコギリクワガタ(小)を捕まえた。
土山古墳
数年前ノコギリクワガタ(小)を捕まえた。