岩盤浴が出来ますが低温かなと思います。
中野屋旅館
泉質がしっとりしていて気に入りました。
泉質が良いとの口コミで出かけてきました。
スポンサードリンク
リノベーションされた新しい和室が楽しめる宿。
横川温泉 元湯 山田屋旅館
日帰り500円。
まず温泉が最高。
税込100円で、お得レジの若い女の子の笑顔が、良か...
ファミリーマート 常陸太田里美店
休日はスポーツカーや単車が集まり、見ていて楽しい場所だよ。
外にポスト、公衆電話、灰皿あり。
2018.5.今は水量が多かったですね。
横川の下滝
道路脇にある滝。
駐車場も広く滝までのアクセスも完璧です。
生クリームとスポンジ最高‼️バースデーケーキは絶対...
和洋菓子の山形菓子店
おみやげでいただきました。
クリームは甘ったるくなくサッパリしていて美味しい
おまんじゅうもあんこがめちゃくちゃ美味しい
近くに来たら必ず買いたいお店
もっと評価さ...
スポンサードリンク
立ち寄り湯として利用させて頂きました。
横川鉱泉 温泉街
前にも投稿したけどお湯はヌルヌルして肌がスベスベになって芯から温まって最高の泉質だよ!
キャンプの帰りに寄らせていただきました。
竪破山下山途中にある滝、というか清水。
奈々久良の滝
こじんまりとした滝です。
新緑にツツジを添えた可愛い滝でした。
台風の影響で橋が流されてます。
茨城百景 天竜院と里川渓流碑
木造の沈下橋 切掛けのあるコンクリート横断構造物が河川にあります。
昭和25年に茨城県観光審議会が選定した100の景勝地のひとつ。
自然がいっぱいでとても楽しい場所です!
カブト虫の里
カブトムシ採り体験はもちろん楽しいです。
自然がいっぱいでとても楽しい場所です!
茅葺屋根の母屋が有名な巴屋鉱泉旅館。
巴屋鉱泉旅館
地元の方が行くのは当然ながら唯一源泉かけ流しのこちら。
御岩神社参拝の後、日帰り入浴で利用しました。
水曜日と金曜日のみ営業されています。
里ちゃんパン
水曜日と金曜日のみ営業されています。
折橋天満宮
明治19年(1886年)に水戸徳川家11代昭武公が...
天竜院山荘
明治19年(1886年)に水戸徳川家11代昭武公が建てた山荘です。
カテゴリが「庭園」になっていますが実際には「廃村」...
天竜院
カテゴリが「庭園」になっていますが実際には「廃村」です。
(株)佐川産業
おそうじ本舗常陸太田店
このそばがきはここでしかたべられいね。
食事処&飲み処 みやま
このそばがきはここでしかたべられいね。
裏メニュー
蕎麦がき!
元酒蔵金波寒月 折橋地域コミュニティーステーション
天竜院古社
七曲がりの滝
動物苑 常陸太田支店
釈氏の塔滝
ひっそりと佇む小さな滝。
不動滝
ひっそりと佇む小さな滝。
折橋の湧水
こんにちはこの隣に
お店が本日オープンしたのですが...
(有)石井商事
こんにちはこの隣に
お店が本日オープンしたのですが雨のせいか余り人が居ませんでした。
佐川りんご園
常陸太田市営折橋霊園
ホームセンターとスーパーマーケットを足したような小...
DCMニコット 常陸里美店
ホームセンターとスーパーマーケットを足したような小さめのお店です。
こんな田舎にもやっとホームセンターが出来た 品数は非常に少ない大子町のカ○ン○ホームのスタッフさんここのスタッフさんを見習ったら‼️どんなお...
タンポポも咲いていましたねモミジもイイ感じでした。
横川の下滝 駐車場
タンポポも咲いていましたね😃モミジもイイ感じでした。
正観世音堂は折橋のファミリーマートから程近く迷う事...
正観世音堂
正観世音堂は折橋のファミリーマートから程近く迷う事も無い。
井上製作所
ホームショップさとみ
訪問看護ステーションさとみ
全 33 件