松阪の山奥にある古民家レストラン。
よもぎ庵
土曜の昼、満員の店内。
前日予約をしました。
スポンサードリンク
津留橋ができるまで使用されていた渡船場の跡大雨など...
津留の渡し跡
津留橋ができるまで使用されていた渡船場の跡大雨などで岩が水没すると川止めになったそうです。
参宮道路の伊勢本街道で橋が架かるまでは難所と云われた渡しで両岸にロープを張り櫛田川の流れに流されないように渡った情景が渓谷を観ると思い浮かび...
雰囲気◎料理◎でもオーナーがワンオペのためセルフサ...
古民家食堂エテ
雰囲気◎料理◎でもオーナーがワンオペのためセルフサービス。
友人から教えてもらって気になっていたので外観もだけど内装が素敵落ち着く空間でしたお料理はスープも優しいお味でチキンのトマト煮はトマトとチキン...
貞亨五年(1868)に寄進された庚申塔。
庚申塔
貞亨五年(1868)に寄進された庚申塔。
近く方参加してください、現在20名で楽しんでいます...
下茅原公民館
ここには行った、のではなく。
静かでいい場所です👍
スポンサードリンク
感謝祭が毎年ひらかれています。
ダスキン大石
ご利用ください‼️
感謝祭が毎年ひらかれています。
辻インテリア
(株)三和冷熱
静かで厳かです。
茅原神社
静かで厳かです。
無人です。
ポケストップ最近できた。
三照寺
ポケストップ最近できた。
全 10 件