店舗も揃っていて大変便利です→売り場がはっきりして...
イズミヤショッピングセンター 昆陽 / / .
子供が遊べる室内の遊び場があるので行きました。
広々したスペースで子供がゆったり遊べて、しかも遊び場の中ではきれいなお店でとてもよかったです。
遊び場の他にもイズミヤのスーパーやいろんな専門店が入っていて、買い物もゆっくり楽しめました。
コンパスと言う文房具屋さんがあったのですがびっくりするぐらい安くて衝動買いしました。
鉛筆やノートや文房具3割引から8割引位で変えたので子供たちもとても喜んでました。
駐車場も無料で使えてとても良心的なイズミヤです。
家の近所にこんなスーパーがあったらいいなととても思いました。
昔からよく使っています。
フードコートは少し寂しくなりましたがこないだ地下一階に買取店が出来たので、行ってみました。
店員さんがとても優しく親切に色々と説明してくれて雰囲気が良かったです。
私はイオンより断然イズミヤ派です!
昭和の時代から地元民から長く愛されているショッピングデパート。
高校生になった時に自分のお金でスガキヤのラーメンを食べに行けるようになって嬉しかった思い出があります。
食品売り場のお好み焼きが美味しくて今でも買います。
地下一階のお好み焼き屋さんの焼きそばも美味しいです。
あと30年続いて欲しいなぁ。
フードコートのお好み焼き・たこ焼き屋さんが最高です。
昭和の時代にタイムスリップしたかのような気分になります。
安くてうまい。
おばちゃんも元気です。
ゆっくり買い物や休憩が出来るのでよく利用しますよそもここを見習って欲しい。
一人用のおせちとミカンを買いに立ち寄りました。
各フロアに色々なお店が入っている大型のスーパーみたいな感じです。
マックや薬局(ココカラファイン)も入っていて、普段の買い物でも、良く利用してます。
駐車場が広く、自転車を止めるスペースも入口近くにあるため、便利です。
外見は変わらないが中身が変わる事にさみしさを覚える年齢になりました。
服を買ってもらうのも、オモチャを買ってもらうのも、お菓子買ってもらうのも、全部ここでした。
イオン昆陽に負けてますが、頑張って欲しいです。
地下のマクドやメダルゲームによく幼少期に行っていました。
よくも悪くも昔からさほど変わらずといった所。
イズミヤ専門店街です。
イズミヤの4階建ての建物にはあまり入る用事がありませんでした。
また、ダイソーやヤマダ電機やココカラファインや食品売り場には、いってみたいなぁ~!ありがとう御座います。
駐車場が広くて良いですね🐭昔からあり、よく買い物に利用しています。
食料品だけでなく、洋服や下着靴等も揃います。
下にはフードコートもあり、食事も出来るので便利ですよ🐱
靴やズボン等買いました。
手頃の値段なので良いです。
ただ住んでる家からバスの乗り継ぎをしなければ行けないから、少し遠い。
車があれば、なおさらいいけど。
イズミヤは大阪で良く利用していたスーパーです!家事の普段使いの品物が品数が大変多く揃っていて、便利なスーパーですよ☺️
がんばれイズミヤ!イズミヤソングが耳に残る👂ダイソーはこの周辺では最大規模で商品充実しています。
しかし、久しぶりに行ったらスガキヤが無くなってた....。
現在のフードコーナーはマクド と粉もんやのみの2店舗のみになりました。
色々売ってます。
昔は、子供連れてよく行きました。
ゲームセンター有ったし、文房具も有ったし、何か好きやったね。
以前から、ちょくちょく行きますが、庶民的で、買い物しやすい良い店です。
ガーデンズ店とは全然違います。
昔からある、何でも売っている、市場的な場所です。
広いダイソーもあるし、こんな時で無ければ、食べるところもあるし、此処で完結する所ですよ。
駐車場は広く、店舗も揃っていて大変便利です🎵→売り場がはっきりしています。
昔からこの地に根を張る中規模スーパーです。
近隣に大規模イオンもできて押されていましたが、惣菜も味がアップして、美味しい寿司を置いたり、満足できる食品スーパーになっていると思います。
駐車場からのアクセスも良いので、チャッチャと買い物したいときの便利さはピカイチです。
たぶん50年弱あると思います。
100年頑張ってほしいです。
歴史漂い、周りの商店も割と生き残っています。
いつまで営業してほしい大型スーパー。
地下1階のフードコートについて、スガキヤラーメン、その隣の喫茶店、向かいのラーメン屋さんと、ひまわり定食店が潰れてしまい、今ではヘアカラー屋さんと、マクドナルドと、イズミヤ運営のお好み、たこ焼き屋しかない。
でも、フードコート隣のココカラファインが大きく、文房具も沢山あって良い。
いつも利用してますが、冷蔵の中華丼の元持ち上げてパッケージの裏見たら生きたゴキブリついてました。
腕に当たりました。
心臓飛び出ました。
拾っておいてください。
大きいスーパーだからいるんだろうけど、衛生面気をつけてほしい。
何で涼しいところいたのか。
昔はもっと活気のあるお店でしたが、ファッション系の売り場に元気がないのが残念。
でも、ヤマダ電機やダイソーが入って便利になりました。
伊丹市の国道171号と尼宝線上にありますよ大型店です。
なんと駐車場は無料です傷害者専用駐車場全て健常者のトヨタ車が止まってました マツダの車の車イス♿が困ってた。
相変わらず常識無いね。
昨日、地下の飲食で食べました。
時々利用しますが昨日は、蚊が沢山いたのにはびっくりしました。
😑15分程で五匹は処分しましたが季節的に仕方無いのかな❓️孫は虫が苦手で大変でした。
食事をされるかたは、ズボンを掃いて利用される事をおすすめします😅
駐車場が広く、無料なので良い!
敷地内に美容院や新鮮な八百屋さん、ドラッグストア、喫茶店、宝くじ売り場等々あります。
駐車場の台数も多く無料でとても便利です。
イズミヤの地下が改装?でしょうか、気になるところです。
自分の場合ダイソーだけを目的として行くことがパターンで。。。ただ本当に広くて一つのものを買うつもりでいても、種類豊富❗衣類は若い人には?年配の方向きな気がします。
スーパーには入った事ないけど、人に聞くと気にいってる人が多い‼️
このお店は結構大きいです。
4階まであって、地下もありまし。
地下は1階までの約5階建ての構造になつ。
小さい頃から買い物に行ってるからたまに行くと妙に落ち着きます 笑。
外見は古いが、店舗内は、まぁまぁ。
食料品は、困ることもなく、価格もそれなりに良い。
ただそれ以外は、中途半端な品揃え!
賑やかで生活感が溢れていて、いい感じです洒落っけはありませんが、下町生まれの私はとても落ち着きます。
イズミヤ昆陽店さんと言えばイズミヤさんの中でも売上がトップクラスの店で30年くらい前は駐車場が満車で入れない店舗でした。
当時はイズミヤさんもホームセンターまでやっておられ、昆陽店さんにも今のダイソーのところにサンファミリーさんがありまして、大盛況でした。
この30年で大きく変わりましたのは、後れ馳せながらの立体駐車場の設置くらいでしょうか。
平面部分はおろか土日でも立体駐車場は満車にもなっていません。
一方で店舗の老朽化が相当激しいのですがリニューアルや改装の遅れでの顧客離れは否めません。
1〜2年前に少し店内改装されたのですが、期待に相反しまして顧客からは改悪としてかなり不評でした。
伊丹中心部にはイオンモールが2店舗、追い討ちをかけますように周辺を取り囲みます感じに阪急オアシスが新しく3店舗増えるなどでイズミヤさんの中のテナント店舗がほとんど撤退して店内は空きスペースが目立ちどんどん寂れて来ています。
イズミヤさんは阪急阪神ホールディングさんの傘下に入ったにも関わらず昆陽店さんには厳しい状況を何故か作られていますのが、とても不思議です。
立地としましてのポテンシャル、敷地面積の面では申し分無いものがありますのに手が全く入れられておらず非常に残念な店舗です。
地元住民の意見や要望にいまだ耳を貸そうとされないイズミヤさん、阪急阪神ホールディングスさんのやり方は???です。
イズミヤ最高!みんなのイズミヤ!大好きです!
食品の品揃えが乏しいです、地下のフードコートも何か今時にない寂しさがありますね。
も~古いな…古すぎるな…でもおじいちゃん、おばあちゃんにはちょうどいいな…『笑点』みたいなもんだな♪
比較的買い物しやすい。
駐車場が大きい。
時々思いがけず安いものを発見する店。
周りにイオンモールやつかしんなどのの強敵が現れながら、主に高齢者の根強いニーズに支えられている印象。
かつては関西圏ナンバー1の売上を誇っていたとか。
名前 |
イズミヤショッピングセンター 昆陽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-779-6501 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フードコートがマクドとたこ焼き屋さんだけになってたけど、目的はたこ焼き屋さんのポテトフライだったので、良かった♪