初体験で一人で行くにはレベルが高い場所。
人生で多分初めて来ました陸運局。
平日しか空いておらず、オンライン陸運局もないので、結構大変かもしれない。
今回は小型二輪車の名義変更で利用しました。
書類を持っていくと手続きを丁寧に教えていただけて、窓口も紹介いただけます。
8時45分の窓口開始前から受付番号を発券しているので、時間ぴったりに行くと待ちを食らうかもしれません。
また、手続き中何名かいらっしゃいましたが、管轄が違うということで、返される方もいました。
平日のみなので、時間を無駄にしない為にも事前問い合わせなどで、確認してから訪問がいいかもと思いました。
備忘録として以下の通り情報を残しておく。
個人売買で購入した廃車手続き済みのバイク(125cc~250cc)のナンバー登録に必要なもの。
【必要な物】①軽自動車届出済証返納証明書or軽自動車届出済証返納確認書②譲渡証明書③住民票(購入者の物。
本籍は不要。
最近はコンビニで入手できる)④自賠責保険証明書(最近はコンビニでも入手できる。
シールもあったほうが良い)⑤現金(ナンバープレート代等)⑥印鑑。
デザインナンバープレート(絵柄ナンバー)交付のために訪問しました。
・デザインナンバープレートの申請は、予めWEB申請を行いました。
・WEB申請後、デザインナンバープレート作成に2週間ほどかかるようで、交付期間になってからの訪問です。
・総合案内の看板に手続きの流れが書かれているのですが、何処にもデザインナンバーの交付について書かれていませんでした。
・私の場合は、白いナンバープレートから番号が変えず、デザインナンバープレートへの交換だったのですが、とりあえずC棟の空いている8番窓口でお聞きしたところ、「隣のA棟の2番窓口で交換引換証の交付を受けて、またここへ戻ってきてください。
」と、親切な対応でした。
・2番窓口で交付を受けて、8番窓口に戻ると先程の係の方が、書類を確認して「新しいナンバープレート探しておきますので、今付いているナンバープレート外してきてください。
新しいナンバープレートは古いナンバープレートと交換です。
」と案内されました。
・取り外し取付の工具として、プラスドライバー、マイナスドライバー、ボックスドライバー10mmの3点を持参しました。
工具が無い場合は、ドライバーくらいは貸し出しがあるようです。
・ナンバープレートのネジは、プラスドライバーも良いですが、ボックスドライバー10mmの方が楽に作業ができます。
・後ろのナンバープレートの封印ですが、マイナスドライバーの角で傷をつけて穴を広げると簡単に取れます。
(YouTubeで予習済み)・取り外した古いナンバープレートを持って再び8番窓口へ行くと、新しいナンバープレートと交換していただき「取付が終わったころ封印に行きます。
」とのことでした。
・新しいネジもいただいたのですが、必ず錆びるので、今回はホームセンター購入した同サイズのステンレスのネジを使用しました。
・ネジは、「アプセットボルト」というもので、六角ボルトにプラス穴が彫ってあるタイプで、太さが8mm、ボルトサイズは10mmです。
(1本30円位)・自分でナンバー交換するので、封印の中のネジも含めて4本ともステンレスにしてしまいました。
・新しいナンバープレートの取付が終わったころ、先ほどの窓口の方があらわれて、車検証と車台番号を確認して後ろに回って「パチン!!」と一瞬で封印を取り付けてました。
・窓口の方曰く「封印の取り外しは面倒ですが、取付は簡単」とおっしゃっておりました。
全体を通して、親切な対応でした。
自家用車の継続車検をユーザー車検で行きました。
あらかじめ、受検日をネットで予約⇒自賠責保険に加入⇒陸運事務所の窓口で書類の手続きと重量税、検査料金の納付⇒コースで受検⇒車検に合格⇒窓口で車検証の発行という流れでした。
分からない点やコースでの受検の方法等、係の方に聞くと親切に説明してくれるので、初心者の自分でも車検をクリア出来ました。
点検整備を自分でやる事により、業者に頼むより、かなり安く出来ました。
受検の方法や必要な書類、車検の予約の方法や受検のコツ等は、ネットで情報収集出来ました。
係の人は親切でした。
今回はジャックス所有権付き新車登録でした。
千葉は封印受領許可がないので、車持ち込みです。
まず6時半に到着。
通常の入口は閉まっていましたが、少し通り過ぎた出口は空いていたのでそこから侵入。
登録窓口2番の整理券をまず取ります。
7時45分頃に開きました。
代書屋さんはナンバーセンターの向こう側に何件かあり。
振興会で聞くと、【うちはオリコしかビラだせません。
ジャックスは登録サポートさんですよ】と丁寧に教えていただけました。
ありがとうございます。
8時に登録サポートさんが開きましたので、書類を投げてナンバーセンターに希望ナンバー引換券をもらいに行き、再度登録サポートさんに戻り書類を待ちます。
書類ができたら登録のA棟に戻り2番窓口付近で待機。
今日はポールポジションだったので1番に呼ばれるはず。
この後はC棟6番で税申告~ナンバー受け取り~封印してもらい、ジャックス所有権がついたことを見せる為再度登録サポートさんに戻ります。
車検証コピーを取ってもらって終了予定です。
登録サポートさんは、多摩陸運局でもたまにお世話になりますが、分かりやすく教えてくれるので、とてもおすすめできる代書屋さんです。
バスも遅れ交通の不便な場所なので予めその旨を考慮しお出掛けくださいね。
スムーズユーザー車検でした。
体調不良のため悩んだ上、前日に予約を2日先に延ばしました。
最近のシステムのおかげで、受付で出力してもらった書類もほとんど記入せずに済み、あっという間に終わりました。
感謝です。
丁寧に教えてくれて、とても助かりました。
いつもバイクのユーザー車検でお世話になっておりますがユーザー車検の基本として検査員の方は忙しいので最初は慣れた方と付き添って貰い一連の流れを覚えておくことです。
コースでは最初書類の確認走行距離や外観からフレーム番号やエンジン番号などを確認されてます。
その後ライトのハイ·ローの切り替えウインカーの左右、前後ブレーキレバーによるブレーキランプの確認、公認マフラーのまま車検なので排ガス試験成績表も提示しマフラーの認証プレートを確認しその後排気音の測定をします。
私の場合は3620rpmで96dB以下なら合格で見てたら91dBでした。
コツはゆっくり回転数を合わせることです。
その後排ガス測定、マフラーに測定器を挿入し合否印字のスタンプを書類に記録、その次はスピード測定前面のモニターにそってテスターを操作、スピードセンサー搭載側のタイヤをテスターに乗せ時速40kmに達したら左足のレバーを離すんですがコツは39kmぐらいでレバーから足を離すと良いです。
その後、前後のブレーキテスト等モニターを見ながら操作し最後は光軸テストライトをハイの状態でテスト問題なければ合否印字の記録し書類一式コース先端の検査事務所に提出し印鑑を貰ったらいよいよ車検証の発行です。
めちゃくちゃ忙しいのに、分からない私にカウンターそれぞれの人が丁寧でした。
また、封印担当のおじさんがものすごく助けてくれて、本当に感激でした。
とても親切丁寧な対応でした。
有難うございました。
月末のせいかかなり混雑しておりました、いつもは空いているんですが。
車に全く詳しくなく、いつも全部ディーラーにお任せなので、初体験で一人で行くにはレベルが高い場所。
案内見ても、説明見ても書いてある意味も理解できない。
今回は付き合いで行っただけなのでよかったですが、もし、何かあって行くことになったら憂鬱です。
お昼休み時間がキチンとあります。
電気は消され職員が全く居なくなります。
そして、お昼休み中は受付ナンバーを印刷してあるクリアケースを、受付の箱にも入れられなくなります。
(受付ナンバーを入れた順番に呼ばれます。
)お昼休みになってしまったとしても、隣にロピアという商業施設があるので時間つぶしできるのがいいです。
色んな評価ありますが。
バイクのナンバープレートと、書類紛失で行きました。
廃車手続きの案内してもらいました。
丁寧な対応で満足です。
中、大型車止めるところは10台くらい。
駐車場も来る車の数に合ってない大きさ。
近くに安いお弁当が売ってるスーパー出来たのでこっちについて駐車スペース確保してから昼ごはん食べた方が良いですよ。
ナンバーの一時抹消登録の手続きに来ました。
やはり手続きにあちこちの窓口に廻され先ずは8番窓口でナンバープレート返却7番窓口で手数料¥350を払い別棟で書類(3枚)を記入クリアファイルに入れて受付箱に入れ暫し待ち氏名が呼ばれまた別棟の8番窓口へ返納証明書を渡され「手続きは終了です!」と言う事で無事終わりました。
廻る順番や書類(3枚)の記入方法が解っていればかなり時間短縮が出来ますね。
代書屋は道を渡ったところに数件あります。
必要書類をもって代書屋に行けばスムーズに手続きが出来ると思います。
喫煙所はAの建物入り口にあります。
職員が親切に対応してくれます。
登録や抹消等で訪れます。
テスター屋が国道を走らないと行けないので、検査の場合は野田に行くようにしています。
ここは軽2輪の返納が、ナンバーセンターだけでできるので楽です。
ちなみに、ナンバーセンターのベテラン女性職員の方は、はきはきした素敵な方です。
あと面白いのは、たまに都内の陸事に行くと、前にあそこの陸事で見た人が・・・。
習志野のナンバーセンターにいた人だ・・・とか、転勤があるんですね。
お役所なので、選択はできないわけで、口コミでどうのこうのというところではございません。
あっそういえば、以前こちらの検査レーンに、やたらと厳しい(こまかい)方がおられたと思うのですが、お見かけしなくなったので、他に移られたようです。
お役所仕事の典型です。
融通効かないし、質問しても無愛想で不親切。
丁寧に対応していただきました。
受付が親切。
態度悪すぎ。
物聞いても教える気まるで無し。
税金食いの泥棒野郎は態度を少し改めてほしい。
名前 |
関東運輸局千葉運輸支局 習志野自動車検査登録事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5540-2024 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:45~11:45,13:00~16:00 [土日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
今まで車屋さんに全てお任せでしたが、今回は自分でやることにしました。
まずはネットで調べて持参する書類を用意し、着いたら2番の窓口に行って相談。
するととても優しく説明してくれて書類も書くところを教えてくれます。
後は教えてくれた通りに書類を書き順番に回っていけばOK。
難しいけど優しいお姉さんのお陰で無事に終わらせることが出来ました。