にんにくスープを食べたくて行きました入った時間は1...
土曜日の1時に伺いました。
近所なのでいつでも行けると思ってかえってなかなかいけませんでした。
店内はカントリー風で3組ほどいました。
私はハンバーグーランチとニンニクスープとプリンをたのみました。
ハンバーグは口コミ通り肉汁たっぷりで美味しかったです。
プリンもキャラメルがほろ苦くて大人のプリンと言う感じです、他にも店内の黒板にパスタやグラタンなど色々あったのでこれから開拓していきたいと思います。
もっと早く伺えば良かったです。
ビッグハンバーグの和風、Aセットを注文。
サラダ、きのこのパイ包みスープ、メインのハンバーグ。
ハンバーグは厚めでありながらしっかり中まで火が通っているタイプでとても美味しい。
きのこのパイ包みスープもあつあつ。
最近、生焼けをペレットに押し付けて〜みたいなのが多いですが、最初からしっかり火が通っているので安心して美味しく頂けます。
2023-04四街道市の南端、千葉市若葉区との境にある洋食店です。
日曜日のランチではじめて利用しました。
クルマは店舗を囲むように変則的ですが10台くらい停められるようになっています。
11時過ぎで先客は店主さんと親しげな常連さんらしき男性が1名。
後客はやはり常連さんらしき高齢の女性が1名。
食事中はほとんど貸し切りで空いていました。
程よく年季の入った店内はいい意味で雑然としていて落ち着く雰囲気です。
テーブル席は大小合わせて6卓くらい。
空いていた窓際の4人掛けテーブル席に座ってメニューを見ます。
「祝日・日曜日のランチタイム」と書かれたメニューには、ハンバーグ、ステーキ、オムライスなど、洋食店の定番料理のセットが900円から数種類あります。
他には壁の黒板にグランドメニューがたくさん書かれています。
自分はランチメニューから一番高い「ビーフシチューランチ 1850円」と「にんにくのスープ 450円」を。
妻はグランドメニューから「ハンバーグステーキとナポリタン 1380円」を注文しました。
最初にサラダとにんにくスープ。
サラダはごく普通のグリーンサラダ。
にんにくスープはそれほどニンニク臭くはなく、半熟卵が入っていてとても美味しいです。
ビーフシチューは付け合わせにニンジン、ほうれん草のソテー、コーンと今が旬のタケノコ。
お肉のサイズはかなり控えめでしたが、デミグラスソースがたっぷりで美味しいです。
妻のハンバーグもサイズは小ぶりでしたが、ジューシーに焼けていて美味しいです。
単品ではちょっとボリュームが足りず、ライスを1枚追加注文しました。
どちらもサイズ、ボリュームを考えるとコスパはあまり良いとは言えませんが、しっかり真面目に手作りした感があり、安心できる味で全体的な満足感は高いと思います。
平日はもう少しお得なランチがあるみたいなので、近所にあったら定期的に利用したいと思えるお店でした。
その日は洋食を食べたかったのだ。
ハンバーグ、エビフライ、ジンジャーソテー。
そういうものを欲していた。
ちょいと縁がある街、千葉の千城台あたりにいたのだが、評判の良い洋食の個人店があるそうだ。
そこにやってきた。
「ミスタームーン」という屋号。
ちょいと気になる。
ロードサイドの店で、隣にトラクターなど農機具の店があるのが千葉の郊外らしさ。
店の中は人の気配を感じる、というのだろうか。
長くやっている店独特の時間によって積み上げられてきた空気感があって、それが居心地いい。
ろくすっぽメニューも見ないまま、表の看板にあった日替わりを頼む。
そのセットにハンバーグの文字があったから。
ハンバーグ、食べたかったのだ。
いちおうカレーがないかは確認した。
ハンバーグと白身魚のフライのランチ。
コーンスープなんか出てくると嬉しさでニヤついてしまう。
付け合わせのさつまいものポテトサラダにホールのコリアンダーがぱらり。
このセンスに参った。
とてもいい。
しょっぱい感じで食べたかったので塩胡椒したがそれをしても破綻がない。
おいしい。
ハンバーグ、これすごくおいしい。
つなぎのパン粉の香りとお肉の旨みの丁々発止が素晴らしい。
小さめだがフライも乗っていることを考えるとちょうどいい。
こういうのは後ろ髪を引れるくらいがいいのだ。
付け合わせに大根の煮物が添えられるのが面白かった。
薄味に仕立ててあり、ハンバーグに合わなくもない。
フライは白身魚。
ボリューム、食べ応えあるフライでオーロラソースというのが泣かせる。
正しい洋食なのである。
ばりっとした仕上がりのフライで頼もしい感じ。
これまたおいしかった。
お皿にごはん、は洋食店らしさ。
ごはんを食べていくと皿の上にスヌーピーが出てきて、なんというか、個人店のこういう感じはちょっと和んでしまうのだ。
こういうのはつい頬が緩む。
悪くない。
それで、テーブルのメニューが食事中ずっと気になっていた。
カレーパン。
迷いなく頼んだ。
注文ごとに揚げてくれるやつだ。
帰って食べたがこれ、なかなかに良いもの。
そんなに難しくしていないが、フィリングのカレーが粘度高く古くさいやつではなく、丁寧に作ってある。
ちょいとキーマ風か。
実は帰り際に、気が付かなかった店内の壁メニューに気づく。
ドライカレーがあった。
もしやあのドライカレーがこれ、カレーパンの中身かしら、と想像する。
次回、必ずそれを注文しよう。
確かめないと。
量は少ないですが、味は確かです。
ハンバーグは肉汁溢れるジューシーさでめちゃくちゃ美味しかったです。
プリンは甘さ控えめでカラメルのほろ苦さが良い感じです。
13:00頃に入店しハンバーグランチを注文。
口コミ通りハンバーグが絶品。
肉汁が少しだけこぼれて本当に肉肉しい。
他のメニューも並んでいたので、また来店した時に食したい。
前から気になっていたので、病院帰りに寄りました。
ハンバーグランチにコーヒー☕プリン🍮牡蠣🦪のオーブン焼きを頼みました。
お肉柔らかくて美味しいし、牡蠣も最高✨プリンも美味しかったです。
他のも食べてみたい😋今度は母を連れていきたいです😊
ハンバーグセットランチを注文ハンバーグは裏でペンペンと空気抜きの音が聞こえ実食したらふわっと柔らかく美味でしたデミグラスソースはさっぱり甘さ控えめで食べやすかったです付け合せの大きな大根が新鮮でした。
煮込んであるのか味は薄くてハンバーグと相性は良かったです。
にんにくスープを食べたくて行きました入った時間は14時位で空いていました美味しいです量は少ないです。
街の洋食屋さん😉久々の来店でしたが変わらず音楽を聴きながらゆっくり食事が出来ます🎵手作りハンバーグも肉汁がタップリで美味しいですよ😊ナポリタンは昔ながらの味です😊
美味しい料理と味のあるご夫婦で経営されていて近くに行った時は美味しい料理をご馳走になりに行きます!オススメです。
店内の雰囲気可愛いが、何故か漫画も置いてある。
ハンバーグ、ニンニクスープ美味しかったが、ライスが凄く少なくてびっくりしました。
大盛りにして普通ぐらいだったので、少し高く感じました。
ランチで有名なハンバーグをいただきました。
ハンバーグらしいハンバーグてとても美味しかったです、ごちそうさまでした。
車で目の前を通るたび気になっていました。
結論からもっと早くに勇気を出して伺えばよかった…と思うくらい美味しいです。
事前連絡していませんでしたが快くテイクアウト対応して頂けました。
15分ほどで用意できると伺い、お店の近くを散歩して待たせて貰いました。
スペシャルハンバーグ ¥1,160→木曜限定で¥880豚のテリーヌ ¥390ハンバーグはしっかりお肉!ですが柔らかくてジューシーです。
デミグラスソースはこってりな甘さではなく、お肉を引き立たせる味わいでした。
テリーヌも美味しくてワインが進みました。
住所は四街道市ですが千葉市若葉区寄り。
モノレールの千城台北もしくは千城台が近いです。
お店の前に駐車場があるので車で来店okです。
支払いが交通系含めて電子マネー利用可能でした。
またテイクアウトも利用したいですし、店内で食事してみたいです。
サーロインステーキランチ🥩サラダ🥗ライス🍚コーヒー☕️付き。
1.500円。
ハンバーグを食べてみたいなぁ~!
近くでしたが初めて利用されて頂きました。
ハンバーグがとても美味しいのでオススメです。
ネットでこちらの洋風スープのラーメンが美味しいと聞きましたので、13時半に行きましたが売り切れ。
今日は隣の徳洲会病院の後に11時オープンに行きましたが、大きな予約が入っているのでダメ、残念でした。
ハンバーグランチにしましたが、さすがに30年以上地元で続く洋食屋さんですので1200円で充分に美味しい。
但し常連客で混んでいますので一見さんはちょっと。
閉店一時間前に入りました。
やはりコメントにある通りハンバーグがふわふわで美味しかったです!付け合わせの野菜も野菜本来の甘みが出ていてとても美味しかったです!
家庭的な雰囲気で落ち着いて食事を楽しめる場所です‼️ハンバーグの空気を抜く技?見てて楽しいです(笑)けど、ナビやスマホ以外で人に場所を教えるのは難しいかな😁ハンバーグ物凄く美味いです👍
うん、おいしかった。
コーヒーがイマイチだったので、☆4つで。
初めて行きましたが、旦那さんお一人でやられていて大変そうでしたが、とても優しそうな雰囲気で落ち着きました。
スペシャルハンバーグと海老フライ、茄子のチーズ焼きを頼みました!熱々でハンバーグもジューシーで美味しかったです!
御成街道を良く通るので前から気になっていたので、たまたま昼すぎに時間が合い入りました。
ハンバーグはとてもいいですね♪ただし、ご夫婦だけで切り盛りしているようで、昼食時間が限られている人には向きません。
ゆっくり時間が取れるときに行きましょう。
雰囲気の良いお店。
美味しいし 打ち合わせに最適。
名前 |
ミスタームーン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-237-8092 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで伺いました。
バンパーグをいただきましたが、付け合わせやサラダのドレッシングまで、丁寧な仕事をされているのが伝わってくる味でした。
全てのメニューを食べてみたいです。