通路に箱が積んであった為通れなくて買い物が出来ませ...
生鮮小売市場千城小倉台店 / / .
安売り日に、利用している。
特売品もありますので、嬉しいですね。
千城台店とは値段、品揃えが若干違う。
こちらは駐車場完備で有難いですが、30分までしか無料ではないので時間が気になりせかせかしてしまう…レジが混んでると時間ギリギリの出庫になります。
安いのでたまに行きます。
葉物野菜みたいに全体が見えるものは良いのですが、青森産ニンニクや、玉ねぎなど、中身が見えないものはヒドイ外れの時があります。
りんごも、中が茶色いことおおいかな。
じゃがいもは日の当たる場所に置いてあるから緑になってそうで買いません。
掘り出し物に当たれば、安くて良いお店です。
町に必要なスーパー低価格帯のお店で質と値段のバランスがこの地域で一番良い。
品数多い!オススメ。
特売があり安くて重宝していますが、品数が少なく健康的な品物は少ない。
高級品はなく、一般品のみ。
青果品は傷みのある品が多い。
品物が通路に溢れて買い物がしにくい。
千城台駅前のスーパーと使い分けています。
手ごろで、いい感じ〜\(^o^)/ネギ太い!いいネギだよー。
野菜や焼き芋を良く購入します。
開店時間前にはお年寄りが並んでます。
野菜とか新鮮だ。
広告の品とかは、結構安い。
店員も親切だ。
何でも安いし新鮮です。
しょいかーごまで行く必要感じません。
タジマヤの方が安いですね。
卵20円以上の差。
いつもお世話になってます。
野菜が安くて鮮度も良いと思います。
小倉台近辺の住人には無くてはならない店だと思うので、極力ここで買い物をする様にして応援してます。
時間帯が悪かったのか、通路に箱が積んであった為通れなくて買い物が出来ませんでした😱実は♿️の利用です。
何かアットホームな感じで良かった🤗千城より全然いい☺️惣菜コーナーのお弁当が凄かったボリューム凄くって安いし🤗今度買って食べたく思いましたよ😃
生鮮食品やパンも安いです。
駐車場で並ぶことがありますが、近くて便利なのでよく行きます。
火曜日に77円均一、金曜日に98円均一をしていて 安いです。
駐車場が少し狭いかなと思います。
30分以内無料です。
ポイントカードがありますが ポイントは 現金支払い(540円以上)のみ付く と 作った時に聞きました。
入口付近で焼き芋の美味しそうな匂いが誘惑してきます😂 笑。
千城台店より、小倉台店の方が好きです。
いつもゾロ目の時に、お世話になっております。
千城台店より店内が広くてお惣菜が美味しいです。
自分も接客業ですが買物に行った時に、「いらっしゃいませ!」って言われると嬉しいです(≧▽≦)千城台店の青果店員は、感じが悪くて「いらっしゃいませ!」は、言わないです。
ゾロ目の日にお世話になってます。
駐車場はありますが15台程度しか停められません。
お店の前に停める方が多く迷惑です。
野菜はここに決めています。
新鮮で長持ちします。
精肉も値段と大きさが手頃です。
地域住民は高齢者の独居も多いので比較的少量ずつ買えます。
野菜はバラ売りもあります。
ここが無くなると、近所にスーパーがなくなってしまうので、是非頑張ってほしいです。
駐車場あり、やや狭い満車が多いお客さん一杯活気あります。
野菜、鮮魚、精肉、グロッサリー多彩デス。
大人向けのチェンジペーストは本当に辛い❗ 美味しかった。
特に野菜類、安いです!店内は通路が狭いので小さなお子さま連れには不便ですがそこそこの品揃えもあるので食費をおさえたいい方にはおすすめです千城台店とは違いは駐車場があり安心です!
惣菜の半生の、魚、具合わるくなりました。
あと、魚類も、良くない。
野菜も、切った瞬間虫が、大量!たまたまですか、ハズレをよくひきます。
地元に定着した食品スーパー。
千城台は隣町だけど、コンビニ以外の選択肢はココくらい。
千城台東町の店よりやや広い。
電子マネーとクレジットカードが使えるようになってました‼️野菜などは安いですがカレールーなどの既製品は高め。
お菓子は種類が少なく、パンはほとんどヤマザキです。
小倉台の方は良いですね。
店も綺麗で安いものがありますね。
野菜コーナーは前よりさ鮮度の良いものが有りましたね。
生鮮小売市場は千城台にもありますがどちらもそれほどかわりなくとても安いお店です。
両店舗共に売場が狭いのがたまに傷、カートを使うと落ち着いて買い物が出来ません。
ですが私個人としては昭和時代を思い出させてくれる貴重なスーパーなのでけっこう好きかも知れません。
小倉台店には専用駐車場が完備されていますがとても止めずらいつくりです、駐車場が混んでいるときは入るのに時間がかかります。
又店舗前の道路に止めている人もいますが時々駐車違反の取り締まりをしているので注意して下さい。
野菜は安いけど、古いモノもよくある!惣菜物はオススメできない(*_*)
野菜、鮮魚は良品が多め。
鮮度の落ちたものは投げ売りされていることがあります。
売り場の配置は、昔ながらの食品商店の体なので通路に商品が積んであったりと雑然としています。
小さな子連れでは行きづらい店と言えるでしょう。
野菜は程々に安いですが、鮮度の悪いものもあります。
魚が弱いです。
肉はまぁまぁ揃っています。
店内がごちゃごちゃしてて買い物がしずらい。
売り場にカゴがない。
御菓子の種類豊富で、野菜類等が安い。
名前 |
生鮮小売市場千城小倉台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-235-3601 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内は少し暗い気もするが、安い気がするのでそちらに回しているのだろう。