えっ❣あのそばよし!
おじいちゃんが1人でやってました出汁がめちゃくちゃ美味い。
だしは濃い目でおいしいのですが、麺にコシがありませんでした。
蕎麦が出て来るまですごく待ちます。
チェーン店とは一線を画すとは言えます。
おにぎりはおいしかったです。
天然素材でおいしいと聞いて、昼間に通りかかったので行きました。
かき揚げ天たまご入りそばを食べました。
麺は細めんで、かき揚げは干しエビ、玉ねぎ、人参が入っていてサックサックでおいしかったです。
始め見たときは少し少ないように思いましたが、意外とかき揚げが大きく、ごはんを頼まなくても十分な量でした。
つゆもうまくて、久々においしいそばを食べたな~と思いました。
また行きたくなる味でした。
半ライスにかつおぶしかけ放題でしょうゆ少々でおいしく食べられるとの案内もあったので次回食べてみたいです。
順天堂大学 さくらキャンパスのはす向かいにあります。
佐倉高校へ通っていたので佐倉、成田、印西には友人がたくさんいて、この道も何度か通ったことがあったけれど、こんな蕎麦屋があるとは気づきませんでした順天堂大学佐倉キャンパスの真ん前です温かいかき揚げそばを注文 560円でした鰹節問屋直営を謳っているだけあって出汁は濃厚ですしょっぱいわけではありません「かき揚げ」も揚げたてでサクサク感があります満足感の高い店です次回は冷たいそばを注文してみたいと思います。
順天堂大学目の前にある蕎麦屋さんです!入って少し奥食券ですね。
購入後定員さんに渡して待つこと5分ほどでお待ちかねです。
店内はテーブル15くらい なんと店員1人です。
17時少し前だからか前後に他のお客さんなしです。
値段も安めで味も良し。
そば食べたくなったらここはありですね。
また来ます。
駐車場は店前に10台くらいかな?海老天丼セット あったかいそばの大盛り。
お気に入りのうどん屋に行く途中で発見、今まで何度も通っているのに気付かなかった(´;ω;`)店の看板には日本橋の文字、えっ❣あのそばよし!?店に入り食券を買おうとすると店主?が駆け寄り一言。
蕎麦、売り切れましたうーん、なら、うどん食うぞとメニューに載っていた肉うどんをオーダー、当然のように半ライスも。
確かに混んではいたが、料理が出たのは10分オーバー。
日本橋の本店では、ありえない待ち時間。
しかも、出てきたのはきしめん??まぁ、確かにこれもうどんな(笑)と思い受け取る。
肉汁はけっこう甘く感じたが悪くない。
きしめんはツルツルと喉越しが良く箸が進む。
半ライスには、あの魔法の粉(笑)醤油をかけずとも幸せが溢れ、一口毎に粉をかける。
やはり美味しい♬この日は日曜日だったのでご年配の方のワンオペだったのかな?あー、蕎麦食べたかったなぁ。
こんなところに「そばよし」の系列店が。
本店と違うのは、出てくるまでに時間がかかること。
でも、天ぷらは揚げたてだし、蕎麦も美味い。
おにぎりやサイドメニューも充実。
本店より広々している店内には、目の前の順天堂大の学生だけでなく、地元の中高年も目立つ。
これからも元気に営業して欲しい。
毎回通る度に気になっていたので近くまで来たのでよりました。
15:30とお昼過ぎていたので、空いてました。
かき揚げそばを選びました。
食券を買います。
そんなに待たずに、お汁がおいしい。
かき揚げもお野菜たっぷりでおいしい。
店内入って直ぐに鰹出汁の良い香りが。
がっつりお出汁がきいていて美味しいです。
ここのお蕎麦屋さんではいつもスープを飲み干してしまう…お値段もお手頃。
かなりの田園地帯の中にありますが日本橋そばよしさんの味を受け継いでおり、美味い蕎麦屋さんです。
店も広々でゆったり頂けます!今回はかき揚げは揚げたてを頂けました。
日本橋のところと同じなんですねサイクリングの時に気がつきましたここの蕎麦は出汁が絶品おいしく頂きました。
美味しかった。
かき揚げが最高、つゆに絡んで甘くなりグッドでした。
ただ投稿にもあったようにネギはいいものを使えば完ぺきだと思います。
蕎麦、ツユ、ご飯物、完璧な旨さです♪持ち帰りで、おにぎりのシャケが丁寧な仕事で感激しました。
蕎麦、スープ、つけ汁共に美味しいです。
美味しいのですが、気持ち価格が高めですね。
雰囲気が立ち食い蕎麦のような作りのためそう思えてしまうのでしょうか。
こちらの方に用事があり家族と二人で入ってみました。
休みということもあり店内も空いていましたので、えび天うどんを大盛りで注文。
私はネギがすきなので、たくさん乗せましたがこれが…つゆはしょっぱめで、だしというより醤油が強めです。
うどんに関してはきしめんで、ちょっと茹で過ぎでクタッとしてるかなと感じました。
天ぷらは間違いはなく、サクサクでエビもしっかり感じられました。
ですが、最後に、ネギ。
苦かったです。
なんというか鮮度が落ちたネギの味とでも言いましょうか。
風味が抜け、苦味だけがあり…避ければよかったかなと思います。
またご縁があれば…という感じですね…
前から気になっていた蕎麦屋さん。
順天堂大学さくらキャンパス入口の信号機の側にあります。
初訪問なので、お薦めの「とり天丼セット」を券売機でボチッと、温かい蕎麦でとカウンターのお母さんに伝え、水を飲みながら暫しテーブルで待機。
12時過ぎで先客は二組。
とり天丼は揚げたてと思われる二口大のとり天が5つ、甘めのタレもしっかりご掛かっていて、ご飯との相性もバッチリ。
そして本題の蕎麦。
麺はちょっと細目で喉ごしも良い。
つゆも出汁の甘みとかえしの香りがいい感じで自分好み。
セルフ且つこの値段でこのクオリティーならリピ有り。
次回は冷たい蕎麦を試してみようかな。
だし、めん、かきあげ、美味しかったです。
全般的にリーズナブル(納得感のある)です。
もりそばを頂きました。
カツオ粉で風味を増して頂きました。
かけそばの汁も魚の乾物の酸味が若干出て中々でした。
ここはセットがお得です。
またご飯にカツオ粉を掛けて食らうのも乙です。
こちらは、日本橋の鰹節問屋さんがやってるお蕎麦屋さん「そばよし」さんのFC店だそうです。
かけそばとご飯をいただきました。
ご飯を粉末の削り節をかけていただくのが最高に美味いです。
体育系学部のキャンパスの目の前のお店なので安くてウマイ店なんだろうと訪問機会を探っていましたが先日念願叶い、初訪問して参りました♪月曜日の12:13到着。
食券販売機でとり天丼セット(690円)を撰んだらセルフのお茶を汲んで空いてる席へ。
それほど混んでなくて10分程で提供され、いざ実食🍜ヤバい!温そばウマし!自慢のお汁は確かに美味しいし、蕎麦自体がウマイのです。
温なのにコシがある!そして、とり天丼はタレがかかっているのにシッカリさくさくしている!!安くて量が多いだけかとナメてましたが完敗脱帽です(/o\)これはいいお店をみつけました!
都内にある立ち食いそば、そばよしが味わえる貴重な店舗、当たり前ですが都内の店舗ほど混んでなく、座って頂くことが出来ます。
オススメはとり天丼のセット。
一見立ち食いそば屋さんのようですが、値段は立ち食い並みで、普通に座って食事ができます。
テーブルにある「鰹節の粉」はかなり美味しいです。
ご飯がそれだけで食べられます。
写真はもり蕎麦,420円.こんな場所でと言っては失礼だが,近所にあまり飲食店も無く,コンビニもわずかしか無い場所で,こんなにマトモな蕎麦が食べられるとは思ってもいなかった.特別な特徴は無いかもしれないが,蕎麦を打って,カツオ出汁のつゆで食べる,至極当然の事を当然のように真面目にやっているという印象.チェーンの酷い蕎麦屋が多くのさばっている昨今,ぜひ永く続けて頂きたいと思います.
初めて行ったけど、とても感じのいい お店でした😁
クルマかバスに乗らないと不便なロケーションですが、是非とも立ち寄るべきです。
香りのよいカツオのだしが利いた、しょっぱ過ぎないつゆが絶品。
広くて清潔です。
こんな田舎、順天堂大学さくらキャンパスの前に、日本橋そばよしがある。
かき揚げ天丼セットがおすすめ。
写真はセットのかき揚げ天丼。
テーブルに置いてある粉かつおをたっぷり振りかけて、おかかご飯風にアレンジするのが美味。
何故か日本橋の名店が!おかかふりかけもちゃんとあります。
お手頃価格です🎵
店主の接客がよく、定期的に通っています。
冷たいうどんがお勧めです。
えび天蕎麦を頼んだのですが、とてもえびが大きく食べごたえがありました。
一緒に来た家族も大満足でした、また来ます。
手際悪し いまいち。
美味しくない最近シャターが閉まってました。
名前 |
日本橋そばよし 順天堂大学前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-98-2218 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたま立ち寄った所でしたが、大当たり🎯食券を購入してのセルフ型です。
駐車場は少し出入りがしにくいかもしれません。
大食いでは無いですが、セットのメニューもペロリと食べれました。
沢山食べれる方なら、セットでは足りないかもしれません。
お出汁のきいた汁で、濃くも薄くもなく丁度良く、汁までゴクゴク飲めます。
注文を受け取る時にネギ有り無しか聞かれるので、ネギが苦手な方はその時に😊家族で行きましたが、とり天セット(うどん)、豚丼セット(そば)、かき揚げ丼セット(そば)。
共に全て美味しかったです。