佐倉ふるさと広場経由のサイクリングで行って来ました...
去年、酒々井アウトレットに行った帰りに寄って買ったいちごが美味しかったので、今年は両親に贈るために伺いました。
家族連れの方はいちご狩りも楽しまれていましたし、お年寄りはそこで売っている苺大福やソフトクリームを食べられていました。
売っているいちごの種類も結構あって、どれを贈るか悩みました。
あまおとめがおすすめとの事でしたので、とちおとめ、あまおとめ、紅ほっぺを贈ることに。
自分用にもあまおとめと紅ほっぺを購入。
帰って食べたところ、紅ほっぺが美味しかった。
送った両親に聞くと、とちおとめが一番美味しく、次に紅ほっぺだったと。
おすすめのあまおとめは酸味が強かった気がします。
いちご狩りも出来る和田農園直売所ですソフトクリームが食べれるとのことで立ち寄りました店内には大粒で、とても綺麗な苺が販売されていて苺タルトまであります変わったところではドライフルーツの苺バージョンならぬカップドライイチゴお手頃価格だったのでお試しに買いましたおつまみのようなあとひく感じ苺だけでなくメロンスムージーもありましたがせっかくなので苺スムージーにしてみましたスムージーは甘くないそうで甘くも出来るようでしたが私は甘くないのにしましたソフトクリームが甘いので混ぜて食べたら超絶美味しかったですもう頭から離れられないほど気に入りました苺も甘くて綺麗で、こちらの直売所オススメです次はいちご狩りで来よう!トイレ内にオムツ替え台もあったのでお子様連れも安心して来れます。
【和田農園】• いちご狩り 大人(6歳以上) 1月 2300円『数種類の苺が楽しめる時間無制限のいちご狩り』千葉県印西市にあるいちご直売所。
京成酒々井駅から車で約5分の場所にある「和田農園」さんに行ってきました!今回はいちご狩りをしてきました。
「和田農園」さんのいちご狩りは時間無制限で数種類の苺が楽しめます!会計を済ませると練乳が入ったへた入れを1人1セット渡されてスタートします!今回解放されていたビニールハウスは「とちおとめ」と「やよいひめ」「紅ほっぺ」「あきひめ」の4種でした!とちおとめは甘さと酸味のバランスが良くやよいひめは酸味がまろやかで優しく紅ほっぺはひと口目に花の香りが広がりあきひめは瑞々しさが際立っていました!際立って甘い苺はなかったですが色んな品種が食べれて楽しかったです!直売所には朝摘みイチゴが売られていました!是非いちご狩りを楽しみに行ってみて下さい!
イチゴやメロンなど季節の果物や野菜を扱う観光農園とその農産物販売、農産物を使ったスイーツが食べられる大人気のお店です!メロンソフトは毎年食べてますが、ボリューム満点いうことなし(^o^)/20210416春の平日に開催しているイチゴの箱詰めは1箱1000円(1人1箱など特に制限なし)で、まず空箱とハサミをもらってイチゴハウスへ。
イチゴ狩りのように自分で好きなイチゴを切って箱に詰めていき(食べながらは禁止)、箱の上部にイチゴが出ないすり切りで1箱完成!これだけでもイチゴ10パック以上出来るかと思うので、本当にコスパ最高ですね*( ˆОˆ )*20220414春の平日に不定期で開催しているイチゴの箱詰め!今年は昨年とちょっとルール変更!建物に入って料金を支払うとすでにいくらかイチゴが敷き詰められている箱を選ばされ、目の前に黄色いプラスチックケースにイチゴがたくさん入ってまして、この中からイチゴをチョイスして箱に詰めていくというスタイルで。
1家族1箱限定ですが、昨年みたいなすり切りではなくいくら高く積んでもいいというので、周りのお客さんも含めてみな山盛りです!黄色いプラスチックケースにイチゴが少なくなると追加で新しいイチゴを出してくれる「追いイチゴ」が投入され最後までいいイチゴがゲット出来ました!これで1箱1800円!ハウスで狩る感じではありませんが、こちらの方が時間は確実に早くて、なんと言ってもコスパ最高です(*^_^*)[イチゴの箱詰めは平日限定で不定期に開催しているので、ご利用の方は事前にやっているかどうか問い合わせをした上で行った方が確実です!]
子供がメロン大好きなのでググって寄ってみました!メロンソフト千円!甘くて美味しかったみたいです。
イチゴ狩りの時期に今度は行きたいです!おばちゃんがやってる店かと思ったら、めっちゃ若者が接客してくれました。
お野菜もなすやピーマン、おくら等100円でお安く売ってました。
メロンソフトクリームを目当てに、佐倉ふるさと広場経由のサイクリングで行って来ました。
メロンは小玉スイカぐらいサイズかと思ったら、フルサイズのメロンをハーフカットしたものでした!!贅沢だなぁ〜。
ソフトクリームもメロンの種を取り除いた、器状の所に入れてくれるのでかなり量!!ソフトクリームは濃厚で牧場のソフトクリームみたいな感じです。
お腹いっぱいになってしまった!メロン好きの人は大満足ですね。
わかりやすい夢のデザートですよ。
野菜やメロンやスイカの販売もあったロードバイクでは持ち帰れないので、お買い物はクルマの方がいいですね。
4/12昼過ぎに初来店。
直売所には苺、ちょっとした野菜やジャムなどの加工品が売っています。
イチゴ狩りはしませんでしたが、苺の沢山乗ったアイスを購入!480円なり。
やっぱり直売所の苺は美味しい~!下には苺のかき氷とソフトクリームの相性抜群。
他にもスムージーなども売ってましたので苺狩りはしないけど~おやつ食べたいって人もいいですね。
外に手洗い場もありトイレが綺麗なので子連れにはいいと思います。
テイクアウト利用、週末12時35分頃に訪問。
店内は色んなサイズの苺や苺を使った加工品を中心に、スイーツ、野菜、お米、ソフトクリームやドリンク等の販売しています。
来店者の多くの方が目指すのは、苺狩りですかね。
いちご狩りは時間無制限、本日のハウス内を行き来をしながら、何種類かの苺が食べれますよ、とスタッフさんに教えてもらいました。
食後のデザートに決めていた「いちごシャーベット」ですが、1日10個限定の「わだデラックス」の方は完売との事。
なんせ10個ですから、ハードル高しですな。
苺5個のせた「いちごシャーベット」を注文。
他「ジャム用(2キロ 1800円)」と「根三みつば(200円)」も購入。
「いちごシャーベット」は、苺を細かく刻みシャーベットにしたのに、ソフトクリームと飾り付けの生苺をのせた品。
苺5個とはいえ、半分にカットされた状態ですから、正確に言えば2.5個ですね。
「ジャム用(2キロ)」、大きめのはそのまま食べ用、小粒なのはジップロックに丸ごと入れ冷凍。
ジャムにしちゃうと食べ方が厳選されちゃうから却下、自宅で「いちごシャーベット」も作ってみたいし、料理のソースにも利用してみたいと考えて丸ごと冷凍しました。
そのまま食べた苺、数種類の苺がミックスされ入っているようで、酸っぱめ甘め等など色んな味を思う存分楽しめ、自宅苺狩りをしている気分になりましたwww今が旬の「根三みつば」はサラダやおひたし、かき卵汁の中に入れたりして食べました。
2022年4月吉日訪問。
久しぶりに家族で和田農園を訪れました。
連休、コロナ禍ということでビニールハウス内での飲食はNG、人も多かったですが時間無制限なので自分達のペースで楽しむことが出来ました。
巨大な完熟いちごを好きなだけ食べられました。
大粒の紅ほっぺが甘くて美味しかったです。
苺のイメージが強いですが、他も売っているみたいですね。
冷凍苺にてソフトクリーム?など食べれますね。
久しぶりに行ってみたらゆずのソフトクリームがありました。
さっぱりとして美味しいです。
時間無制限というのが有難いです。
いちごはどの種類も美味しいいですよ。
コロナ禍のなか、当日受付で入れるいちご狩り。
2021年2月下旬、4種類のいちご(とちおとめ、紅ほっぺ、章姫、やよいひめ)が楽しめました。
伺ったときは、3種類のイチゴを楽しむことができました😺お腹いっぱい食べました~満足っ🍓
4種類のイチゴが楽しめました。
紅ほっぺととちおとめが気に入りました。
お値段も手頃で時間無制限だったのでかなりの時間滞在させていただきました。
楽しかったです。
また、子供が風にびっくりして騒いだときにお店の方がすぐに来てくれて「ハチに刺されたかな?大丈夫?」と仰ってくれたのはいい方たちで営業されているんだなと感じました。
また参りますね。
とてもキレイでハウスも沢山あり、店員さんも丁寧で優しかったです!とちおとめもべにほっぺも美味しかったです!
お店の前の駐車場がいっぱいだったのですが、奥に駐車場の看板が見えたのでお店から離れたところに停めました。
とても広い駐車場です。
以前ここで買った苺を1パックもらってとても美味しかったので、今回は2パック購入しました。
その他バナナやネギを購入し、苺をそのまま凍らせたのを砕いたかき氷にソフトクリームが乗っているのを食べました。
苺はもちろんですがソフトクリームも美味しかったです。
家に帰って、苺のパックを開けるととってもいい苺の花のような香りがします。
でも食べてみると前に食べたものより甘くなかったです。
苺の種類が違ったのでしょうか。
もう少し野菜室で寝かせてからもう一度食べてみようと思います。
コロナの為今回は直売所でいちごを購入しました。
お家でゆっくり楽しみます。
直売所の前の駐車場のスペースは狭いですが、奥に広いところがありました。
お手洗いも綺麗でしたし、ハイヒールでの入園はダメとありましたが、土で汚れた靴裏を洗うスペースと専用ブラシも設置されていましたよ!直売所ではいちご以外にも加工したものやお野菜なども売っていました。
いちごソフトクリーム(380円)も売っていて、平日(2/16)お昼過ぎに伺いましたが、まだ限定のいちごソフトクリームがあるとお店の方が親切に教えてくださいました。
(同じお値段)季節は違いますがメロン半分にソフトクリームを乗せたのも美味しそうだったので今度食べに来たいと思います。
ここのイチゴを食べると、スーパーのイチゴが買えません。
本当においしいてす😃ここで、売ってるお米も凄く美味しいです❗その場で精米してくれます。
ジャム用のイチゴを購入しましたが、十分に甘さを堪能できました。
また店内で販売されている野菜が非常に安いので、こちらもオススメ。
メロンアイス 最高です。
イチゴ狩りなら成東までクルマを走らせたものだが、いまは近所のココ。
時間無制限の食べ放題だから、暇と根性があればトップシーズンでも元はとれる。
品種、ハウスとも多いが、騒がしい隣国人まで押し寄せる人気店。
夏場、凍らせイチゴのふわふわかき氷はユニークで美味。
ソフトのトッピングで800円は、食べ切れたとしても微妙な値付け。
家族でイチゴ狩りに伺いました。
4月も中旬だったので、他のイチゴ狩りの場所では「もう微妙です」と言われていたのですが、まだお花も咲いていて小さい実も沢山ありました!もちろん、甘くて美味しいイチゴを種類も沢山頂けて、家族全員お腹いっぱいになるまで食べて大満足でした!!また伺いたいです!
いつも通りがかると、車が沢山停っているので気になっていました。
まだ、🍓いちご狩りはしていないのですが、ちょうどイベントをしていたので、ジャガイモと人参、玉ねぎの詰め放題を100円でやっていたので挑戦しました。
楽しかったです。
今度はいちご狩りをやりたいと思います。
家から30~40分ととても近いので、2019年3月に初めて行きました。
土曜日の13時頃に行ったら今日のイチゴ狩りは終了と言われ、土日だと朝8時半から並んでるよ と言われたので翌日早めに7時半に行ったら、すでに5組15人くらい並んでた。
9時に受付をして いざイチゴのハウスへ。
5種類×2で10棟のハウスでイチゴ狩りをしました。
5種類ともどれも美味しかったです。
あまり名前を聞いたことのないチーバベリーというのもあって、自分的には一番好きかも。
ある程度の人数で1~10番、20~30番、40~50番と振り分けられて、特に混んだ印象やストレスもなく お腹いっぱいにイチゴを食べれました。
しかも時間無制限です。
10時前には本日の受付を終了してしまいますが、ギリギリに入った人でも満足できると思います。
とても良く、本日のイチゴの出来やお客さんの人数を把握してる上 無理にお客を入れすぎないのがとても好印象です。
お店ではソフトクリームやお土産、農産物も売っています。
米なんかスーパーより安いかも。
また行きたいです。
あと、私が行ったときは上記のように大大満足でしたが、評価の低い方々を見ると どうもタイミングが大事なようです。
農産物なので当たり外れがあるようですので、外れが嫌な方はスーパーで買って食べれば良いかと思います。
70過ぎてイチゴ狩りデビューの母とイチゴ狩り4回目の5歳の姪っ子を連れて初めてそちらのイチゴ狩り行って来ましたが、既に到着した時にはハウスの中の苺はロクなのが残っていなくてガッカリしました。
私達が帰る頃に来た方は他のハウスを案内されていてその中にはまだ大きくて赤い美味しそうな苺がいっぱい残っていて、帰り際にそれを見て更にガッカリしました。
来た時間が丁度入れ替わり前?なのか一番ハズレを引いた気分でした。
母も折角東京から呼んで楽しみにしていただけに残念です‼そちらのかき氷は美味しくて大好きなのでもう2度とイチゴ狩りはしませんが店は利用したいと思います。
アイスがとても美味しい。
イチゴも甘酸っぱくて良い。
次はいちご狩りに来ちゃいます。
3月19日8時10分に着くものの既に大行列。
さぞかし美味しいのではと期待したら大間違いで、ハウスはどれも食べ尽くされた状態。
大袈裟でなく食べるものがほとんどない。
いちごはみんな白いものばかり。
食べられそうなものがあっても美味しいとは言えぬ代物。
みんな口々に「無駄金使ったね」とぼやいてる始末で早々に園を後にした。
あの食い荒らされた状態のとこに300人くらいのお客を入れているのにはびっくりした。
土日祝に行くなら8:30までには現地に着いて、並びましょう!とても人気があるので、9時過ぎには【本日の受付終了】となることも多いです。
普段食べられない立派な美味しいイチゴを時間無制限で食べられる、お気に入りのイチゴ狩り農園です♪
3月12日(日) とてもたくさん並んでいて9時の時点で定員オーバーしていました。
予約制ではないので朝早く来ないとダメです。
整理券の配付が無いので 定員ギリギリの方は入れるか最後まで判らずヤキモキします。
店内もそうでしたが、農園の方がもう少し案内をして下さると良いなと思います。
初めて行かれる方は 戸惑ってらっしゃいました。
名前 |
和田農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-98-1769 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いちご狩りで訪れました!時間無制限でゆっくり食べられるので良かったです!練乳は1杯目は無料。
追加が欲しい時は売店で1本まるまる売ってくれます(\u003e\u003c)ちなみに練乳の持ち込みもOKとのこと。
私が行った時は、とちおとめと紅ほっぺの2種が食べられました。
とちおとめのほうが甘くて、紅ほっぺのほうが甘酸っぱかったですが、どっちも美味しかったです。
しばらくいちごは良いや…ってくらい食べられて満足です。