翌年の昭和33年から焼きそば屋へ業態変更したお店。
昔からある白井の焼きそば。
おそらく2代目の息子さんが経営されていらっしゃるのかな?主人の地元なので、以前に1度。
場所が変わってからは初めて訪問しました。
メニューは焼きそばと肉入り焼きそばのみ。
量が3段階で選べます。
店内で飲食する方とテイクアウトの方が半々な印象。
店主1人で切り盛りされており、淡々とオーダーをこなしています。
食べた皿はカウンターへ戻す…特に書いていないものの自ずとセルフサービスが浸透している様子。
ただ焼きそばを食べに来た…そんなお店です。
美味い。
安い。
最高。
肉入り特盛をいつも持ち帰ります。
麺がしっかりしていて大好きです(笑)店内で食べても美味い。
持ち帰ったらソースがよく染みて美味い。
焼きそば好きの方は是非食べていただきたい。
海の帰り道、この店を思い出した。
ずいぶん行ってないなと思ったら、無性に食べたくなり行くことに。
三年ぶりの入店、店内は変わりませんねオーダーは肉入りの特盛、540円。
なんと三年前と同じ価格‼️麺2玉で肉入りなのにこの値段、神対応過ぎる❗昔食べたときは、ソースが薄いなぁと思ったけど今回はバッチリテーブルにウスターソースあったけど、必要無し❗美味しく進化していました。
ウスターソース味の焼きそばは、いつ食べても美味しいですね🎵
肉入り焼きそば特盛¥540価格はリーズナブルです。
もちっとした麺に薄めの味付け、テーブルのソースで調整しながらいただきます。
特盛といっても量は普通くらいの印象です。
特筆する感じではないんですが、たまにふと食べたくなるのです。
皆さん書かれてますが店主の接客力がいささか気になりますが、まぁそこは😅
創業は昭和32年に居酒屋として開店し、翌年の昭和33年から焼きそば屋へ業態変更したお店。
私は中学生の頃から通っている。
私の父も生前、子供の頃に何度も行ったお店だったと言っていました。
元はけやきの森公園付近にあったのが、平成16年に八街高校付近へ移転。
テイクアウトも出来、この頃はずっとテイクアウトで購入していたのですが、2022/11/14に数年ぶりにお店の中でで食べました。
メニューは肉入りの焼きそばか肉なし焼きそばの2種類しかないが、それがまた味があって良い。
その他のメニューはお茶、コーラ、ファンタ(オレンジ、グレープ)、カルピス、コーヒー牛乳が冷蔵庫の中にあり、店員さんに断りを入れて好きに取って後払いで飲むことが可能。
移転前は普通の牛乳とビンラムネも選べたと思ったが、記憶違いかな?私が子供の頃は焼きそば、ドリンクに加えて、ゆで卵や夏はかき氷も食べられた記憶があります。
店主は焼きそばだけで食べて行けているのだろうか・・なんて考えるのはヤボですね。
当然と言っては失礼だが物凄く美味しい店かと言われれば否だけども、懐かし補正を加えたとしても、令和のこの時代には大変貴重なお店であることは間違いない、地元の名物店舗。
懐かしい思い出に浸りたい人は是非食べてみてね。
メニューは2種類のみあっさりした味つけだがどこか懐かしい味わいが楽しめる。
注文は自分で店主に直接すること、お手洗いは衛生的とは言い難いので済ませてからが吉!
the焼きそばな感じで提供も速くて美味しかったです!北関東的な焼きそばのみのお店が千葉のこの辺で食べるれるっていいですね!
車で走っていたら、ソースの良い香りが…看板に誘われて入店。
持ち帰りのかたが何名か来ました。
味はまずまず。
量も普通かな。
はじめて行きました。
正直、はじめての方は困惑すると思います。
入店から10分過ぎても、ご注文はお決まりですか?はありません。
ひたすら調理してます。
食べ終わって帰る客が会計を終えたタイミングで注文いいですか?とやっと注文できました。
そこからが、また長かったです。
どうやら電話注文などの予約があったようで待たされました。
待ってる間にシステムがわかったのですが、入店したら大きな声で注文する。
水はセルフ。
テイクアウトの場合は会計は商品を受け取る時。
味は良いので人気がある店です。
御客様が沢山来てました。
システムさえわかってれば問題なし。
最近、値上がりした様なので画像を参考にしてください。
普通のやきそばかな!一度食べたら、もうご馳走様かな!
焼きそばと、肉焼きそばのみの飲食店です。
昔ながらの味で、美味しいです。
値段もリーズナブルでした。
主にテイクアウトで利用します。
肉ありか無しか選べます。
サイズも選べます。
あきのこない美味しさで、油っぽくもなく、小学生でも大サイズをぺろりでした。
珍しいですよね、こういうお店。
ソース焼きそば一本勝負。
しかも普通の味。
だからいいのかも知れません。
お祭りの出店で食べる、焼きそばの味です。
懐かしい感じで美味しかったです。
値段が安くてびっくりしました。
テイクアウトのお客さんが多かったです。
ちょっと麺の炒め加減が足りないかな、と思いました。
野菜はしっかり火が入っています。
成人男子は大盛か特盛推奨。
素朴ですがクセになる美味しさです。
コロナ禍の対策としてはあまり積極性は感じられませんがテイクアウトもできるのでご心配な方はお持ち帰りをお勧めします^ ^画像の焼きそば大で350円とコスパも良いと思いますよ♪
私にとって子供の時から食べてたこの味は、お袋の味も同然の焼きそばです。
美味しくて仕方無くていつ食べても好きです❤️安いし💴✨👛
昔懐かしい焼きそば専門店。
安く満腹になれる👍
白井から今の場所に引っ越して御一人で遣ってるみたいです。
友達が以前はお父様かが一緒にされてたみたいですがと言ってましたが、特大を頼んだのに普通よりチョッと多い感じでした。
テーブルに置いてあるソースを好みで足した方が良いかもです。
コロナなので、結構お持ち帰りで買いに来ているお客様が多かったです!
値段は安いですね。
肉焼きそば、焼きそばの2種類。
量は中、大、特盛の3種類。
大で普通ぐらい。
持ち帰りのお客さんが多かったです。
容器代は10円です。
甘酸っぱいソースの味と特徴的な麺の食感。
ボリュームはあるが最後の一口までくどくならないあっさり系の味。
素朴で飽きのこない美味しい焼きそばです。
寡黙な店主も味のうち?
やや薄味であっさり系、量は少な目に感じました。
久しぶりに八街に行く用事があり、白井焼きそばに寄ってみました。
味はかわらず、私は好きです。
ただ、麺が変わってしまいましたね。
正直、麺は好みではありません。
土曜日の14時頃訪問先客なしでした。
メニューは肉ありかなしだけ。
サイズは中、大、特大 が選べます。
今回は肉ありの大を注文。
ほどなく運ばれて来ますが…うちの前には先客無かったのですが、その後ぞくぞくと入ってきます。
持ち帰りも出来るようで持ち帰り待ちの人も…焼きそばは思いの外さっぱりタイプですが、麺がモチモチさして美味しいです。
また八街に来たときには立ち寄りたい店です。
シンプルイズベスト。
肉入りor肉なしサイズも中か大か特大を選ぶのみ。
特大でも、そんなに量はおおくないです。
ちなみに、今日は肉入り特大(青のり抜きにひてもらいました。
)
シンプルな焼そば(๑¬ᴗ¬๑)……メニューは~焼そばor肉焼そば だけ(笑)……なのに~お客様が次々と現れ~電話注文で~お持ち帰り٩( ᐛ )۶この時代に~焼そばだけで経営する店~是非1度は食べてみて下さい( ồωồ)و グッ!……テーブルのソースを掛けると~さらに味が深まり~個人的には満足な٩( ᐛ )۶肉焼そば(๑¬ᴗ¬๑)でしたよ~
普通に美味しかったです🎵お値段もお手頃だし量も良い感じでした👍
メニューは焼そばと肉焼きそばであとは量を決めて注文します。
平日のお昼に寄りましたが、座りきれず待つ人もいました。
根強いファンがいる様です。
テイクアウトも対応しています。
ソースの味でしょうか?ちょっとフルーティーな感じがします。
申し訳ありませんがあまり好きな味ではないです。
おいしかったです肉の特大を注文しましたマスターが手際よく作りすぐ出てきましたいい匂いテーブルにあった追いソースはブルドックソース基準で話すと酸っぱさが強めかな?ソース濃いめが好みな方は様子を見ながらかけてもいいかもです特大の量は 珍来の焼きそば大盛り程ありませんので男の方はだいたい完食できると思います。
たまに無性に食べたくなる味です。
430円の肉大を頼みましたが味はそこそこ。
ちょっとイメージしてた量より少なかったし、具の量も少なかった。
男性は特盛じゃないと満足出来ないでしょう。
安くて美味しいです❗️
名前 |
白井やきそば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-443-2075 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトで特盛を2つ買いました😊麺4つ分の焼そばが900円は安価です。
味は「しつこすぎない昔ながらの」って感じかな😊特別な旨さは無いものの、かなり前から営業されてて他にメニューも作らず焼そば1本って所が潔い🤔こういったお店は最近はめっきり減って貴重なので、これからも長く続けてもらいたいです🤗