毎月カラフルな御朱印をいただけます。
ここのスイカのお守りがとても可愛いですそのほかいちごや人参、大根もあるんですよ〜小さい神社ですけど、ぜひ!来てみてください‼︎
御朱印と、御朱印帳もらいに伺いました。
が。
毎月1日と15日しか宮司さんいないみたい?です。
西瓜の御朱印帳欲しかったのですが。
いきなり行っても、買えないみたいです。
遠方からこられる方は事前予約するほうがよいのか。
当日電話しても電話出てもらえず帰りました。
そもそも事前予約してください。
と、買いてありましたが電話出ないんだから予約なんてできるのか??御朱印は書き置きで、お金を入れて勝手に、もらう仕組みです。
日付すら描いて貰えない…1日15日しか社務所やってないとなるとなかなかハードル高い…まぁ星二つ程度ですね。
狭い境内に色々詰め込んでいて神域としての神秘さはありません。
手水も出来ません。
御朱印の種類が規模の割に異常に多いのですが全てが書置き対応でした。
思っていたより小さな神社ですがいろいろ詰まっていて全体的にかわいい神社です。
御朱印やお守り等の初穂料は備え置きの初穂料入れに入れる形です。
駐車場も隣にあります。
限定御朱印頂きたいのでまた訪れたいと思います。
スイカのお守りが可愛い。
社務所がなく、人もいないので…お守りやおみくじ、書置きの御朱印など…購入のために小銭の用意が必要かも。
自然の中の小さな神社⛩ですが、駐車場もあり参拝客も割といました。
こちらのスイカ🍉をモチーフにした「西瓜みくじ」やお守りたちが超絶可愛い💕
祭神は、経津主大神高松地域はかつて宿場町で、主に佐倉藩の役人が佐倉と木戸小屋までの往路の休憩地点として利用。
公用諸役人が成田~東金、酒々井~芝山へ通行する場合の継立場でもあり、3軒の宿があった。
【HPより抜粋】こじんまりとはしていますが、駐車場などは整備されています。
スイカにちなんだ装飾が多いです。
スイカ🍉のアイテムがいっぱいのかわいい神社。
四角いスイカがお供えされていたり、提灯や月替りの御朱印にもスイカをモチーフにした絵柄が入っている。
何度も行きたくなる⤴️
はじめて行ってきましたが、とてもこじんまりしていて可愛い神社でした。
御朱印が又とても可愛くて御朱印集めしてる人にはたまらない感じでした。
通称スイカ神社です!行ってみる価値アリ!
経津主大神(香取大神)を御祭神とする神社で、勝運や家内安全、産業や縁結など幅広い御利益があるとされます。
舗装された駐車場あります。
ここの御守りは、ここでしか手に入らないスイカの御守りが売っています。
今年はコロナにより、参拝客の入場制限や清め水が使えず、アルコール消毒が置いてありました。
駐車場は神社の隣に4〜5台とその向かいに3台くらい止められます。
鎮守というわりには雑然で開放感というかあけっぴろげというか···苦笑いなぜか、せかされている「気」が···
静かな田園の中の林に有る神社です。
富里名物のスイカの形模様のお守りや交通安全ステッカーが無人販売で有ります。
静かな良いところです。
絵馬の形がまん丸。
富里市名産のスイカを型どっています。
ご朱印もユニークですよ😉
最初パッと見た感じは有り難みをかんじなかったが、境内に入ってみると、スイカを祀っている事に不謹慎かもしれないが笑いと商魂を感じた。
コロナを吹き飛ばそうと言う感じの旗も元気をもらえた。
御朱印は3つで各300円。
一つは月で変わる等工夫を感じた。
スイカの絵馬や御朱印帳もユニーク。
駐車場は砂利で数台。
ロードバイクハンガーがあったりするのでサイクリングで立寄って見ては。
スイカが大好物!スイカの御朱印帳、スイカのお守り、スイカの絵馬!などなど。
スイカ好きにはたまらん!神社で夏、スイカが食べたいですね!(怒られるか)コロナ対策として、年末に参拝へ。
ぶっちゃけここは御朱印目当て。
という方が多いのかな。
いつもは大晦日の夜中から、三が日にかけて千葉県の神社を回れるだけ回っている自分。
だから分かる。
ほんとここは数年前に比べたら本当に参拝客が増えた。
(今年はコロナだからしょーがない。
)御朱印とスイカの相乗効果ですね!宮司さんも頑張っています!しかし、商売感出しすぎ。
都会だったら目立たないだろうけど、千葉の田舎だと悪目立ちするよね。
(商売感出してる神社がよろしくないと思ってる自分の見解です)商売感はよいとは思わないけど、スイカ好きだから星みっつ!
神職の方が神社を盛り上げようといろいろされてますね。
1日と15日は宮司様が常駐されて御朱印を直書きできるようです。
他の日は拝殿前の賽銭箱の方に書き置きの御朱印があります。
富里はスイカの産地なのでスイカの御朱印帳やスイカの御守り、スイカの絵馬があり、いろいろ楽しませてもらいました。
参拝者が結構こられてましたので、人気があるのではないでしょうか。
あまりなにもされてない神社も多い中ですごいですね。
御朱印も月替わりや限定があります。
とても小さい神社ですか、毎月カラフルな御朱印をいただけます。
富里ならではのスイカの絵馬や、お守りはとてもかわいいです。
商売してる感じのお寺さんや神社さんとか、嫌いなんだけど、この香取神社さんは、なんか?嫌味にならない。
同じことしても、嫌味になる人とならない人って居るけど、そんな感じ。
こじんまりとした神社でしたが雰囲気もよく周りも静かでゆっくりと参拝することが出来ました( ´∀`)境内の中にスイカが祭ってあるのはビックリwおみくじも御守りもスイカがモチーフで可愛らしい感じです。
駐車場はちょい広めかな。
御朱印もありますが無人で印刷ですので注意です。
事前連絡で当日書いていただくことも出来るようです。
県道から更に細い道に入りますが案内板あるのですぐにわかります😊ホントに小さな神社ですけど、自分が参拝している間にも4、5組参拝客がいました。
人は居ましたが、ご朱印4種類全て書き置き対応でした。
静かな立地、西瓜プッシュの神社サン(笑)。
基本的には無人なのかな?書き置き御朱印や御守、絵馬が賽銭箱付近に用意されてました。
西瓜の御朱印帳を希望される方は事前連絡が必要との事。
毎月1日と15日には宮司サンもいらっしゃり、西瓜柄の用紙を使用した特別御朱印も頂ける様です♪駐車場は5台分位。
コンパクトな神社です。
御朱印は書き置きが置いてあります。
限定と通常版があります。
通常版を頂きました。
御朱印帳がスイカデザインで面白いですが、無人でどの様に購入すれば良いかわかりません。
今回、初めて訪れました。
この神社にピンポイントで伺いました。
付近に並ぶ、たくさんの神社の、のぼりのお陰で、神社まで導いていただきました。
地元に根付く規模の小さな神社です。
普段から神社には宮司さんは、おられないようですが、社殿の前の容器の中に、御守りや書置きの御朱印が用意されていました。
箱にお金を納めて、御朱印を2種類いただきました。
スイカをモチーフにした絵馬や御守りも目を楽しませてくれました。
駐車場は、すぐ横にあります。
帰りに、ここから車で10分程の距離にある、酒々井プレミアム・アウトレットに立ち寄りました。
宮司さんは近くの御自宅にいらっしゃいます。
親切で丁寧な方ですよ。
スイカ御守りは必見。
名前 |
富里鎮守 香取神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-94-0633 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
スイカの御朱印帳が欲しくて訪問。
御朱印に興味が出るまで、地元にこんな面白い神社があるなんて全然知りませんでした。
場所は道はやや細いものの、住野十字路から走っていくと、開けた交差点に小さな鳥居と神社が見えるので、すぐにわかると思います。
それなりの広さの駐車場もちゃんとあります。
小さめの神社の割に御守などが種類豊富なのも面白いです。
スイカや野菜モチーフのものがたくさんありますが、個人的にイチオシはやはりスイカの御朱印帳と交通安全ステッカーです。
御朱印帳以外は小銭を箱に入れるシステムなのですが、周りにはコンビニや自販機はありません。
事前に崩して小銭を多めに持っていくことをオススメします。
他の方も書かれていますが、普段は神社に人はいないので、御朱印帳が欲しいときはすぐ近くの神主さんのおうちまで歩いて行く必要があります。
場所はわかりやすいので、迷わず行けると思いますが、タイミングによっては連絡もつかない場合もあるとか…。
また、普段買えるのは通常サイズで、大判は買える日が決まっているそうなので、遠方から御朱印帳目当てで行かれる方は、事前に公式サイトを見ていかれるのが良いかもしれません。
(R5.3.18追記)大判の御朱印帳は毎月1日と15日に買えるようです。
通常サイズと違い、「黒のしましまに赤い実」か「緑黒のしましまに黄色い実」のどちらか一つのみの販売になるとのこと。
どちらが買えるかは公式Twitterで確認できるとのこと。
もちろん一人一冊限定です。
限定御朱印帳販売日は朝9時前でも駐車場が埋まることも。
限定御朱印帳も午後には売り切れていたこともあるので、欲しい方は午前中に行くことをオススメします!