境内に有る大ヒノキは、パワースポットです。
普通の極めてノーマルな趣のある神社です。
住宅街の中に突然の異空間でちょっと驚きます。
裏の住宅地側から入ろうとしても、ちょっと入口がわかりにくいです。
社務所とかなくて、地域の方達が守っている様子です。
木々と竹藪が立派に茂っており、ゆとりのある心持の時にゆっくりと時間を過ごしたくなるような感じがあります。
地元の文化を守りつつ、小さな神社ですが、境内に有る大ヒノキは、パワースポットです。
創建については 諸説あり 確定していない。
平安時代の縁起式神明帳に記載される 式内社となる。
説の一つとして 奈良時代 辺りにこの地域を支配していた 久我氏による 名を取って 久我神社 としたものが、 妥当ではないかとを考えられるようだ。
この地域は 長岡京遷都により、長岡京の南端に当たる。
そういう点からも 朝廷にとってみれば、 大事な意味を持つ神社であったと考えられている。
久我神社こがじんじゃ京都府京都市伏見区久我森の宮町祭神建角身命玉依比売命別雷神山背久我国造として北山城一帯に支配した久我氏の祖神が当初の祭神でしたその後久我氏が衰退し賀茂氏が祭祀を主導それに伴って祭神も現在の賀茂氏の祭神に変わってしまいました山城国はなんといっても秦氏と賀茂氏が連携しながら祭祀権を握っていました2022/2/21 参詣 晴れ時々曇り、時折 風花(雪)
京都・鴨下上社の創始の地といえるか。
奈良葛城から北上した鴨氏は木津・鴨岡田→ここ→洛北・久我社へと足跡を残した。
ここで玉依姫が乙訓坐火雷神の子を宿したという。
後の別雷神。
周辺は住宅が立て込んできているものの、境内は木々に囲まれ、別世界のよう。
自転車でブラブラと路地散策していて、こんなところに由緒ある神社を発見しました。
5月中旬とはいえ暑い日だったので、参道の緑が涼しさを感じさせるものでした。
名前 |
久我神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
久我神社さんの御祭神は上賀茂社・下鴨社・両神社さんの三柱神様がお祀りなされておられます、内でも玉依媛神様は松尾大社の御祭神の一柱の主神さまでも在れまするので新たな私心を持ち増して御拝察させていただいて、土地々云われがおありに為ることを礼拝いたいですね。