周辺のオススメ
館内は掃除が行き届いて清潔なのが1番の印象でした。
湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川
今回初めて2連泊させて頂きました。
館内町のつくりは素敵でおちついて居ることができました。
修善寺に四国八十八ケ所の土をここに持ってきて桂谷八十八ケ所としたとか・そのうちのひとつです。
桂谷八十八ヶ所 第三十二番石碑
修善寺に四国八十八ケ所の土をここに持ってきて桂谷八十八ケ所としたとか・そのうちのひとつです。
地ビールや、オススメの日本酒についてお伺いしたら、ワカりやすく話してくれました。
矢川酒店
ワカりやすく話してくれました。
会館内にジオリアという、展示館があり、伊豆半島の成り立ち等をビデオで見る事が出来ました。
修善寺総合会館
修善寺一帯の観光の為車を停めさせていただきました。
ジオリア 伊豆半島の成り立ちなどとても勉強になりました。
季節ごとの周辺のオススメスポットを紹介、提案しています。
伊豆市観光協会修善寺支部
渡月橋近くの有料駐車場の化粧のきつい女性の対応、態度が最悪。
渡月橋近くの有料駐車場の化粧のきつい女性の対応、態度が最悪。
チェンじゃないのでコスパは悪かった。
韓国焼肉 オモニ食堂
夜だけの営業。
本場より美味し‼️
伊豆縦貫道の修善寺インターが完成してから、車で行く観光客には、便利になりました。
修善寺温泉旅館協同組合
素敵な温泉街です。
温泉街をゆっくりお散歩できました。
入り口が狭いので小さいお店に見えますが、奥にはお洒落なアンティークがたくさんあります。
生村民藝館
店員さんの対応が素敵でした🫠同年代の優しい美人な女性店員さん❣修善寺温泉大好きです💞
良い物が結構あります。
太古の大陸パンゲアの話から伊豆半島や丹沢山系のなりたちなど、地質地形好きにはとても楽しい場所です。
ジオリア(伊豆半島ジオパークミュージアム)
伊豆の方言ソングとバイバイバイクイン伊豆市の作詞家です。
館内では色々資料があって参考になります。
スポンサードリンク