拭きタオル(小)2枚も借りれるのでとても助かります...
広くてキレイなスタンドでした。
価格は、高くもなく安くもないって感じです。
裏からも出れて便利でした。
うちか一番良く行くガソリンスタンドです。
行く時間帯を考えないと待ち行列に並ぶ人気の店です。
タイヤの空気圧調整はここでしてます。
灯油を買いに来るお客さんもよく見かけます。
消費者としては少しでも安価であるのが嬉しい。
洗車したとき車の屋根の汚れが落ちなかったのと屋根も拭けるように梯子が置いてあると良いな。
たまに給油していますが、周囲のガソリンスタンドよりも少し安いです。
区役所側からも入れるのでアクセスは良いお店。
ちょっと混む時があります。
この辺では珍しい出光のスタンドです。
価格も平均よりも安く、立地も第二産業道路沿いということもあり、なかなか良きSSだと思います。
ガソリンが安かったです。
リッタ―143円(2021年8月28日現在)
セルフと言う事もあり他店(他社)に比べ安く家から近いので利用しています。
QRコード割引嬉しいです。
店内もきれいです。
大概安い!表示価格も安いのに、会員価格は更にダウン!
灯油の給油場所に、横付けする車が多い❗️離れた場所に、駐車してる人が馬鹿をみる。
領収書のバーコードで2円引きになるのが良いです。
朝夕の給油で毎回お世話になっております。
いつ給油に来てもスタッフさんの笑顔にはこちらも勇気と元気を沢山頂いております。
このスタンドで洗車はまだ利用していませんが平日かお休みを利用して洗車してもらいたいと思います。
元気や笑顔の素敵なスタッフさんがいるスタンドなら洗車もピットも手際よく出来るって思うから。
コイン洗車が最高です。
セルフのガソリンスタンドです。
特徴はあまりありませんが、出光カードをお持ちの方には最適です。
洗車機はゴム製ではないので安心して洗車でき、拭きタオル(小)2枚も借りれるのでとても助かります。
ただ、給油に関しては以前満車だった時、従業員がいるのに誘導がなく、別の入り口からの客と給油場所の取り合い状態だった。
それ以降満車時は仕方なく他のスタンドで入れるようにしています。
洗車機に入れるのが裏からは入りづらい。
マット洗い機は、復活。
セルフスタンドだが、ガソリンは、対して安くない…。
洗車機が新しくなったのですが、調整が悪く、フロントとリアが全く洗えません。
残念です。
気のせいかもだけど燃費が良い、ハイオクは。
セルフですが、スペースも広く運転がへたくその私でも充分な広さで給油できます。
キャッシュプリカを使うとお得です。
楽天ポイントカードも使えます。
スタンドの事務所へ行くとカードをくれます。
先日、タイヤ交換をしました。
とても親切な対応でした。
店員さん?が来ないからゆっくりやれる。
普通のセルフ洗車は400円からだけど、マイドカードで310円からになる。
セルフの店だけど、何かあったら店員さんがなんでも教えてくれます。
どの店員さんもとてもとても親切です。
セルフGS給油一見。
油外の態様は不明。
海賊と呼ばれた男を読んでからはここがメインスタンドになってます。
ガソリンが近隣で比較的安くて良いです!洗車後の拭き取り場所も以前よりスペースが狭くなったが使いやすい❗
スタッドレスタイヤを自分で交換した際に空気圧などの点検を無料でしてくれた。
広くて、給油機が多い。
洗車後のメンテナンススペースも4台分はあります。
セルフで比較すると安いかな。
あと、広い。
裏からも入れるがどっちが優先かわかりにくいから迷うことがある。
名前 |
apollostation セルフ浦和中尾SS(出光リテール販売) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-810-4855 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安いのだろうが、洗車機を使ってみて、据え置きのタオル入れからタオルを使って、拭いたが、犬猫と同じ洗濯機に入れてるのか、犬猫の毛が車体にたくさん付着してしまった。
ちゃんとしたタオル置いてください。