湾になっているので、北条海岸より波が穏やか。
カトリック教会の夏のサマーキャンプでお世話になったロケーション。
昔もいまも変わらずの佇まいに35年ぷりに訪れて嬉しくなる。
公園手前の砂浜では花火大会。
公園内は、肝試しで使わせて頂いた。
当時、大学生だった僕らは、小学生から高校生までのホスト役だったので、肝試しでは、蚊に刺されながら、通路に横たわったり、茂みに隠れて驚かす役周りだったな(笑)いまでも思い出すと笑いがこみあげてくる。
景色の良い場所でした私は海には入りませんでしたあまり広くはありません駐車場代はありませんが、係員から地域の環境整備の名目で1000円を任意で払う説明をされますがなかなか断ることはしにくい感じです。
毎年夏には絶対に行きたい海水浴場水はきれいだし、湾になっているので、北条海岸より波が穏やか。
ただ、9時過ぎくらいから駐車場が満車になるので早めに行かないと入れません。
沖ノ島のプチ探検も◎7月末に訪れたときには島の中にあるトイレにスズメバチ?が巣を作っている?のか使用禁止でした。
出会いの神社や洞窟もあります。
海開き前7/6土曜日に伺いました。
駐車場は多く12時頃で停められました。
梅雨の時期のせいかそこまで海はキレイでなくて海草が多く打ち上げられていて少し匂いました。
海水は暖かく磯遊びできました。
しかし大きなカニや魚が捕れて子供たちは喜んでいました。
海水浴してる人も多かったですがまだ海の家はなくてシャワーが浴びれないので我が家は断念!家族連れが多く治安は良いと感じました🏖️
沖ノ島公園南房総国定公園内無人島となっていますが今は砂浜の陸続きになっています。
島の周囲は約1キロで歩いてまわると砂場、岩場、洞窟、神社などがある公園になっています。
見どころは、出会い伝説カップルのパワースポットとなっている赤いハートが飾られている沖ノ島宇賀大明神、洞窟です。
戦争時に軍の掘ったもので、中には小さな部屋が幾つかあり、海がのぞける大きな穴や撮影スポットになっているところは人気で順番待ちしていました。
磯遊び、釣り、お詣り、ビーチコーミング、公園内散歩は虫除けスプレーしてから。
子どもが磯遊びが好きで海パン、マリンシューズ必須で思い切り。
後にお着替えして帰ります。
名前 |
沖ノ島公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-3610 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000206.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海がとても綺麗だし、映えスポットもあり行く価値ありです砂浜もあり、森も歩くので履き物は歩きやすいのが良いと思います。