毎月第3日曜日にお経セラピーを開催しています。
永正15年(1518)4月28日創立。
それ以前かつて同地域は元々真言宗であったが、大本山鷲山寺第八世日幡(にちばん)上人の折伏(しゃくぶく)によって、前記日に法華宗へ帰信し一カ寺を建立、一松山(いっしょうざん)本興寺(ほんこうじ)と称した。
同山から南方へ、蓮華院、久成院、雲照坊、常住坊、善立坊、慈雲坊と六坊が在ったが現存は蓮華院、久成院の2院。
同山、第七世日乗上人の代まで8カ寺の末寺が創立。
本堂、庫裡、番神堂、宝物堂、鐘楼堂等が完備されて、一松郷の中本山として「法運増々盛ん」となる。
現在は本興寺、蓮華院、久成院と一寺院で活動。
現、本堂は昭和8年、同山、第四十二世日確上人によって建立。
戦中、戦後は、学びの舎として利用され、学校として通学した年代もいる。
寺の本堂は、奥行のある合掌造りとなっていたが、夏の御施餓鬼で奥へ向かい何組も並ぶ様子は壮観だった。
現在は建て直され、ガラス張りの広い空間となり、後光を感じさせる天井の梁が美しく一見の価値あり。
本堂須弥壇に同地域、一松村を襲った元禄津波の犠牲者、そして戦没者の大位牌が安置されている。
毎月第3日曜日にお経セラピーを開催しています。
特に法話が勉強になります。
時間は、午後3時から1時間です。
住職さん、最高に良い。
歴史深い寺。
境内に広い駐車場あります。
当寺院内の元禄大津波の供養碑及び大位碑は長生村文化財に指定されています。
名前 |
本興寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-32-1428 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
すごく綺麗になりました。