京都四條の南座で當る辰歳吉例顔見世興行東西合同大歌...
お芝居は、★5つで感動しました!花道が有ることで、役者さんを間近に拝見できて汗びっしょりのお顔が観られて感激です。
トイレもキレイで、女性専用等もあるので幕間でも充分間に合います。
座席の前後は広いのですが、荷物を置いたりお弁当を食べるにも膝の上なので、ドリンクホルダーが欲しいなぁと一緒に行った友人と話していました。
前の席の背もたれに、収納式のテーブルがあったら尚嬉しいです。
中に、とらやのカフェや他にもお店が有ったので、次回はゆっくり伺いたいとおもいます。
敷居が高い!?いえいえ、歌舞伎は本来聴衆演劇です!そして、日本の伝統や文化、芸能の中には日本の美しさや日本語のもつ力がみなぎっています。
河原町を歩いて前を通ったら、ぜひ中を覗いてみてください^ ^京都南座おすすめ!!今回は、坂東玉三郎さんの特別公演にご招待され伺いましたが、子どもたちも連れていきたい!着物を着て行きたい!歌舞伎だけでなく、その場の雰囲気や来ておられる方の雰囲気も味わえます。
大阪歌舞伎もいいですが、京都南座は日本人が多くいて、日本を感じられる素敵な場所の一つです。
ぜひ、前を通った際には中を覗いてみてください^ ^いいことがおきますよ!!
京阪 祇園四条駅を出た直ぐのところにあり、とても便利です。
歴史ある建物で、中はそんなに広くないですが、舞台との距離は近く感じます。
今回、歌舞伎鑑賞教室でおじゃましましたが、最前列で首が痛くなりましたが、すごい迫力でした。
座席の大きさは、普通といったところでしょうか。
入り口は二カ所あるのですが、やや狭く、入退場の際は少し込み合います。
直ぐ前が、四条大橋で、河原沿いの景色はとてもきれいですので、舞台鑑賞の帰りにぶらつくのも良いと思います。
It is very conveniently located right outside Keihan Gion-Shijo Station.It is a historic building, not so spacious inside, but you feel very close to the stage. I was there this time for a Kabuki forBeginners, and although my neck hurt from being in the front row, it was very powerful.The size of the seats is about average. There are two entrances inside the theater, but they are rather narrow, and there is a bit of congestion when entering and exiting the theater.The Shijo Ohashi Bridge is just in front of the theater, and the scenery along the riverbank is very beautiful, so it is a good place to hang around after watching a play.
歌舞伎発祥の地。
京都府からも立地も近く、鴨川沿いのかなりの好立地。
外から分かるほど歴史ある建物で、和風な建物の多い京都の中でも、また違った風情を感じる建物。
歌舞伎そのものではなく、歌舞伎コラボイベントで利用したが、ライブ会場とは異なり、名前の通り劇場。
客席と演者の距離が近く、客席から声を上げれば演者に届くし、演者もマイク不要?と思うくらい声が出ていれば聞こえる距離感。
演者の前と後ろにスクリーンがあり、後ろのスクリーンに投影されるのは一般的だが、前の半透明のスクリーンにも投影が可能で、実際に演者がその世界観に存在するような演出ができるのが特徴的。
舞台下から出てくる仕組みもあり、歌舞伎のステージは仕掛けが多くて見ていて面白い。
京都四條の南座で當る辰歳吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎を観て来ました。
とっても楽しかったです😊華やかな十三代目市川團十郎白猿さん襲名披露凛々しい八代目市川新之助さん初舞台🌸おめでとうございます。
皆様と一緒に祝福させていただけて嬉しさいっぱいです。
市川ぼたんさんの可愛さ舞台の皆様の美しさ❤️素晴らしい舞台に皆が晴れやかな笑顔で温かい盛大な拍手を送っておられました。
沢山のまねきも圧巻です。
嬉しそうに皆様見上げておられました。
隣席の方と同じように思い、チケットを購入した事など話しが弾み幕間も楽しい時間でした。
夜の部も観たかったですが、ぼたんさんに会いたかった。
成田家さんご一家の舞台を観る事ができ良かった。
ありがとうございました。
記念にパンフレットも購入でき眺めております。
演目はそれぞれに本当に素晴らしかったです。
最後の壽三升景清は、荒事の真髄、景清に託す平和への願いや思いが感じられる舞台です。
幕間のお弁当も楽しみのひとつで、菱岩さんしか存じてなかったのですが、年内いっぱいとの事で、探したところ、瓢喜さんが配達しますと言って頂いたので一番大きなお弁当に成りました。
紅白の紐で結ばれていて、襲名披露や初舞台に相応しいなと嬉しく思いました。
テープ類はなく、紙で包装されていたのも、上演中にも音が気にならないなど心遣いが嬉しく、お釣も新札。
蓋を取るとこれまた華やかな。
美味でした。
優雅で心強く胸ときめく嬉しいご褒美を頂いた誕生日に成りました。
感謝いたします。
皆様お元気で二十四日の千穐楽を迎えられますように。
またお会いできます日を楽しみにしております✨
坂東玉三郎さんと片岡愛之助さんのお芝居鑑賞で初訪問。
東京の歌舞伎座よりもコンパクトだけど、上演作品は素晴らしい。
京都の中心部にあるから利便性も良く、観劇前後は祇園界隈を散策できるし、ザ・京都を楽しめる。
ここの評価で座席の狭さや窮屈さのコメントを多々見掛ける。
座席のピッチが広がれば収容人数も激減するだろうし主催者も頭がイタいだろう。
歌舞伎鑑賞をするひとがよくわかっていることと言えばチケット代金が安価な席=より高い上の階、ということ。
上に行けば行くほど見づらいのは古い劇場のデメリットでもある。
座席ピッチが狭い故、前に乗り出したら自分の頭で後ろのひとが見えなくなる。
初歌舞伎のひとは要注意だ。
歌舞伎に限らず舞台公演などは特等席(一等席、SS席など)にすれば見易いのは当然。
今回見づらかったひとは、次回観劇する際は、一等席狙いをオススメする。
名前 |
南座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-1155 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
京阪の駅の上にあり、バス停も近い。
座席も他の劇場から比べるとまだまし。
花道の一番前には花道をくぐる通路がある。
なだ万のお弁当は高いが美味しい。