ある意味で原点のような産直。
通りがかりで入店。
地物を安く買えました。
20231203(日)嫁と初来訪。
広くはないけどそれなりに新鮮野菜揃ってる🥦🥬お花もちらほら🌸💐
農作業小屋のような簡素な建物で営業する、ある意味で原点のような産直。
品揃えにバラエティはないけれど味があって良い。
鮮度は良いです。
安いし、元気なオバちゃんにパワー貰いますね、、、勝浦方面来たら、是非立ち寄ってみては?ポイントカードもあるので作るのもオススメです!品揃えが凄く多い訳ではないので、お目当て野物があれば買いです!
安くて、良いものが多い。
小さなお店です。
筍が手頃な値段で買えました。
野菜類が主で、花や田舎惣菜等も売ってます。
店舗は小さめですが、商品は新鮮で安価です。
たまに生産者と会って、野菜作りの思いとか聞く事が出来ますよ!
スーパーには、並ばない、野菜等安い😄野菜苗も、元気😄見た目重視の、方には、奨めない😌柔軟な、料理出来る人には、オススメ😄
地元産の美味しいものが安価で売っています。
行く度に品も違って楽しいです。
地元の物が新鮮で安いです。
新鮮で美味しいお野菜が嬉しい。
お値段も街のスーパーに比べてお得でした。
小さな直売所ですが、ウッドデッキ風の屋外トイレがとても素晴らしい!清潔で木の香りが心地よく、花なども飾ってありこだわりを感じました。
子供も怖がらず利用できます。
他の道の駅と比べると、めちゃめちゃ狭く品数は少ないけど、安くて良いですよ。
地元の方は野菜、花などの苗など購入している。
苗は良い品を置いてあると思います野菜は安い。
売れ残った割引の品は、東京の八百屋より全然新鮮であるので、お得感あり。
はりはり漬けが非常に美味しい絶対買うべき170円。
勝浦の直売場です。
農産物や、梅干しや、ジャムなどの加工品もありました。
茂原よりに大多喜の道の駅もありますが、筍などはこちらの方が安く売ってました。
品数は少ないですが、地元感があります。
立ち寄る価値あり‼️
目立たない場所にあるので通り過ぎてしまいそうになります。
道の駅より安くタケノコが売っていますよ〜😄
かなりローカル感が強い。
その土地で収穫された野菜などが良心的な料金で販売されている。
時期により品物は変わるのでその時の旬な物が買えるのも良い。
苗なども元気な物が売られている。
はちみつなども地元で採れた国産品があり買ってはいないが次回は買う予定。
地元の農家の方々が持ち込んだ新鮮野菜を買うことができる店。
季節毎に品物が変わり、失われつつある「季節感」を感じられる。
地元産の野菜、加工物(と言ってもほとんど農家の方の手作り物。
梅干しや佃煮等)植木、花などがあります。
野菜価格高騰の折、こんなお値段でいいのですか、という価格で新鮮な野菜を売ってくださってます。
生産者と日付も表記されていて、1日古くなったものは値下げされたりしてあるのでわかりやすく良心的。
他にも沢山農産物直売所に行きましたが、ここが一番気に入りました。
野菜が安くて新鮮です。
地元産の野菜、加工物(と言ってもほとんど農家の方の手作り物。
梅干しや佃煮等)植木、花などがあります。
野菜価格高騰の折、こんなお値段でいいのですか、という価格で新鮮な野菜を売ってくださってます。
生産者と日付も表記されていて、1日古くなったものは値下げされたりしてあるのでわかりやすく良心的。
他にも沢山農産物直売所に行きましたが、ここが一番気に入りました。
Beautiful place.
名前 |
味彩館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-73-6222 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝取れ野菜はもちろんのこと、真空パック(冷凍)の鮭と鯖が秀逸。
しかも安い。
勝浦に行くと必ず購入。
(年2〜3回)