村上隆展訪問京都市内に住む大学生は入館料が無料らし...
TVで宣伝してたので伺いました。
村上隆さん。
色使いがカラフルで、いろんなパターンがあって色んな世界観で興味深い作品たくさんありました。
外のルイビトンの模様あれはこの作者のものだったの?凄い方です。
ゴブリンも素敵でした。
村上隆 京都もののけ展に行きました。
カニエ ウェストのアルバムジャケットのデザインで存じあげていましたが、同じくカニエウェストのファンである息子が行きたいというので、朝イチで入館。
絵画にも人気のある方なので、旅行客の方も大勢いらっしゃるのではないかと思い、早い時間の入館にしましたが正解でした。
比較的に空いていて、お気に入りのアートと一緒に写真も撮れました。
展示のボリュームも多く、迫力のある大型アートも数多く展示されていて、私も息子も大満足。
展示のあとのグッズ販売エリアも魅力的な商品がたくさんありましたが、アート実物の販売もあり、販売品の鑑賞をするのも、お金を出せば自分のものになるという事実から興奮します。
屋外のモニュメントは朝イチ入館後に写真を撮ると人混みを避けて記念写真が撮れます♪
村上隆展訪問京都市内に住む大学生は入館料が無料らしい。
村上隆の展示は9月までで終了。
最高の展示でした。
京都市の京セラ美術館の別館。
テラスからの眺めが非常に素晴らしい。
階段に腰を下ろすことができるので、美術鑑賞のあとの休憩にもなる。
読書をしている人もいた。
私もここでまったりしたい!現在日本庭園に設置されている村上隆氏の巨大なゴールドのフラワー親子像が強烈なインパクトを放っている。
このテラスからの眺めは、京都の山々や青空、庭園の緑が借景となり、非常に印象深い光景である。
必見!!
村上隆もののけ京都を鑑賞。
空間が広く、現代アート作品の形態に対応できていた。
デジタル作品にも対応できるような空間。
写真撮影可能。
作品を親子で楽しんでいる方が多くいたことも新鮮でした。
係の方が椅子に座っていない。
ピクトグラム表示を持参して、外国人の方に注意を促すなど忙しく働かれていました。
ミュージアムショップは一方通行で購入しやすかった。
ペイペイ使用可能。
当日券も購入しやすかった。
ペイペイ使用可能。
トイレは清掃。
狭い場合の箇所もありました。
お庭の作品も見応えありました。
名前 |
東山キューブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-4334 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
京セラ美術館の別館。
地下から京セラ美術館に入って、階段上がって別館に移動します。
別館では、色んな企画展等をしているようです。