日曜に行ったが、かなりの人混みに驚いた。
かつうら海中公園海中展望塔 / / .
久しぶりに訪問しました。
当日は海水の濁りが多いという事で入館料が少し安くなっていました。
長い螺旋階段を降りると海底でのぞき窓から見ると魚が泳ぐのが見えます。
海の透明度で入場料金が変わる。
写真は透明度5mの大人980円。
水族館と違い何が出現するかわからないワクワク感がある、運が良いとネコザメが見えるとか。
海底8メートルまでの階段は96段、途中に休憩用の椅子があります。
エレベーターはなし。
海上の展望台には、クレーンゲームやビッグぬいぐるみが当たる500円ガチャポンなどあります。
この施設は太平洋を望む壮大な景色に囲まれて建てられています。
荒波が打ち寄せる展望塔には橋がかかっており、下を見下ろすと恐怖を感じます。
海底近くでは多種多様な魚が泳いでおり、眺めていても飽きることがありません。
強風の中展望塔まで行きました。
観覧料は980円でした。
展望塔は階段しか有りません。
水深8メートルから海の底を観られますが南の海に居るようなカラフルな魚は見られませんでした。
駐車場が時間制なので落ち着いて観られません。
観覧料もう少し安ければなと思いました。
チケット売り場の手前のお土産屋さんにオリジナルグッズやお菓子有ります。
さかなクンのぬいぐるみ有りましたよ。
鵜原にある海中展望塔で海中の高さまで降りて魚を観察することができます。
また、それだけではなく、展望塔までに行く道では晴れていれば太平洋の水平線や千倉方面の陸地を遠くに眺めることができます。
海中では窓から泳いでいる魚をガラス越しに見ることができます。
魚の解説もあります。
入場料はどのくらい水中をはっきり見ることができるかで日によって変動します。
2022年12月現在、一番良く見える場合は1000円ほど、そこから650円、330円と値段が下がっていき、何も見えないと160円となります。
展望塔のチケット売り場付近には浜があり、干潮時は生き物観察ができます。
鵜原駅からは徒歩20分ほど、本数は少ないですが、勝浦駅からバスも出ています。
海底まで歩いていけます。
幼児でも階段を危なくなく歩ける子なら大丈夫です。
海の中の探検を歩いていける感動が味わえます。
大海を泳ぐタイやフグ、色とりどりの魚が迎えてくれました。
海中展望塔までのデッキで見られる岩を四角く切り抜いた遺跡は昔のイワシの追い込み漁の跡だと聞きました。
透明度は日々変動します。
(写真は透明度3メートル)全般的に透明度はそこまで高くないが、魚はこれでもかと言うくらいて見れます。
餌付けしているかのようです。
子供達(1、3、5歳)を連れて行きましたが、上2人は大満足でした。
入場料はJAF割引が使えるのでぜひ寄るべきだと思います。
入場料は大人9××円でした。
館内は海中から窓で魚を鑑賞私は電車で歩いて来ました。
15分ぐらい夏で暑かったですが、塔の要所に椅子があり冷房がメチャンコ効いていて涼しく最高!もちろん施設も施設の生い立ちとイワシ漁の歴史がわかるあまりこの様な施設は無いので、是非立ち寄ってみてください。
コレはもしかして、我々の方がサカナから観察されているのかな?(笑)。
窓の外から物言いたげな厚い唇と、何やら思慮深げな目をした大きなフグが波に揺られながら「じーっと」長時間こちら側を覗き込んでいるのですよ(写真参照)。
周囲の子供たちはこの「海中の哲人」に大喜びでした(笑)。
勝浦観光の「お約束」スポット、勝浦海中公園の海中展望台です。
沖合60mの位置に設置されており、周囲はリアス式海岸のため岩場が多く水性生物も豊富との事です。
利用料金は大人一人980円とやや高めですが、面白いのは水族館と違って天然の海のため日によって透明度に差があり、透明度が4mをきると段階的に料金が安くなっていくことです。
ちなみに2〜3mで650円、1mで330円です。
視界ゼロでも160円となっているのは展望塔自体の鑑賞が目的の人もいるのでしょうか(笑)。
1980年オープンとバリアフリーの時代ではないためエレベーターはなく、全て階段で水面下8mまで往復しなければなりません。
ただ途中の踊り場にベンチシートがあって一休みできます。
海中展望室は個人的には潜水艦の中のようで興味深かったのですが、息苦しく感じる人もいるかも。
海の中がリアルに見られる、まさしく天然水族館。
ただ季節なのでしょうか、あまりお魚は見られませんでした。
あと、陸地と海中展望塔を繋ぐ桟橋がものすごい台風かと思うような強風で、渡るときは帽子とメガネとマスクが飛ばされないようにしっかり押さえて、意を決して渡らないと、命の危険さえ感じるような状況でした。
死ぬ思いで渡り終え、海中公園を出たときには、「強風の為閉館中」になっていました。
行くときは天気に注意したほうがいいみたいです。
海中展望塔まで数百メートル歩きます。
寒い時や強風時は暖かい格好がいいと思います。
荒々しい波を間近で見るだけでも楽しいです。
さかなくんのサインや絵も飾ってあります。
とても楽しかったです。
天気が良くて、展望塔までの海上の桟橋はとても気持ちが良いものでした。
約100段の階段を降りると、展望スペースとなっていて、私が行った時は30人くらいの人が、丸い窓から海底を見ていました。
全くの自然の海底なので、魚がいる場所、いない場所があります。
私が行ったときは、海底に岩山がある場所に魚が沢山いました。
水族館とは違って、波が荒いせいか水が濁っており数メートル先までしか見えませんか、殆どの魚は、波の押したり引いたりするのに身を任せて、ゆらゆらと泳いでいるおり、新鮮に感じました。
(水族館の方が、魚がアクティブに泳いでいる気がします。
)設備を考えると、約1千円の入場料はやや割高ですが、自然のままみる施設を他に知らないので、とても良い経験でした。
勝浦で1泊2日過ごさなければならなかったので「勝浦観光」で調べると上位に入った観光地に来てみました。
入場料に対しての満足度は釣り合わない気がしますが、建物の保全の寄付込みと考えたら納得です。
展望塔までの海岸線の岩場が人工的なくぼみがいっぱいあるなーと思っていたら昔の漁の為の穴だった点は見聞が広がった気がしました。
実際の展望室は東西南北の向きによって魚影が薄い方角があったのでもう少し、DASH海岸の様に魚が集まるような工夫があっても良いのでは?と思いました。
駐車場から展望室の見学所要時間は1時間って所でしょうか・・・海中展望塔の施設わきの磯は子供が磯遊びして、何かを捕まえる場所としては最高のロケーションですね。
昔行ったときは何も見えなかった記憶があったのですが、今回はたくさん見えてテンション上がりました。
ネットでは透明度2mとありましたが、人工的に餌をあげているのか近くにたくさんお魚がいて楽しかったです。
料金は透明度に合わせて変動するので今回は650円の割引価格で入れました。
フグ、ウツボ、小魚から大きなお魚まで色々な種類が見れました。
周りにいた子どもたちは大はしゃぎ。
規模は小さいですが、実際の海だからこその探す面白みがあるので、大人から子供まで楽しめると思います。
道中に岩を削って作られた昔のイワシ漁の生け簀がありそちらも見どころです♪
お盆旅行に娘のリクエストがあって行って来ました。
96段の階段を降りて海中から魚を見よう!ということです。
階段(通路)がやや狭く、降りるごとに携帯の電波は届かなくなります。
水族館で観るような感じではなく、窓自体濁っているからか視界は良くなかったです。
途中から主人と涼しい海上のデッキで休んでいました。
娘達は大変満足したようです。
濁ってたけど、近くに魚がいて見れました。
また透明度がいいときに来たいです!ちなみに濁ってると値引きになります。
海の中が見える“リアル水族館”といった感じ。
天候により海中の見える度合いが異なり、透明度によって入場料が変わるシステム。
行った日は透明度が3mと悪かったため割引料金でした。
割引料金の場合はほかの割引サービス(JAFなど)は併用できません。
展望塔の中は階段のみで90段くらい下ります。
入場料購入窓口から展望塔まで結構距離があります。
海上にかかる橋を歩いていきますが地上よりも風で寒かったです。
水族館とは違ったおもしろさがあり、思ったよりも楽しめました。
平日、4mの透明度で980円、JAF割引で850円で入りました。
当日の海の透明度で料金が変わるのは面白い。
1時間滞在したが、飽きない。
20種類の魚を見ることができて大満足。
特に、大型黒鯛の群れとウツボを見られたことが良かった。
訪問したのは平日の水曜日。
コロナの影響もあって、閑散としてました。
「北風が強く高波のせいで少し海が濁ってる。
」で、割引き入場。
螺旋階段を使って水深8メートルまで降ります。
確かに濁りはありましたが、快晴だったので、メジナ・真鯛・サメ・ウツボ・ハコフグなどを見ることが出来ました。
水族館とは違う魚の動きが面白い。
海中公園までの道中も、鰯漁の生け簀の跡などがあります。
併設する施設(現在は休業中)や理想郷のハイキングコースをセットにすると、一日楽しめると思います。
水族館とは違った味方で、とても楽しめました!長い時間いても飽きないです!8mまで見えると書かれていましたが、少し風が強かったのでちょっとお魚は多くはなかったです。
近くに行ったらぜひまた行ってみたい場所です。
駐車場から展望台まで歩きますが、いい散歩くらいの距離で、景色もたのしめます!
お正月元旦‼️明けましておめでとうございます。
勝浦海中公園展望塔に行ってきました。
海が濁っているので、入場料980円が→650円に割引になってました。
これって、嬉しいのかどうか微妙でしたが、チケットを購入する時から海が濁ってて、魚があまり鮮明に見えないだろうの推測がつきました。
実際、海の中の水深8mで魚を見ると、水族館に頭を付けて見ないと、魚がはっきり見えませんでした。
でも、可愛い魚がいっぱいで大満足でした。
海の波は結構高くて、絶景でした。
元旦で行けて良かったです。
2020年11月13日 訪問海中8mの海の中で色々な魚が見学出来ます。
私は箱フグ、カワハギ、メバル、メジナ等が見れました😺今回の訪問ではクリーニングをする魚も見れて少しツイていたかも。
訪問した日は海中の透明度も6m。
まずまずのコンデションに恵まれたのも幸いでした😺小さいお子さんならば海の中を自由に泳ぐ魚に夢中になれると思います。
子供の情操教育にはもってこいの施設ですね。
因みに2018年にタレントで魚類学者のさかなクンが海中展望塔に来園しています。
彼のサインを拝見しましたがイラストが上手。
才能豊かなさかなクンが少し羨ましく思えました😸私は海中展望塔での見学後、近くの売店で購入した枇杷サイダーを初めて飲んでみた。
美味しくてオススメ出来ます😋見掛けたら是非、一本購入されては如何でしょう?--------------------------------Visited November 13, 2020Visit various fish in the sea 8m underwatercan.I have box puffer fish, stephanolepis, rockfish, blackfish, etc.I saw it 😺Cleaning on this visitMaybe I could see the fish and it was a little crazy.On the day I visited, the transparency in the sea was 6m.I was blessed with a decent conditionI was fortunate 😺For small children, a fish that swims freely in the seaI think you can get hooked.It's a perfect facility for children's emotional education.By the way, in 2018, a talent and ichthyologistSakana-kun is visiting the underwater observatory.I saw his signGood at illustration.The talented Sakana-kun is a little enviousI thought 😸After a tour at the underwater observatory, I went to a nearby shopI drank the loquat cider I bought for the first time.It's delicious and I can recommend it 😋If you see it, you should definitely buy oneHow is it?フィードバックを送信履歴保存済みコミュニティ。
水族館とはまた全然違い自然の海の中を見る事ができます。
透明度によって値段が変わり600円〜1500円程度とかなり幅があるようです。
カラフルな魚等がいる訳ではありませんが共存している魚達を見れるのは非常に面白く見応えがあります。
これより海中と言う文字がわくわく感でてます。
徒歩で行くなら鵜原駅より徒歩20分前後(但し電車の本数は2時間に1本)、バスも通っていますが本数は少なくアテにはできません。
「かつうら海中展望塔」は、かなりの歴史を感じさせる施設で、塔にはエレベーターもトイレもありません……😅、更に陸地から延々と海上鉄橋を歩いていく必要があって、風の強い日は恐怖すら感じます……😵それでもココが魅力あるのは、先ずはその「立地」です。
トンネルを潜ってから展望塔までの海の上を行く鉄橋は地形の妙もあって最高の景色、波🌊感が堪能出来ます。
船の上からでも防波堤からでもない海の波雰囲気はとてもオススメです。
そして核心の「海中水族館」は自然のママを活かしていて様々な発見があります。
塔周辺は海流が強い所が有り、泳ぎの得意でない魚が流され気味に漂っているのがナンとも言えずにシュールな景色です。
餌付け等で魚が集まるように仕掛けてますが、天候により透明度が異なり、見え方に「運の要素」もあります。
それが敢えて自然の感じでイイんだと思います。
海底水族館!色んな魚が泳いでいるのが見えて、楽しいです。
時代を感じるけれど古い人間としてはなぜか惹かれる。
ぼーっと眺めるも良い。
とても良かったです。
餌付けで、魚が寄せてありました。
運がいいとウツボにも会えます。
タクシーに乗ると、割引券がもらえました。
また、ひな祭り期間中も割引きでした。
こういう施設、ほかにもどこかにあったらいいなと思いました。
その日によって違う種類の魚たちに会えるので。
昭和55年から営業している、海中を覗き窓から観察できる塔。
水面下8mほどから海底までを観察できます。
値段は少しお高めですが、ダイビングしないとみられない風景を見ることができます。
餌付けをしているので、餌籠を下ろす時間あたりに行くとかなり面白いと思いますが、何時というのはわからないようです。
まさに天然の水族館です。
こういった所はだいたい生き物が居らず、ガッカリすることか多いですが、エサ箱?のようなものや、掘りの深いリアス式海岸の特徴から、常に魚が居ました。
その種類も様々で、鮮やかな魚や大衆魚、変な顔😮した魚など、小さなお子さまでも飽きません。
高い料金(相対的)、歩いてしか昇り降りができない。
そもそも海を見るためのガラスの清掃はやらないらしい。
一度入り口まで行けば十分。
海の透明度の高い時期、ガラスを掃除することが合ったのならその後にもう一度くらい行ってみたい。
この塔を、東京湾の川崎あたりで建造してここまで引っ張ってきて固定したらしい。
その物語をもっと知りたい。
となりの 海洋博物館の方が面白い。
娘との小旅行に来ました。
まだ5ヶ月なので、わかってるかは微妙でしたが(笑)もう少し大きくなったらまた連れてきたいと思います。
毎度のことながら海の上を歩くのは緊張します(笑)
海の中に塔を建ててるので、ミニ水族館みたいな感じ。
夏に来たからか、透明度4mで、あまり遠くは見えない。
まぁ、こればかりは、自然次第なので、仕方ないですが、塔の周りに餌箱が釣られてるので、魚は、そこそこ集まってきてました。
子供のように長々と楽しんでしまいましたwそれほど広くはないけど、何個も窓があって結構な人数が同時に楽しめるようになっているので、窮屈さは感じません。
階段も昇り専用と下り専用が別れているので危なくないです。
等身大の勝浦の海の中が覗けるのぞき穴です。
展望塔までけっこう歩かされてその道中「こんな魚がみれるよ」と散々煽られるのでかなり期待して階段をおりることになりますが現地はわりと地味。
透明度も南国の海というわけではないのでそんなになかったりします。
それでもよく観察すると色んな魚が結構いて「もしかしてここの海ってすごく豊かなんじゃ」と改めて実感できました。
どれもとても美味しそうで魚が食べたくなります。
値段がもうちょっと安いといいですな。
名前 |
かつうら海中公園海中展望塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-76-2955 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
日曜に行ったが、かなりの人混みに驚いた。
入場料も980円でお高め。
みた時の透明度は4メートルであまり綺麗とは言えなかったが、餌箱を下げているあたりには魚が群れていて見応えはあった。
水中を見るより外の景色の方が感動する(笑)