今話題の愛山を楽しませていただきました。
浅野日本酒店KYOTO / / .
はじめは京都で「風の森」が買えるお店を探していて訪問。
風の森がズラリと並んでいるのはもちろん、京都の地酒や有名どころまでラインナップがとても豊富です。
立ち飲みも通常銘柄は非常にリーズナブル。
プレミア銘柄は相応の値段設定ですが飲み比べセットを選べばお得に飲めます。
いろんな種類を少量ずつ飲みたい人に特におすすめです。
京都の地酒の試飲にうかがいました。
望みどうり美味しい日本酒をいただけたが、値段がやや高め!
飲み比べが税込800円と、大変お得。
マスターもスタッフさんも気軽に話しかけられる雰囲気なので、オーダーしやすかった。
ガツガツ話しかけられることもないので、1人で来ても充分にお酒を楽しめそう。
必要以上に店に気を使わなくて良いのがありがたい!おつまみも色々なタイプがあって非常に助かる。
お値段もかなりお財布に優しいので、気分によって、オーダーした酒によってつまみを変えられるのが 酒飲みとしては有難い(笑)酒の種類もマスターの知識も豊富なので、本当に楽しい。
また必ず伺いたい!
浅野日本酒店KYOTO京都の浅野に行ってきました!!!やったぜー!最高(*゚▽゚*)ハアハア!!!店内は日本酒がずらーっと並んでおりめちゃくちゃ楽しい!これは日本酒の博物館なのですよ!!とりあえず物色しながら上を見るとランキングが!?①神楽 ルリ 純米 無濾過・無加水 生酒②神楽 純米大吟醸 京都店7周年記念酒③風の森 秋津穂657④蒼空 蔵づくり米 キヌヒカリ⑤みむろ杉 純米大吟醸 酒未来とりあえず①②③を試飲させてもらうことに!神楽飲んだことなかったけど風の森や蒼空がランキングに入ってるからすっきり系かと思ったらその通り!神楽( ゚Д゚)ウマー!!!( ゚Д゚)ウマー!!!( ゚Д゚)ウマー!!!神楽ルリは上品な旨味がありフルーティーでジューシー(*゚▽゚*)ハアハア!!!やっぱワテは京都のお酒が舌に合う(´▽`)/んでメニュー見てるとウルトラスーパーみむろ杉3COMBO!?話を聞くと720mlで下記金額!!!-------------------------------------------① みむろ杉 木桶菩提もと→約6000円② みむろ杉 純米大吟醸35→約6000円③ みむろ杉 純米大吟醸 袋しぼり 三輪山→約24000円-------------------------------------------2800円で試飲できるというゴッドセット!!もうこれは見たら行くしかないでしょ!!ということで注文です( ´ ▽ ` )ノ①木桶菩提酛すごいワインっぽい日本酒。
名前の通り木桶の香りが強めで絶妙!味わったことない美味い日本酒( ゚Д゚)ウマー!!!②純米大吟醸353つの中で1番日本酒感がある。
もちろん精米歩合35%なのでお米の旨味をしっかり感じる。
後キレがすっきりしてるから最高に飲みやすかった( ゚Д゚)プハァー!!!③ みむろ杉 純米大吟醸 袋しぼり 三輪山これは飲んだ瞬間高いだけある!!袋絞りという手間のかかる工程だけに値段が高いのはわかるがその分雑味がない!奈良県産山田錦の旨味を存分に味わえる!今年はこの逸本飲めただけでも最高に幸せです(゚∀゚)ヤバイネー!!!!初めて京都の浅野さん来ましたがやばかったですわ(*゚▽゚*)ハアハア!!!日本酒好きがハイになれるお店です(´▽`)/浅野日本酒店KYOTO!間違いない!!!
イオン京都駅前から移転され、広くなった店舗にて秋の風味と、今話題の愛山を楽しませていただきました。
早くも常連さんが多い店内でしたが、スタッフ皆さん丁寧な説明でじっくり品選びさせていただけました!カウンター下に、荷物かけのフックと荷物置き籠とあるので立ち飲み疲れません。
アテも錦市場のものがあったりして、小腹満たせれました。
苦手な味わいでワングラス残してお会計していたら、気分が悪くなってないか心配して声かけていただけました。
申し訳ないご配慮でした。
日本酒の角打ちが出来、購入できます。
9月より、京都イオンから、錦市場近くに移転されました。
町屋風の奥に長い店舗です。
独立テーブルが増えたので、2人以上で飲まれるには、いい配置になりました。
京都、関西の日本酒が充実していますね!
名前 |
浅野日本酒店KYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-6641 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
龍力さんのイベント素晴らしかったです!あさり旨漬と玄妙のペアリング良かったです!