自分の感覚器官が覚めていくのが分かる希な体験をした...
ディナーのため来訪。
和と洋が織り交ぜられた食事はどれも目でも美味しく、大変満足。
店内から器のひとつひとつまで拘りを感じられる。
スタッフさんもお若い方が多く、随所にベテランさんもおりバランスが非常に良い。
最後のデザートまで圧巻。
お腹いっぱいになりました。
またぜひお伺いしたい。
なかなか来る機会がなかったので、嫁さんと食事に。
予約もスムーズにとれたんでよかった。
18時からいきまして、少し少なめかなと思いきや、かなりお腹いっぱいになりました、ワインの種類がかなり豊富で、グラスでもかなり美味かった、ソムリエさん素敵なチョイス。
京都らしい料理がいいですね、美味でした!
米村さん、再訪。
友人とともに伺いました。
8名のためお二階貸切で。
ランチコースは12000円、22000円?の2択のみ。
12000円のコースをお願いしましたが、今回も最高でした!前回は真冬、今回は秋という事で違う素材でのお料理を楽しむ事ができました。
お料理、器、サービスすべてが素晴らしかったです。
メインはハンバーグか、ローストビーフが選べます。
今回はローストビーフにしました。
ローストビーフというより、ステーキのようでした。
ハンバーグにはローストビーフが添えられてあります。
どちらを選んでも納得。
メニューにはありませんが特製カレーか、ちりめんご飯をいただけます。
カレーが有名なのでカレーをセレクト。
お腹いっぱいでしたがとても美味しくいただけました。
スイーツは9種盛り。
2023ミシュラン2つ星を取得されましたがお値段据え置きなのも嬉しかったです。
また必ず伺いたいと思います。
記念日、デート、会食、接待、お友達とのお食事におすすめです。
この日はトリュフクッキーを購入して帰りました。
友人たちもオリジナルクッキーにカレーに、と色々と購入しました。
月曜はヨネムラ・ザ・ストアがおやすみとなるため事前にレストランにお願いしておけば購入する事ができますよ。
クッキーもとても美味しくおすすめです。
季節の和の食材を使ったイノベーティブな料理をコースをいただけます。
ディナーコースをいただきました。
いずれもなかなか凝ったお料理なのですが、個人的には、特に驚かされるようなお皿には巡り会いませんでした。
むしろ単純なステーキが1番良かった位です。
もう一つ困ったのは、とにかく量が多いこと。
お料理だけでもかなりのボリュームですが、その後にミニカレーライスや何種類ものデザートが供され、とても全てを食べきることができませんでした。
おそらく一般的な日本人の方には完食は難しいのではないでしょうか。
もう少し適当な量の方が、全体を楽しめるように思いました。
新門前通にあって、なかなかおしゃれな雰囲気。
そして若いサービスの方がとても頑張っているのが気持ちよく印象的でした。
季節の食材を和洋組み合わせた料理。
天才シェフが作る一つ一つは食べたことがない味わいのものばかり。
ご一緒させていただいたのですが、その方は常連ですが、食べたことのないものが出て楽しいと。
パンが本当に美味しくて何度もおかわりしました。
ペアリングをしていただいたのですが、どれも美味しいです。
とうもろこしも、あえてスプラウト入れて同じ食材で異なる味わいのコンビなど創作がどれもすごかったです👏若いスタッフも多く、陽な雰囲気漂う店内は居心地が良いです。
名前 |
新門前 米村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-533-6699 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて米村シェフの料理を食べた時、自分の感覚器官が覚めていくのが分かる希な体験をした。
念願叶って二度目の訪問、前回はカウンターで今回は2階席へ案内された。
シャンデリアに暖炉、壁紙、予想と違う雰囲気に驚いた。
わくわくとともに始まった料理。
緑の中に咲くお花の庭にいるような彩りの料理たちが、おめかししているように盛り付けられ、可憐な様に嬉しくなった。
お皿の中の1品を食べるごとに、仕掛けられた香りが次つぎに感じられて、どうなってるんだろうと思わず箸にとってまじまじと見てしまう。
料理が運ばれてくるごと、スタッフの方の丁寧な説明を聞きながら香りを嗅いだり、手に取ってそのままほおばったり、始めから終わりまで楽しい!そしてアツアツのパンとバターと一緒に食べる出来立ての料理の全ては隅々までおいしい!食事後、スタッフの方とお話しできたが2階はシェフの趣味が詰まった空間だそう。
丁寧に置かれたインテリアのひとつひとつがスタイリッシュ、でもどこかカワイイがあり目を和ませた。
とてもくつろぎのあり、心もお腹も満たされたコース、五感が喜びました。
米村シェフ、スタッフの皆さんに、ありがとうございました。
私の思う 新門前 米村 は膨らむ楽しさと、他では体験できない感覚を料理で味わうことのできる美術館です!