国道の下に湧いてる天然炭酸泉。
炭酸としての価値を確かめようにもミミズが何匹か入浴中につき飲む気にはならない湧出口直なら考えるが1次貯蔵された部分がオーバーフローを塩ビ管から出してるだけ。
湧き水が低い位置にあり、飲用としては清潔な感じがしませんでした。
大塩天然炭酸水の利用をオススメします。
自然ってすごいなーと思えます🥹飲用風じゃない感じがまたそそります🎵苔とか虫とかサイコー👍ピリピリ感はないけどちゃんと炭酸の味がしました👍
少し温いと思うが飲み頃です。
砂糖を適量入れればサイダーその物!湧き水で天然炭酸入りは珍しい。
貴重です。
流れ出ている水量は大塩よりこっちの方が多いような気がする。
ペットボトルに入れてしばらくたって空けるとシューと炭酸がでます。
2019.09.23 もう普通の井戸です。
わき出している水は酸っぱい炭酸水でした。
大塩炭酸水よりややマイルドです。
訪問した日は、自分たち以外に訪問者もなく、かなりワイルドな感じです。
時期的に訪れる人が少ないためか、清掃されていません。
藻だらけで不衛生です。
とても飲める状態ではありません。
微炭酸ですがくせがなく市販の炭酸水のような味。
大塩より私は飲みやすかった。
湧き水が炭酸水なんてなんか感激。
不衛生と思うなら飲まなければいい!
電話に出るため車を停めた空き地の脇に炭酸水が湧いていました。
近くの炭酸場よりひっそりしてて探検心をくすぐります。
こちらのほうが味も好みだったんですが一緒になったおっちゃんはあっちのほうが好きと言ってました。
味の個性はあるようです。
国道の下に湧いてる天然炭酸泉。
大塩より若干炭酸弱めかな?
超微炭酸な天然水です。
マイコップ必須です雨の日は井戸付近が滑りやすいからお気をつけて下さい。
確かに弱炭酸水ですね。
驚きです。
ペットボトル必須ですね。
大塩の湧水が微炭酸なら滝沢の湧水は超微炭酸です。
飲みやすい炭酸水ですd(^-^)
大塩の炭酸水飲めずにションボリしながら運転している時に見つけたもうひとつの炭酸水スポット。
国道沿いに看板あるのでそれさえ見逃さなければ大丈夫。
それらしき場所に降りると水を汲めるようになってまして、微炭酸水のわき水を飲むことができます。
大塩炭酸水よりこちらの方が確実に飲めるのがいいですね。
美味しかったです。
すぐ近くにある大塩の湧水と違ってあまり整備はされていません。
炭酸はこちらの方が少し弱めかな?鉄分なども少ないようで、こちらの方が飲みやすいかも知れませんが、向こうほど整備されていないので、飲むのはちょっと抵抗があるかも?
天然の炭酸水のが飲めます。
意外と美味しい。
確かに天然で炭酸水は珍しい。
しかし、ちょっと衛生的に疑いたくなるような状態。
自然の力に驚かされます。
おいしいですね。
斜面から炭酸水が湧き出してる所で採取出来る。
大塩の炭酸水の水量が無いときでも大丈夫です。
名前 |
滝沢天然炭酸水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飲んでみたら確かに炭酸水もうちょっと水場が綺麗だったら⭐️5かな。