絶壁が特徴的で、本殿はありません。
小さな木の神社でした。
数年前放火があったとのことで、本来の外観が見てみたかったですね。
ここ以外でも多々見かけますが、神聖な仏像や狛犬にマスクは大丈夫でしょうか。
何故か…裏側の岸壁に文字が彫ってあったり…。
お稲荷様が祀ってあったり…。
放火で消失した為、¥3000から寄付金を募っておられました。
祭神:祭神:建御名方命(たけみなかたのみこと)養老元年(717年)行基菩薩が信濃の諏訪大社を勧請したと伝えられています。
狛犬は、武志伊八・後藤義光と共に安房の三名工と呼ばれる武田石翁の作です。
御祭神「建御名方命」は「波風を鎮める神」としても古来より遍く知られています。
そして創建から約千三百年もの間南方から押し寄せて来る嵐から此の地を守って来ました。
あの立派だった社殿は今は跡形もありません。
絶壁が特徴的で、本殿はありません。
(他の方のコメントによれば、放火により焼失したようですね…)
2019年12月に「船形山大福寺」通称…崖観音と同時に訪れました。
こちらの神社は崖観音に上がる階段から左側に有ります。
駐車場は崖観音の駐車場に停めれます。
悲しい事に、2017年3月に「放火」により、拝殿と本殿が消失しました。
放火の犯人は「落葉と雑誌に火を放ち、捕まって刑務所に入りたかった!」などと、呆れた理由です。
こちらの御朱印は、宮司さんがお見えでしたら直書きをして頂けますが、留守が多く、仮宮(社務所)まえに書き置き御朱印が御座います。
崖観音を訪れた時には是非立ち寄って欲しいと思います。
崖観音の観音堂から降りてくるときに立ち寄りました。
数年前に放火され、現在は仮社務所と鳥居があるだけという感じです。
放火犯は生活に困って逮捕されたかったという身勝手なやつで、発見は早かったものの消防活動が困難で時間がかかったようです。
此処が放火でお社が焼失してしまった、神社です。
放火なので、なけなしのお金、3000円を寄付してきました。
言い方が悪いけど、何処かの高名な建物が人災、設備の不具合?で焼失したならば些少ではあっても、寄付金は出さない。
でも、此方の諏訪神社は、放火だから些少だけど、寄付金はした。
星☆2個は、寄付はしたけど、何か寄付しても参拝客が去るまでの対応に、気持ちがこもっていなかったから。
まだ、自分がDバックに荷物を仕舞って社務所窓口から去ってないのに、窓を閉めるのはどうかと。
同じく、先んじて末社の修復工事の寄付金を募っている市原の鶴峯八幡宮は、雲泥の差だ。
神々しくていいんやで!崖がええんやで!だけど壁画のチン○とマン○はなんやねん!そんなのない?あるねん!ちゃんと見てや!ありゃ何や?子供に説明出来へん!
平成29年3月4日に放火により消失した船形山諏訪神社が一日も早く再建されますよう祈念申し上げます。
いろんな神社⛩に行きいろんな狛犬を拝見しますがこちらの狛犬は素晴らしいと思います!運良く宮司さんに御朱印を書いていただくことができました独特な執筆に感動しました!
放火により全焼したそうな。
最初こんなもんかと想ってたら、その辺の事が手水に小さく書いてあるだけ。
バ○そうなカップルが狛犬の写真だけ撮って帰って行ったりするので、元々社殿がどこにあったかなど表記すべきだ。
一体何がどうなったのかさっぱり。
御朱印の書き置きがあるが小銭が無かったので試しにピンポンしたら宮司さんがいて直接書いてもらい助かりました。
岩壁に文字が彫ってあるが、昔の棟梁が彫ったものだろうか。
その辺の事も表記してもらいたい。
ぜひとも崖観音の前に参拝しておきたい。
ご祭神 建御名方命(たけみなかたのみこと)2017年3月、放火により本殿と拝殿が全焼してしまったようで、神体や社殿内に保管されていた古文書も焼失したようです。
焼失した社殿は関東大震災後の1927年に再建された建物だったそうです。
とてもとても残念なことですが、現在社殿の裏の崖が見え、何か昔の石工か棟梁の屋号のようなサインが書いてあるのが見えます。
ぜひとも、隣接の大福寺崖観音に詣でた際には立ち寄り、再建を願ってください。
書き置きの御朱印も頂けます。
港町の神様らしく、旧社殿前からの眺めはとても素晴らしいです。
63歳のじいさんが放火したのが酷いと思います😢神様かわいそう特に腹立たしい💢💢💢💢❗
残念、無念、腹立たしい、
崖観音の隣にあります。
御祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)。
大国主神(おおくにぬし)の息子で、弟は事代主神(ことしろぬし)。
軍神、風神にして製鉄の神。
安政二年(1855年)に作られたという狛犬がとてもいい顔をしています。
社殿の柱をよく見れば象が彫られています。
日本の神社は古美術品だと思います。
拝殿は開かれていて、邦楽のおとが流れてました。
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
崖観音、大福寺の観音堂から少し下がった所にある神社。
放火で本殿が消失してしまった為再建の新しい社殿が建立されており、往時の雰囲気はありませんが諏訪大社に由来を持つ歴史、由緒ある神社の様です。
上部右手より出たところにある岸壁沿いに掘られた四角い穴に溜まった水の上を歩くアメンボにより壁にプロジェクションマッピングの様に映る水面が綺麗でした。
、