ここはずぬけて美味しいです。
日本各地にご当地もののソーセージ・ハム屋さんがあるが、ここはずぬけて美味しいです。
海藻やワサビといった、日本や地元館山の風味を感じさせる商品や、本場仕込みのマニアックな商品まであります。
購入のために都内から旅する価値ありです。
初めてね訪問。
家内が以前より気になっていたお店。
館山ソーセージ、ドイツソーセージ、ザワークラウト、ロースハムを購入しました。
調理方法を詳しく説明頂きました。
店主は、相当拘りのある方なのだと説明聞きながら思いました。
早速頂きました。
ソーセージはやはり旨い。
ザワークラウト、我が家で作るのとはやっぱり違って旨い。
駐車場は、前向きで入れる事になるので帰りはご注意を!
初めての訪問はまだ20世紀当時は精肉店で揚げたてのコロッケが美味しかったなぁお店の片隅で作り始めたソーセージは本場ドイツのコンテストで何度も金賞受賞の逸品揃い界隈のホテルやペンションからも引き合いが多数ある様子今や本格的ソーセージの有名店に大化けしましたね。
ここのソーセージ美味しいです!用途に合わせて紹介してくれました!今回は定番とBBQにあうソーセージをご主人に聞きました!気さくに教えてくれました!2つ紹介してくれました!BBQにはワールド!とても美味しかったです!駐車場あります!助かります!バックには注意です!
イカスミ好きな方はイカスミソーセージを是非注文してください思ってるより真っ黒ですw
子ども達が大好きな場所。
単品ごとの焼き方、茹で方を丁寧に教えて頂きました。
美味しいです。
ここのハム、ソーセージ、ベーコン、なにをとっても最高に美味しいです。
他のどこのお店よりオススメです!
ご主人がドイツで修行し、帰国後お店を開いたとの説明でした。
店内の雰囲気のコダワリ以上に商品もコダワリのラインナップ。
恐らく少量生産なのか時間帯や日によって売り切れとなるものもあり、故に次回の楽しみも増えると言うもの。
今回はアイスバイン(入り口近くのショーケース内)、とソーセージを二種(焼きと茹でのものをそれぞれチョイス)。
アイスバインをビールと共に堪能し、自宅でドイツビアホールの雰囲気を楽しみました。
館山へお越しの際は是非寄っていただきたい。
最高に美味しい。
都内より断然お買い得プライス。
アイスバイン、レバーペーストも絶品。
めちゃめちゃ美味しいソーセージやベーコン等が買えます。
ひじきが入ったソーセージはおすすめ。
旅行者でも有料で保冷バッグにいれて持ち帰れます。
美味しいソーセージ屋さん!脳みそソーセージという超レアアイテムもありました。
館山に行く度に寄らせてもらっています♪とても気さくなご主人が、シーンに合ったおすすめ商品や調理方法を教えてくれます。
お肉に対する愛情と丁寧に作られているんだなぁと感じる味で、毎回つぎは何を食べようかワクワクします。
ドイツ伝統の味だからなのか?少し味は塩分強めなので、ご飯やビールにとっても合う!こんなに美味しいソーセージやステーキは食べたことない。
今までに、ステーキはハワイアン・シュビースプラーテン、ソーセージは、サンガ・ごまチーズ・ポルニッシェ・わさび・リングイッサをいただきました。
次はハムや惣菜で販売している焼売などにも挑戦したいです。
焼き用の和風ソーセージとワールドカップソーセージを買いました値段は専門店にしては高すぎず買いやすい和風はしその風味と塩気が強めでとても美味しくご飯に合いますワールドカップはいかにも王道な味でとても食べやすくつまみに持ってこいな感じどちらも味は濃いめで粗挽きで食べ手応えのある食感です個人的には和風が絶対におすすめです次はボイル用のも行ってみたい。
館山に行くと必ず寄ります。
スーパーのウインナーとは違い、余分な交ざり物がなく安心して頂けます。
ちょっと高めですが、美味しいです。
ご主人も気さくな方で、調理法など色々教えて頂けます。
おススメです。
味付けがしっかりしているという印象です。
どの商品もとてもおいしくいただきました。
美味しいソーセージです。
何がお薦めですか?と訪ねると、僕が全部つくってるから(^-^)🎵と、気さくな店長さん。
聞き方としては、どんな場面で食べたいソーセージ、ハムを聞いてみてください。
ピックアップな提案をしてくださいますよ。
バーベキュー用、ワインと楽しみたい、ホットドッグ用など、今回、おかずになるソーセージはどれ?とお聞きすると、サンガソーセージを薦められ購入!ホントにソーセージ一本で、ご飯パクパクです。
すこしピリリッとします。
ソーセージ版餃子です。
味がしっかりついているので、充実します。
ふわふわソーセージのミュンヘンも美味しいです。
クセがなく土鍋で冷えなきように食べました。
冷えると美味しさが🙍💨⤵️というボイルソーセージです。
わたしはこれが好きなんですが、皮がどーしても口に残ってしまい、肉汁がうしなわれないように口の中でしごいてたべました。
もう少し、薄いといいなーと、おもうので星を減らしました。
ボイル用だから、すこし皮を厚めにしてるのかな?いろんな種類を購入してみましたが、どれも美味しいソーセージです。
ワールドカップソーセージと、ツンゲンブルストを購入。
ソーセージは焼いて食べました。
味もしっかりついていて、ジューシー。
香りも良く美味しかったです。
ツンゲン…の方はこのまま食べられるとのこで、豚のタンの食感と血合いと脂の入った周りの柔らかさ。
豚の脂の美味しさがよく出ていました。
ブラックペッパーでアクセントつけて食べました。
ドイツ仕込みのハム・ソーセージ製造販売。
店主はドイツで修行し、賞も獲得したことのもある実力の持ち主。
このお店のために館山を訪れるというファンも居るお店(私もそうです)。
本当に美味しい本場のハム・ソーセージを求める人に、しっかりと応えてくれる。
とても沢山の種類を扱うので、初めて訪れたなら、好みや食べ方、合わせるお酒などを伝えて予算内でおまかせしして選んでもらうと良い。
味付けとしては伝統を守ってる方向なのか、塩が強いと感じるかもしれないが、それもまた魅力です。
その他肉のお惣菜もあり、こちらもまたおすすめできる。
お台場 海浜庭園に行く途中見つけ、ブラートブルストとパストラミーロインを購入。
お勧めの調理の仕方を教えて貰いました。
生ハム、ソーセージ。
名前 |
アーベントエッセン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-22-1988 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
千葉ツーリングで毎回寄る店です。
かれこれ15年ぐらいお世話になってます焼きソーセージのブラートヴルストが定番で、サラミやコンビーフ、各種ソーセージを買ってます。
どれも美味しい!