内湯の浴槽二つに洗い場だけのシンプルな作り。
内湯の浴槽二つに洗い場だけのシンプルな作り。
しかし、侮るなかれ、炭酸泉のぬる湯の玉梨温泉と、熱めの大黒湯に交互に入れる。
ぬる湯炭酸泉の玉梨温泉で、泡が体を包む気持ちよさをじっくり堪能したら、濃厚で熱い大黒湯をキメる。
これを繰り返す極楽よ。
至福の時間を過ごせました。
日帰りで東京から炭酸の温泉に浸かりに来ました。
綺麗な施設で温泉も2種類熱い鉄分の多い茶色の温泉と温度が低い炭酸温泉気持ちよかったです。
以前、川向こうの共同浴場「亀の湯」へ伺ったとき、地元のご常連が「せせらぎ荘」も中々良いお湯と教えて頂きました。
今回の訪問は炭酸成分の多い源泉「大黒湯」がお目当てです。
もちろん、玉梨温泉もいいお湯ですね。
さあ、早速温泉へ入りましょう。
料金は町内の方は300円。
町外は500円となります。
脱衣所に湯舟の温度が表示されています。
炭酸温泉の大黒湯は37℃、玉梨温泉は42.9℃とあり、大黒湯は炭酸成分が飛ばないいい塩梅の温度なのですね。
お風呂場へ入ると、大きい湯舟の玉梨温泉は源泉の投入口からボコボコと泡と一緒に源泉が投入されています。
源泉温度が45℃ほどと、ちょうど良い温度なのですね。
皆さん大勢の方が入られています。
小さい湯舟、大黒湯はお湯の温度が37℃と低いせいか、あまり入っている方はいません。
しかしご常連の方はじっとして長く入っているようです。
早速入りましょう。
ああ、初めはちょっと温い感じがしますがすぐに感じなくなる、俗に言う不感温度なのでしょう、いくらでも長湯が出来ます。
体に泡がまとわりついてきていい感じです。
源泉を口に含むと塩味と炭酸系の味がします。
いいお湯ですね。
じっとお湯に浸かって見ていると、玉梨温泉の方へは大勢の方が入っては出て行くのですが、大黒湯へはちょっと入ってみて温いのでしょうかすぐに出てしまう人がほとんどですね。
もったいない感じがしますが、それは人それぞれの好みの問題なので仕方ありません。
お風呂から出て、食堂で遅いお昼ご飯を頂き、建物から出ると会津の遅い桜が満開でとても奇麗です。
せせらぎ荘は中々良いお湯なので、他の2つの共同浴場と一緒にこれからも利用させていただきたい温泉です。
オールふくしま買って応援キャンペーン使えます。
500円で9時~21時まで入浴出来ます。
フリーWifiあり。
低めと高めの二種類の温度の温泉があり、低めのほうが炭酸の気泡が分かりやすいです。
食事可能。
交互に入浴してゆっくり癒してきました。
レンタルサイクルも出きるので付近の散策もいいかも❗
10月22日、駐車場横のせせらぎとちょっとした紅葉も良かったです。
湯船は炭酸のお湯の方は人がたくさんいて入れませんでしたが、もうひとつのお湯も良かったです。
お風呂のあと炭酸のお湯を飲みました。
大塩天然炭酸水とはずいぶん違う味でおもしろかったです。
町外からの利用で大人1人500円でした。
珍しい炭酸泉温泉♫きれいな施設でした。
1人500円。
炭酸泉と玉梨温泉(鉄分多)二つ浴槽があります。
玉梨温泉は44度で熱すぎて入れず、炭酸泉は39度で夏にはピッタリの温度で楽しめました。
休憩所が一階と2階にあり、食堂もあります。
味は普通に美味しかったです。
混んでると料理に時間がかかるので、入浴前に何時ごろ食べます、と事前注文した方が良いです。
なかなか訪れる事が出来ない場所なので、炭酸泉に入りたいと思い伺いました。
せせらぎ荘が、まず良いのは何と言っても500円と良心的な価格です。
次に2種類の温泉に入れるところでしょうか。
炭酸泉の大黒温泉は、37℃といつまでも入っていられる温度で、玉梨温泉は緑茶色の濁り湯で44℃と、高温の温泉で我慢して入ると以外に浸かって居られるます。
お風呂上がりに休息所で横になれるのも良いですよね。
又、訪れたい場所です。
昭和の森でキャンプした際に立ち寄りました。
名物の炭酸温泉はぬるくて小さい浴槽のほうです。
1日目はそれに気づかず熱い方の大きい茶褐色の湯にしか浸からずに帰ってしまいました。
翌日はきっちり炭酸風呂を堪能しました。
コロナ禍で、久しく利用できませんでしたが訪れる前に問い合わせをし、町民以外でも17時まで利用できると知りました。
食堂・休憩所もあり、ワンコインで、炭酸泉(超ぬるい)・たまなし温泉(熱め)と異なる泉質の湯船が楽しめます。
もちろん、双方とも源泉掛け流し♨️二つの湯船に、交互に浸かるととても気持ちいいです😊レシート提示で、外出可能👌近隣に2ヶ所ある、公衆浴場(各200円)も利用できます。
もちろん、全て源泉掛け流し♨️奥会津の秘湯巡りに、オススメです🎵
この場所に到達するには大変な場所である。
東京方面からだと、山越えをいくつかしなければ来れない。
その分、喜びは大きい。
湯船は隣合わせで炭酸泉と赤湯。
売りは炭酸泉で前面に出ていますが、やはり地元の玉梨温泉の鉄分豊富で熱い温泉の方がBESTです。
大人500円の料金は破格。
更衣室は無料の貴重品ロッカーがあります。
施設は新しくてとても綺麗です。
疲れがとれますよ。
500円でコスパいい。
湯も二種類楽しめます。
現在は普通にどなたでも夜9時まで(受付は20:30まで)湯に浸かれます。
日本でもかなり珍しい炭酸温泉が楽しめる日帰り温泉施設しかも炭酸泉と鉄っぽい赤湯の2種類温泉が楽しめるすごい施設。
炭酸温泉は40度前後ありぬる過ぎなく鉄も含まれてるみたいですごく温まります。
赤湯は熱めで多分42度以上あるように感じました。
露天風呂は無いですがリンスインシャンプーとボディソープがある普通の温泉好きな常連の方がお風呂でも脱衣室でもマスク無しでめちゃくちゃ喋ってて怖かったですが温泉施設としては最高だと思います。
コロナ落ち着いたらまたゆっくり入りに行きたいです。
地元民や温泉慣れな人向けなのが玉梨・八町の共同浴場なら、せせらぎ荘は幅広い客層に対応している日帰り温泉施設です。
多くの人がイメージする炭酸泉を奥会津に求めるならココで決まりですね。
広い洗い場と無料の休憩室に小綺麗な館内と「コレで500円なら大満足ですね😆」と同行した会社の同僚が絶賛してました。
公共交通機関の訪問だと会津バスの大芦線になりますが1日3往復の設定なので、ちょっと厳しいかも。
他にも会津川口駅から乗り合いタクシーも出てるようなので合わせて使ってみると良いですね。
現在コロナ禍の影響で県外民は入場時間に制限があるので注意。
熱い玉梨温泉と炭酸泉の大黒湯の二つの泉源がかけ流しで楽しめる、最高の温泉。
(特に冬場は)アクセスには難儀するが、それを補って余りある温泉だと思います。
特に大黒湯。
通常、炭酸泉はある程度ぬるくないと夏場のコーラみたいに炭酸が抜けてしまうのだが、大黒湯は全国数少ないサイダー温泉の中でも比較的高温の貴重な温泉です。
磐梯熱海元湯のように交互浴を楽しんでもよし、心行くまで炭酸泉を堪能するもよしな素晴らしい温泉なので、そこまで温泉好きでなくとも、一度足を運ぶことをお勧めします。
湯上りには食堂か近くでおからドーナツを。
炭酸泉のお風呂もあります。
平日は混んでなくほぼ貸しきりでゆっくり温泉を楽しめました♨️食堂と自動販売機もあり、ご飯にどんぶりラーメン蕎麦うどんなどがあります🍚🍜大きいお風呂は温度も丁度良く🌡️気持ち良く入れましたが、炭酸泉のお風呂は少しぬるめのお風呂でした。
食べ物と飲み物は持ち込み禁止です🍙🍺🍵❌
炭酸温泉と鉄分を多く含む温泉 2種類が楽しめるところです!雪が降りつもり初めて2日後にお邪魔しました!炭酸温泉は気候に左右されてしまうせいか35℃と低め、隣の湯船は44℃と高めでしたが 交互に入ると いつまでも長湯できてしまいます! お食事処でいただいた せせらぎちゃんぽんビックリするほど具沢山 麺も私には大盛にかんじました。
これで普通の量お腹いっぱいです!
かなり綺麗な日帰り入浴施設。
日帰り利用は町外の方は500円、町内の方は300円。
露天風呂は無いが、源泉掛け流しの泉質が違う広い浴槽が二つ。
大きい方の浴槽は玉梨温泉と同じ泉質らしいが、鮮度の違いか?こちらのお湯はやや鉄色っぽい濁りがあり、同じようには感じなかった。
小さい方の大黒湯の方はぬるめで時間があればずっと入っていたくなる、この辺りの感じらしい炭酸泉。
小さいと言ってもそれなりに大きな浴槽なのに、あの泉質が掛け流しなのはすばらしい。
全体的に清潔感があり、どこにでもありそうな日帰り入浴施設らしい外観からは想像できない泉質の本気具合にとても満足しました。
二種類の泉質が楽しめる温泉はなかなか珍しいのではないでしょうか。
入浴料も500円とリーズナブルです。
またタオルの販売もあります(施設名が書かれてますので温泉タオルコレクターの自分は嬉しい)源泉100%掛け流しの天然の炭酸温泉はじわりじわりと温まり最高でした。
また熱い方の玉梨温泉も45度の表記で長くは入れないだろうなと思ってましたが、入ってみるとそれほど熱い!という感じではなく楽しめました。
設備も綺麗ですしリピート確定です。
高濃度炭酸温泉と、鉄分が多めの玉梨温泉の源泉が2個ある日帰り温泉です。
源泉よって熱さが違うので、玉梨温泉は44度、炭酸温泉は39.1度で程よい温度。
炭酸温泉は入ると、シュワシュワと身体に炭酸空気が付いて、サイダーにいってる感じで気持ちいいです(^^)惜しいのは、内湯しかないので、外湯があれば長湯出来て更に良かったです。
ビックリ👀‼️する程良い♨️お湯味は少し塩ょっぱい鉄の味💦湯船は2っ有り、塩化物泉系は身体ガッツリあったまります😀湯船の縁で寝そべれば天国腰の痛みが和らぎましたよ~🎵炭酸泉はあっという間に○o。
.泡がプツプツと身体中に付いて感激🍀畳も掃除が行き届いていて💯
とても珍しい天然の炭酸泉を安価で堪能できる温泉。
隣の浴槽は鉄分の高い別の温泉が引かれており最高です‼️天然炭酸で作った炭酸水も美味しかったです‼️
サイダー温泉♨️お肌なめらか、まるで化粧水を浴びたようと妻も大喜びである。
堪能しました!
炭酸泉まじですごい想像以上。
微炭酸じゃないガチの炭酸シュワシュワそれが源泉40度超えかけ流し。
分析表には遊離二酸化炭素1121てあったけどそんなことないもっといっぱい炭酸入ってる施設も新しく設備も最新トレンドを抑えてる。
別の温泉目的で移動中「サイダー温泉」の登りに惹かれ勢いで訪れました。
ネーミングセンス抜群だと思います!!炭酸泉は大塩温泉?まで行かないと入れないと思っていたので嬉しい。
小学生以下無料で村外大人500円安いー室内も綺麗で休憩する場所も小さいながら一階だけでなく二階(こっちは広め)にもありしかし二階は仕切りが小さい子供はスルッと通り抜けれる幅なので危険箇所です。
脱衣所は広め長椅子も完備洗面所が脱衣所と区切られる感じでなかなか良い作りしてるなーと思いました。
無料のロッカーあるのも嬉しい(*´ェ`*)掃除もこまめに行っているようで購入検討中なマキタの掃除機使ってたので思わず使い勝手を聞いたら親切に教えてくれましたw大きめの浴槽が熱く鉄分満載赤湯小さめの浴槽がぬるめサイダー温泉皆んなサイダーに入っていたので常に満杯状態でしたー入るとみるみる泡が体を覆うのは初めての体験で面白かったです。
鉄分満載なのでどっちも口に入るとウェーッッってなります(ノД`ll)
#せせらぎ荘(#大黒湯・#玉梨温泉)2015年9月25日にリニューアルオープンする。
今までの玉梨温泉に加え、天然の炭酸温泉が加わる。
2つの湯を楽しめる。
大黒湯炭酸泉は、淡い炭酸で、加温せず、39度のぬる湯である。
玉梨温泉は、45度で熱い。
39度の炭酸泉で、血管に炭酸を吸収して、副交感神経を刺激して、リラックスしながら血流を加速させ、さらに45度の玉梨温泉で交感神経で体や神経を興奮させ、発汗を促しスッキリさせるダブル効能がある場所でもある。
二種類の100%源泉掛け流しのお風呂が楽しめます。
炭酸のお湯は若干ぬるめですが、湯冷めしません。
自信を持っておすすめ出来るお風呂です。
ヒメマスの塩焼きが美味しいです。
骨まで食べれます。
食事だけの利用もOKです。
私は、公衆浴場巡りの後に利用しました。
浴槽が綺麗です。
源泉掛け流しで、消毒臭が全く有りません。
それなのに、風呂場が本当に綺麗に保たれているのは相当のやる気を感じます。
温泉は、有馬温泉の金泉銀泉を思わせる二種類の泉質を楽しめます。
さしづめ金泉銅泉というところでしょうか。
一般に良い風呂は他人に教えないのが、温泉を長く楽しむ秘訣ですが、これだけ田舎だと人に教えてもほとんど荒らされないでしょう。
この温泉が長く維持できると良いですね‼️
お風呂は素晴らしかったです。
食事もしましたがひめますはお風呂の前にオーダーしないと40分以上かかります。
受付の方が残念でした。
すべて受け身、お風呂のこともも食事もなにも教えてくれません。
私はもう二度と行かないです。
炭酸泉が売りの日帰り入浴施設です。
が、(2017年3月に訪問)季節的なのか全くシュワシュワがありません。
大きな泡も出ていません。
春に期待ですね。
冬季のアクセスは、会津若松から国道で来るのがマスト。
もちろん冬タイヤは必須です。
会津若松で雪を見なくても、現地は降雪があります。
那須塩原や会津田島から二駆で行くのは大変です。
新潟県ルートは冬季閉鎖です。
名前 |
金山町温泉保養施設 炭酸温泉 せせらぎ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-54-2830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
細い3桁国道の途中にある温泉地の共同浴場。
アクセスしづらい所ですがここを目的に来てもいいようなお湯でした。
こちらでは二つの泉質がそれぞれの浴槽に有ります。
全体的に利用者は少なかったのですが炭酸泉(大黒湯?)のほうは低温でシュワシュワが気持ち良いせいか満席状態。
私も人が出るのを待ってから入りました。
玉梨温泉側は熱くて、すぐ出たのですがなぜかこちら側が広い。
逆でも良い感じがしました。
落ち着いた感じの施設だし、次は食事提供の時間にきてゆっくりと過ごしたいです。