混浴の共同浴場でした。
八町温泉共同浴場 亀の湯 / / .
ファンの善意と寄付で運営されている良泉。
料金は2024年時点で400円以上を寄付箱に入れることになっています。
アメニティなど何もない、温水の蛇口もシャワーもない玄人向けの湯です他施設同様心無い悪者による閉鎖などが起きませんように。
平日の日没後訪問しました。
車はすぐ近くの国道沿いのエスケープゾーンに停め少し急な坂を下っていきます。
先客は無く消灯されていた為、電灯のスイッチを手探りで探し点灯。
協力金300円以上とのこと脱衣所は簡易的なカーテンで仕切ることの出来る男女別あります。
湯船は5〜6人は入れそうな大きさで1つのみもちろん混浴です。
洗い場という洗い場は無く、湯船のお湯を使い洗うタイプでしょうか?もちろん備え付けの石鹸類はありません。
晩秋の冷え込む夜に丁度よい湯温、熱くもなく温くもなく泉質はこの辺り特有の鉄分含む茶褐色の炭酸泉。
この時期は温度を保つ為に源泉2つをブレンドしているようです。
週末の日中の込み具合は分かりませんが、お湯は最高です。
まだ残暑が残る9月、共同浴場亀ノ湯さんへ伺いました。
以前からちょっと気になっていた八町温泉。
炭酸成分が多いお湯とのことで中々珍しい温泉なのです。
余談ですが、二酸化炭素泉の定義は1000mg/kg以上で、こちらの亀の湯は、797.8mg/kgで、二酸化炭素泉とはなりませんがかなりの量が含まれているのです。
国道から川沿いに下ると見えてきました。
渋い外観ですね。
混浴です。
中へ入るとドーンと湯舟が鎮座しています。
混浴の共同湯ですので余計なものはありません。
おっと、お風呂をいただく前に、協力金を忘れずに。
300円以上入れましょう。
かけ湯をたっぷりしてからお湯に入ります。
かけ湯はとても大切です。
ああ、いいお湯ですね、うっすらと茶褐色に濁り、金属臭、うっすら塩味が感じられます。
温泉分析書を拝見すると泉質は、”ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩温泉(低張性ー中性ー温泉)” とのことです。
ちらの温泉は炭酸成分が多く、皮膚より炭酸ガスが吸収されて血管拡張効果がため血行が良くなります。
又、炭酸水素塩泉は皮脂や汚れを落とし、石鹸で洗ったのと同じような作用があります。
硫酸塩泉が皮膚の表面に被膜を作り、仕上げにナトリウム成分の保湿が期待できるので、”美人の湯” の条件にばっちり当てはまりますね。
壁に説明がありましたが、夏場は熱いので炭酸泉のみ投入されているようです。
もちろん源泉かけ流し。
浴感では42℃ほどでしょうか。
結構お湯の温度が高いので炭酸成分はあまり感じられません。
源泉が入るパイプからすくって少し味わうとシュワシュワ感が感じられます。
浴槽の外は結構湧出物で茶褐色の物質がこびりついており、温泉の濃さを感じさせます。
今回は夏場に亀ノ湯さんのみの訪問でしたが、川を渡った反対側に玉梨温泉共同浴場もありますので、次回は冬の時期にでも訪れてみたいものです。
いい感じの共同浴場です。
お湯最高‼️
地域の共同浴場です。
道路沿いに狭い駐車スペースがあります。
ややカーブになっていますので、横断時にはご注意ください。
階段を下りて到着。
入り口・脱衣場は男女別ですが、浴室は共用。
洗い場・洗面台はなく、湯は熱めです。
湯上がりには、肌がすべすべになりました。
只見線の会津川口駅から電動レンタサイクルで訪れました。
玉梨の共同浴場は熱すぎて加水しないと入れなかったのですが、こちらは丁度良い温度。
「300円以上」の協力金を入口の箱に入れて入ります。
鄙びた雰囲気が最高でした。
他にもレンタサイクルで訪れている方が何人かいて、只見線観光の定番ルートになっていそうですね。
道路の山側の待避スペースに駐車できます。
床屋さんの脇を降りていきます。
100%源泉かけ流し、ぬるめのお湯でゆっくりできます。
男女着替える場所は別々(カーテン1枚)、混浴の共同浴場でした。
ササっと入浴完了。
ゆっくり出来なかった😢
源泉掛け流しの泉質の良い温泉でした!温度もちょうど良かったです。
奥只見や沼沢湖に行くときにはまた立ち寄りたいです♪
駐車場無しと紹介されることも多いですが、バス停脇に4台程度止められる駐車場(案内ポールが倒れてる)があります館内は寄付者の名板がズラリ、高い天井に極太の梁が目を引く情緒たっぷりの雰囲気がお薦めです。
脱衣所は簡易なカーテンで仕切られていて男女別ですが、お風呂は完全混浴です。
お湯はとても良く温度も熱すぎることもありません。
源泉掛け流しの温泉がドバドバと湯船に注がれていています。
ドバドバ湯量の混浴共同浴場。
源泉温度45.9℃、ph6.4のほぼ透明なナトリウム-炭酸水素塩-塩化物-硫酸塩泉。
八町源泉の湯量が少なくなったため、玉梨温泉側の湯が多く投入されているという。
炭酸成分多めなのが特徴らしい。
湯は鉄の匂い。
投入量は3畳ほどの湯船に毎分100リットルくらいだろうか。
コロナ対策で町民のみの利用に制限されていた。
温度は43℃でしたが、体感ではぬるく感じました。
長風呂が好きな人にはいいと思います。
泉質は塩化物泉?錆色が目立ちます。
温泉は混浴で小屋の中に浴槽と入って左側に男性用更衣室?(簡易的なカーテンで仕切るだけ)右側が女性用の更衣室になってました。
浴槽の奥に木でできた亀が有ります。
お湯は掛けて駄目だそうです。
入浴料は200円以上、お金に余裕がある人は、多目に入れてください。
コロナが落ち着くまでは、町民のみの利用となります。
地元の人が管理している,無人の共同浴場。
しかも混浴です。
脱衣場は男女別になっています。
駐車場は,道路を挟んだところに数台止まれるスペースがあります。
利用料金は入口付近にある箱に入れることになっていて,200円となります。
お邪魔したのが深夜でしたので,一人でのんびりさせてもらいました。
過去に早朝お邪魔した際には,地元の老ご夫婦が仲睦まじく入浴されるなど,地元の人に愛される温泉です。
観光で利用する時には,地元の人への敬意を払いながら,入浴されるといいかなと思います。
野尻川沿いの公共浴場。
湯船は一つなので混浴になります。
料金は200円で箱の中に入れます。
お湯は少しぬるめですが、体の芯から温まります。
おすすめです。
24時間入れる混浴の共同浴場。
入浴料は200円以上の寄付で入れます。
中は湯船が一つだけのシンプルな造りで源泉がかなりの量で注がれています。
シャワーとか勿論有りません。
泉質はやや旨味のある塩炭酸味でうっすら鉄臭。
入ってると体に泡がつくぐらいの炭酸具合。
日本にこんな温泉があるのに驚きです。
佇まい、内部の雰囲気、泉質全て最高。
口コミを書いておいてあれですが、なるべく人に知れずひっそりといつまでも残って欲しい温泉です。
たったの¥200 👀‼️で塩化物、炭酸水素塩、硫化水素塩の素敵なお湯♨️を楽しめますよ~🎵少し塩っぱい鉄の味の温泉🍀湯温も丁度良く湯守りが行き届いています💯湯上りはポッカカポカで心地好い汗💦見知らぬ人とも仲良くなれる温泉😀
気持ちいい温泉です。
つい長湯してしまいました。
二種類の源泉が直接 浴槽に注ぎ込まれていて大量にかけ流されています!
混浴が日常に溶け込んでいるようだ。
心に滲みる湯とはまさにこれだ。
あまり知られたくない。
#八町温泉共同浴場「#亀の湯」ヘアーサロンめぐろの脇道を下る野尻川沿いにある。
ドアを開けると、男女別脱衣所はあるが、浴槽は目の前に1つとなる。
混浴温泉である。
「スッチーの混浴露天風呂体験記」によると、太いパイプが玉梨温泉、細いパイプが八町温泉の源泉となる。
湯温は体感44度位だろうか。
熱い湯である。
いろんな意味で残された秘境温泉である。
川を挟んで2つある公共浴場の一つ。
国道400号、川岸へ下ったところにあります。
駐車場は、反対側に三台ほどのスペースあり。
路上駐車して迷惑にならないようご利用ください。
二酸化炭素泉は久しぶりなので期待して行くと・・・源泉工事中でした。
八町温泉の湯量が少なくなったので玉梨温泉の湯と混ぜて使用とは聞いていましたが、今回は完全な玉梨温泉と同じ泉質!ナトリウムー炭酸水素塩泉 温度は40度くらいで、玉梨温泉共同浴場より温めのお湯でした。
浴槽は5畳程度!洗い場はありません。
男女の脱衣所は分かれていますが混浴です。
入湯料金200円以上との記載あり。
駐車場が近くになく、路側帯に駐車スペースが少しあります。
今回は工事車両が停まっていて駐車不可でした。
管理会社が同じなので、せせらぎ荘の駐車場を利用しました。
二酸化炭素泉に入るならせせらぎ荘の方が良いかも知れません。
泉源が直り二酸化炭素泉が復活すれば良いのですが・・・
雰囲気のある小屋にシンプルなお風呂。
こういう温泉は大好物です。
亀の湯にちなんだのか由来なのか知りませんが、どっしりと亀がいます。
木のコブなんだそうです。
ご一緒したおじいちゃんが教えてくれました。
お湯は適温でのんびり長話できました。
鉄分の香りがしっかりとした素晴らしい温泉です。
炭酸のシュワシュワ感もあります。
温度もちょうどよく子供も入れます。
混浴なので女の人は厳しいですね。
混浴の湯。
夫婦で一緒に入るとか家族で一緒に入るが可能な数少ない共同浴場。
雪や雨の時は急坂を下りた先にあるので注意。
綺麗に使われてる共同浴場です。
泉質は「味」でみると鉄と甘みと炭酸泉にあるような苦味と程よい塩加減がありなかなかいい味してます。
いつも空いてます。
そもそもこのあたり人少ないですからね。
お湯は赤さびの味がします。
かなりいろいろな温泉に入ってますが、ここの湯は非常に暖まり、出たあとポカポカしてます。
夏は熱め(44℃ちょっとか)で冬はちょうど良い(43℃くらい)です。
冬に行くと良いでしょうね、暖まりますし。
山奥の静かな小さな温泉地です。
ここの外湯は混浴です、料金は200円ぐらい? お湯は、熱めでよく温まります、混浴なので室内に脱衣場が男女別れていますが、小さくで狭いです。
2016年10月訪問寸志200円駐車場はありません。
バスなどが通行するので、付近の道路には駐車禁止と表記されていました。
混浴なので、抵抗がありますが利用した日は…誰も入っていなかったので、貸切り状態でした。
お湯も気持ち良く、古い施設ですが施設内はこざっぱりと綺麗でした。
地元の方が大切にしているのが、感じられます。
湯の注ぎ口の所にコップがあったので、飲用してみました。
不思議な味でした。
名前 |
八町温泉共同浴場 亀の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-54-5327 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.4 |
キレイな共同浴場です。
混浴ですが女性はムリかも…