アサリラーメンが有名見たいでしたよ。
富津に来たのでアサリラーメンにしましたが、スペシャルというのかあったのでオーダーしました。
アサリがたっぷりで美味しかったのですが、スープが海苔だらけでした。
次はノーマルにします。
有名なアサリとかじゃなく、パイコー麺、麺は好みじゃなかったけど美味しい👍パイコーはカレー粉風味でサクサクです。
後日、パイコー飯も注文しましたがこちらも美味しい。
ただ、ご飯の量が多く少し残しました🙇
やっとこ来ました〜。
テレビとか出てるし混んでるかと思ったが、座敷の海が見える席でまず最高!噂の海苔ラーメンはまさに海苔〜!(醤油)(こっちだけセット)麺も海苔が入ってるのであれだけ入ってたら0カロリーですね!スペシャルアサリラーメンは半分海苔ラーメン、アサリが半分で塩味!(麺も海苔)アサリがぷりぷりでめっちゃ入ってるのでかなりお得何じゃないかな!400円プラスで炒飯が付けられる。
またこれが旨い!最近町中華の炒飯を巡ってたけど、量も味も最高〜!二人ならこのコンビネーションで満腹!他の物も食べてみたいですね~。
こんな町中華が家の近所にあったら最高なのにな~!
土曜日の夕方4時過ぎ伺ってみました。
お昼時は、特に週末等は混み合っていますが、流石にこの時間は先客もゼロで、即入店着座。
カウンター席、テーブル席、小上りと席数も十分。
メニューより、初めてでしたので、スペシャルあさりラーメン¥1250を注文。
スープは、タンメンを思わす塩ベース、アサリは31個も入り、刻み海苔、大判の海苔、ワカメ等でボリューム満点!普通のラーメンと違い、メンマやチャーシュー等は無く、ヘルシー?なラーメンでした。
アサリラーメン(塩)、担々麺、激辛味噌ラーメンを頂きました。
アサリラーメンは食べる価値有り👍塩なのでトッピングでバターを頼んだらアサリの味を損なうのでお店ではお勧めしていないと。
その通りでした。
アサリの身の大きさ、プリプリさ、濃厚さ、格別でした。
流石富津港の目の前だけありますね。
担々麺は中華店みたいな味わいでした。
激辛味噌ラーメンは2辛でもかなり辛いです。
それ以上だと辛さとしょっぱさが増すような気がしますね。
ご馳走様でした。
追伸 餃子は肉汁がたっぷりでこぼしてしまいました。
熱々で美味しかったです。
普通に旨い、いなかあるあるな街中華ですね。
こちら方面の客先に出向く用事があり、同行した富津出身の同僚が、出身なのにアド街観るまで海苔ラーメン知らんかったと、初訪問。
しかも肝心の海苔ラーメン頼むの忘れて、普通のラーメンに半炒飯セットなんぞを発注。
でもラーメンがやはり竹岡系で、玉ねぎみじん切りとしょっぱ系ストレートな味のスープが良いですね。
炒飯も具は少なめですが、半炒飯なのに量が普通の大盛りレベラで...お客はもう一組しかいませんでしたが、おそらく漁師さん?言葉が富津弁だぁ~と、連れの出身者が感動しておりました。
富津漁港のそばにある町中華屋さんです。
名物のあさりラーメンを食べました。
スープに貝出汁が効いていて滋味深い良い味です。
他のカキコミにあるようなしょっぱさは全くなくて、美味しく食べることができました。
具材にワカメと海苔が入っているのですが、あさりの旨味が際立つように海苔は少なめのほうがいいのではと感じましたが、海苔好きの人はちょうどいいかもです。
スペシャルあさりラーメンというのもあって、他のお客さんが食べているのをチラッと見ましたが、あさりの量が普通の倍はある感じでした。
ちなみに餃子はジューシータイプで、かじると汁が溢れます。
緊急事態宣言と平日であまり開いているお店がなく、ふらりと入ったのがこちらのお店でした。
写真、大量のアサリと海苔の盛り合わせではなく、実はラーメンです!麺よりこれらの具材の方が多かった気が、、、アサリは多分40個くらい入っていました(30くらいまで数えたのですが)ちなみに麺にも海苔が練り込んである感じでした。
この付近はアサリと海苔の産地だそうで、思わぬ特産品を頂くことができ、大満足な食事となりました。
アサリラーメンと言えばオススメです😍沢山のアサリが入っていて、もう満足しかありません!スペシャルラーメンになると更に海苔がトッピングされて大満足の一品になります🙌🙌地元中華屋と言う事で、他のメニューも美味しいですよ、是非食べ比べしてみてください。
駐車場は道路向かいの漁港に駐車できます!
アサリたっぷりで麺が見えないアサリラーメンをいただきました。
海苔とワカメもたっぷりですごく美味しかったです。
アサリラーメン頂きました。
塩味で魚介が効いて 大変 美味しかったです。
金曜日の刑事ドラマのロケ地に写りましたね。
千葉の おすすめ無料情報紙に載っていて どうしてもスペシャルあさりラーメンが食べたくて 寄りました画像でもわかるように凄い ボリューミーなんですがペロッと 食べちゃいました‼️あさりも美味しく のりとワカメが てんこ盛り❗汁が 少ししょっぱいかなと思いました旦那は パーコー麺(メニューの名前は違いました)を食べて大満足です昔ながらの ラーメン屋さんでいい感じです‼️
スペシャルのりラーメンを注文。
さすが海苔の産地富津!海苔が特盛です。
麺も海苔が練りこまれた緑色の麺でもちもち食感。
大きいアサリもたくさん。
殻入れをくれるので食べやすい。
とても美味しいラーメンでした。
アサリラーメン最高です。
ゴイシノリラーメン。
あんなに海苔があるとは。
世界一の海苔ラーメンでは?
スペシャルあさりラーメンニセペレのサイン(木梨さんのサイン)久しぶりの訪問でした。
富津岬に入ってすぐのところにある中華料理店。
近隣の店は、海鮮ラーメンとしているが、ここは浅利ラーメンと表示している。
貝殻付きのアサリと海苔が山の様に入っている。
貝殻は食べるとき面倒だが、中国産でない証だろうか。
アサリラーメンには二種類あり、普通のアサリラーメンは900円でスペシャルが1200円、スペシャルは浅利の量が1.5倍で海苔の量も半端ではない。
その上スペシャルは麺にも海苔が練り込まれている。
店が特にスペシャルを勧めないところも好感が持てる。
味もまずまずで、富津岬名物と言っても良いのではないだろうか。
先ずは、普通のアサリラーメンで十分に満足できるし、旅行の記念になると思う。
アサリラーメンオススメ。
アサリラーメン🍜がおすすめ富津に来るときはだいたいここです。
地元民も通うお店。
名物が食べたいなら碁石のりラーメンやあさりラーメンはどうでしょうか。
レバーの生姜焼きも柔らかかったです!
タンタンメン意外な辛さ⁉️アサリラーメン良い出汁が出てて旨いよ👍木梨憲武のペレマークがあるよ👍かなり旨い🙋
釣りの帰りにあさりラーメンをいただきました!良い釣り場などを教えてくれたりとフレンドリーな店員さん達で、あさりも完璧に砂抜きされていてなおかつジューシーでした。
また寄らせていただきたいと思います。
潮干狩りの帰りに寄るお客さんのほかにも地元の人に愛されるお店です。
子供たちとおじゃましました。
あさりラーメンとても美味しかったです❗餃子も美味しかったです。
女性店員さんの気遣いが最高でした。
数年前に食べて今もやっているか分かりませんが、生のりを練り込んだ緑色の麺を使った醤油ラーメンにさらに海苔をどさっとトッピングしたごいしのりらーめんや、ありそうで無かった焼タンメンがとても美味しかったです。
特に焼タンメンは東京でもと思いました。
タコ釣りで富津の川崎丸さんの帰りに、お腹が空いたので立ち寄りましたが、昔ながらの中華屋さんポくて、五目ラーメン&餃子を食べました、アサリラーメンが有名見たいでしたよ。
スペシャルアサリラーメンを頂きました!麺が緑色でびっくり!おいしかった。
とんねるずが番組できたみたいですね♪
名前 |
中華料理店 海花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-87-1962 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アサリはいっぱい入ってました。
スープはアサリの出汁とは違うような。
塩ラーメンに蒸したアサリが乗っている感じでした。