イオンモールのゲーセンが凄いよ‼️平日昼間に行くと...
だだっぴろい!何もない!昔はユニクロ、ドンキ、おかしのまちおか、マツキヨ、その他様々な服屋さんなどもあり、フードコートもミスド、うどんやさん、たこ焼き屋さん、ディッパーダンなどあって、人も賑わってた!それが今や驚くほど寂しい仕上がり。
最盛期からあるトーカイ、ダイソー、サイゼ、TSUTAYA、マクドナルド、ゲーセンには頑張って耐えて欲しいところ。
ゲーセンは今もだいぶ踏ん張っていて安いし案外人形系が取れやすくていい。
とにかくあのだだっ広いだけの何もない空間をどうにかしてやってくれ〜
空いていて良いですお店は少ないですね特にフードコートが非常に閑散としてます2階のゲームコーナは盛んです。
2024.4.13今日ものんびり買い物が出来ました。
2024.3.24今日は珍しく暖房が入っていました。
いつも寒いのに。
2023.10.22今日ものんびり買い物できました。
2023.8.22いつ来ても空いています。
混雑している店舗よりものんびり買い物が出来ます。
30年前の活気が戻ってくれると嬉しいな。
図書館の前にフーリ-スペースが有り休憩ができます。
(飲食は禁止です)
久々に訪問したが、ロケーションとイオン木更津やアウトレットの影響か専門店が激減し、廃墟寸前になりつつあることに驚いた。
地域にとっては大事な店舗だと思うが、存続が危ぶまれる雰囲気。
学生の頃から利用しています。
その頃と比べるとユニクロや無印良品などの大型店舗がなくなり店舗数も減ってしまいましたが、ゲームセンターの幼児のための乗り物が100円と良心的でとても助かっております!続けてほしいです!
セルフレジが出来たらいいですね~年配のお客さんが比較的多いので年配者が好む洋服屋さん腰が曲がってくるので丈が長めの服又…甘味処があったらいいなぁ~フードコートはあそこは若者は座りにくい(30~40代若くないか………いや若い)以前みたく2階の方がよかった 。
あるといいのは…漫画喫茶があるといいですね食品売り場はとてもいいと思います。
お惣菜が美味しい。
雨の日に子供を遊ばせるのに最適。
平日は大きな二階建てメリーゴーランドが無料で乗れます‼️有料のキッズランドもあり、楽しめました‼️
初めて来たけど閑散としている。
平日だからか?それにしてもモールと言うには少し厳しいね、、当時は良かったのだろうけど。
やはり客足は木更津に行ってしまうのか!木更津と比べてしまうと、、、あまりにも寂しすぎてなんだか可哀想!空きスペースはゲーセンで埋め尽くされてしまわない様に、、、出店企業も厳しいだろうな。
フードコートはガラガラ!飲食スペースはマックを買った若者が利用してるし、やはりマックは強いな、笑。
昔のジャスコの雰囲気が残っています…あとゲーセンはかなり充実してますよ!(中にメリーゴーランドあるw)
丁度良い大きさのイオン。
ひと通りここで全て事足りると思います。
ゲームセンターが充実してます。
もちろん駐車場は無料です。
モールウォーキングをしに行きました。
ウォーキングし甲斐はありますが、なんていうか、ゲームのダンジョンで歩く度に体力が削られていく面で迷ってお金やアイテムを消費しました!!みたいな感じが否めない気がしないでもないという気持ちになりました。
状態異常(毒とか)を起こす部屋に入ってる感が結構ある原因の一つは店そのものにあるのだと思います。
けれども、ほとんどの場合ウォーキングにムード?雰囲気?のような物は必要な要素と感じない事から少しだけ違和感がありました。
ロケーションは必要な場合もありますけれど…違和感の原因は完全にモールウォーキングでした。
モール部分が状態異常の全体を担っていて、流石に大型店と比較したらテンションの上がり具合に差が出るのは当然ですが、それにしてもHP吸われんだよな…ってなります。
買い物目的で行ってるのですけれど、買い物以外の行為をしている事が無性に申し訳なくなって来て『ちゃんと買うから、ちゃんと買うから』という気持ちがこみ上げて来ます(ちゃんと買いました)星を5にした理由は、お察しの通りモールウォーキングはウォーキングの観点から評価をした方が皆ハッピーみたいな気が個人的にしたのでそうしました。
矛盾している気もしますが、少なくともウォーキングがしやすい事は確かです。
多くを求めなければ買い物もオススメです。
本当に、モールウォーキングとなるとつらすぎるっ…………モールの評価ウォーキングの評価って分けて評価するのは簡単だけどモールウォーキングの評価となると色々な観点から評価しないといけないから、そう軽々に評価する事は出来ないと感じるのは私だけでしょうか。
イオンがあるのでざっくりいろんなものは揃うのですが、テナントが撤退していてかなりがらんとなっていて寂しいです。
もはやモールという感じはないレベルなのかもしれず、充実度からすると★2つなのかと思いますが、なんとか頑張って欲しいので★三個です。
駐車場は広いです。
飲食店もサイゼリヤやマックはじめ頑張っていると思います。
個人的には応援したいです。
【店内】平日の昼間に行ったため,混んでいませんでした。
【目的】買い物をしたいと思ったので寄ってみました。
【感想】お店の入れ替わりでややがらんとしたイメージでした。
今後どのように明るい店側絵になるか楽しみです。
サーティワンアイスクリームやマックなど子供が心躍るような飲食店が入っていたので,楽しめました。
ダイソーがとても広くて何でも売っていて周るだけでもいい運動になるくらい楽しめました。
ここにあるタピオカ店かな?(笑)自分はタピオカを飲む為だけに行ったことがある!美味いので是非行って見てください!
広くて静かで良いです。
メリーゴーランドの店員さん、子に対して対応良かったです!
ダイソーもあり、ス−パ−の品揃えも良いかと思います。
衣服や時計等アクセサリー購入.食事等は木更津イオンモールが良いですが…
20年ぶり位で行ってきた。
お店らしいお店が大して無くて。
昔二階のフードコートだった所がほぼゲーセンになってて、子供には嬉しい事だった。
食事処が少ないかな~?
愛用させて頂いております。
しおかぜマートが野菜やお魚の種類も豊富でなかなか買い物に出られないので一ヶ所で買い物が済むので大変助かっております。
一時、「閉店」の噂もありましたが、2020年12月現在も営業は続いてます。
他の人もコメントしてますが、テナントの撤退が著しく、特に2階などの専門店街は、まるでシャッター街の様な状況になっており、オープンした頃から利用している者としては、一抹の寂しささえ感じますね。
自分としては、朝8時から1階の食品雑貨フロアーのみ営業するので、夜勤帰りに寄って コンビニより安い買い物が出来る事と、自宅からは一番近い( 店舗内の すばる書店・マクドナルド・DAISO )が利用出来る事が、魅力です。
あと、駐車場も広く綺麗で、 車を停めやすいですね。
イオンモールのゲーセンが凄いよ‼️平日昼間に行くとメリーゴーランドが無料で乗れます。
駐車場も空いているし。
フードコートも空いています。
大人と小さな子供でボールプール等を時間無制限の利用で約1000円うちの娘は大満足。
テナントの無印良品と布団屋さんが店仕舞いした。
テナントの撤退が多く先行きが心配、近隣の過疎化もあって商売が難しい環境です。
イオンモール木更津がオープンして以降客脚が減少しているのでしょう。
このままでは何年か後には食品スーパーが残るだけかも。
テナントの家賃を思い切って下げないと駄目でしょうね。
と個人的には感じています。
絨毯、家具、絵画などの高額品から、100円ショップ、ユニクロ等のリーズナブルな店まで色々あります。
個人的にオススメなのが3階のオモチャ店。
たまに売れ残り品が格安で売られていたり。
好みにあえばラッキーです。
隣がホームセンターのカインズなので、両方を回ればたいていの日用品がそろいます。
ジャスコ時代から使ってます。
木更津のイオンモールができて一気に落ちましたが‥富津の中心といってもいい場所です。
店舗サイズは丁度いいと思います。
買い物もしやすいですが、空き店舗も目立ちます。
駐車場・売場も広く買い物がし易く、時間があれば時折富津岬まで足をのばします。
今日は、先日の台風の影響で東京湾に流れこんだ残材が数カ所積み重ねていました。
大変でしょうが早く元に戻ると良いですね。
1階の売り場がリニューアルする。
未だ空き店舗ありますが、私は楽しく不便無くお買い物しています。
サービスカウンターが食料品売り場のエレベーター側に移動し、WAONのチャージ機がそこにも設置されたため、より便利になりました。
ベビーカーや子供用のキャラクターカートを使用の場合エレベーターを使用するので、エレベーター側付近にも子供用のカートを常時置いておいて頂けたらもっと便利になると思います。
(置いてある時と無い時があります。
)
回転当時はテレビに出たりとすごい賑わいだったけど、今は客足が減って、テナントも出ていくばっかりで大丈夫なの?と思っている。
2階のフードコートが無くなったおかげで食べ物の種類が減ったのも客足が減った原因。
でも、無くなったら困る。
改装してから何だか入りやすくなりました。
自社製品の食料品は安いですし、火曜市は肉や魚も安くなり、家計が助かります。
千葉県内のイオンモール1号店です。
ユニクロ、無印良品、ダイソー、スタバ、マクドと出店しており、このモール内で買い物が完了するほど。
また隣がカインズモールなので便利です。
オープン時から知っていますが、ずいぶん変わりました。
お気に入りの店は木更津店へ移動しましたが、それでもここにくる頻度は変わっていません。
ちょうどいい広さで、ゴチャゴチャしてなくて、何となく居心地が良いんです。
木更津と富津、同じ店に用事があったら富津に行ってしまいます。
立体駐車場は残して欲しかった…
食品が安くて買いやすいです。
たまにイベントで芸能人が来て楽しめます。
会員制のドッグランがあります。
富津ジャスコと言う覚え方をして、休日になると頻繁に来ていましたが、いつまでたっても大人の考えが優先していて、子供が楽しんで1日居られるような空間は出来ていません。
潰れかかっていたのに余り代わり映えないですね。
ロッククライミングも大人ばかり…幼児の遊ぶ場所は老人ばかり…長くなさそうに映ります。
名前 |
イオンモール富津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-80-1700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くのホテルに泊まった際に利用した。
築年数が大きい感じの年期が掛かった造りとなっているが、地元民にあいされている雰囲気があった。