わかりやすく楽しくできて、食べても美味しいかったで...
下郷町観光公社 大内宿食の館そば道場 / / / .
大内宿のついでに来たつもりが、こちらの方が楽しくメインになりました!家族で訪問しましたが、優しく丁寧に教えていただき、値段もかなり安く大満足。
オススメです!
蕎麦打ち体験は、わかりやすく楽しくできて、食べても美味しいかったです!
家族旅行で、大内宿の先にある「桜木姫の墓」を探していたらここに辿り着きました。
道を伺った時の従業員さんたちの親切な対応とお店の雰囲気の良さに、帰りにコーヒー休憩をしようと寄らせて頂きました。
コーヒーも手淹れで美味しく、他のお客さんの食べていたお蕎麦も美味しそうだったのでそのままお昼までゆっくりさせてもらってくるみそば、ざるそば、かけそばをいただきました。
とても美味しかったです。
じゃが芋の味噌炒めが付いていてこちらも美味でした。
大内宿の表玄関から500メートルほど登ったところにあり、そば打ち体験も出来るようです。
大内宿内の蕎麦屋さん同様、名物のネギ蕎麦もありました。
友人と2人で、お蕎麦の手打ち体験に行きました。
スタッフさんが付き添って教えてくださるので、素人の私達でもなんとかできました。
そのあと自分で打ったお蕎麦を実際に食べられます。
不格好なのもまた美味しく感じました。
大内宿に一泊した時に大内宿のキャンペーンでもらったクーポンを利用して、こどもたちが蕎麦打ち体験をしました。
お店の方がとても丁寧に教えてくれて、こどもたちもとても楽しかったようですし、蕎麦打ちの難しさや大変さも感じたようで、いい体験になりました。
1時間ほどで4人前の蕎麦が完成し、お店で茹でて盛りそばとして出してくれましたが、自分たちで打った蕎麦を食べるのは格別だったようで、太さが〜とか長さが〜とかああだこうだ言いながらみんなでわいわい楽しく、そして美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
無料駐車場です^o^
蕎麦道場と謳っているお店なので「蕎麦打ち体験」に訪れる方も見えて賑やかでした!やはり料理は「葱・ねぎそば」が良いと思います!
福島で食べた蕎麦の中で一番美味い!!自分達で打ったからかな?新蕎麦だからかな?(^^)
見るとやるとじゃ大違い。
一度お試しあれ。
大内宿のすぐそばにあります。
くるみそばを食べました。
手軽にそばうち体験ができます。
一時間もかからないですね饅頭の天ぷらとかかわりものもあります。
ネギ一本とてもおいしいおそば屋さん。
大内宿の手前にあり新しい感じで蕎麦とうどんが食べられ蕎麦うち体験が出来るお店です。
山菜蕎麦を大盛で注文(200円増し)手打ち蕎麦で美味しくいただきました。
涼しい所でネギそば食べれますよ、胡桃蕎麦旨かった。
かけそば、ざるそば、天ぷらなどメニューは単品のみで少ないです。
味は少し濃いめだと思いましたが、美味しかったです。
そば打ち体験が出来るようで、隣で楽しそうにやってました。
ここが大内宿の駐車場かと思って駐車しました。
駐車場は未舗装でしたが、広くて空いてます。
大内宿へもアップダウンはありますが近いです。
大内宿の食事処が混むなか、ここは空いてます。
ねぎそばもメニューにありましたが、自分をはじめ他に食べてる人がいなかったので大内宿のものと同じかどうかは不明です。
お蕎麦は美味しかったです。
大内ダムから来ると大内宿の手前にあります。
蕎麦は普通。
白湯がコップに入って一緒にきます。
ここから大内宿に行けます。
道路は整備されているのでゆっくり自然を楽しみながら行けます。
大内宿こぶしラインから来ると一軒目に見つかるのがこのそば道場!駐車場も完備されていていつもお蕎麦とセットで利用させてもらっています。
お店は女性数名で切り盛りされているようです。
空いているので、ここは結構な穴場です。
地元名人の指導のもと、本場のそば打ちが体験できます。
下郷町大内宿で育まれた風味豊かなそば粉使用。
自分で打ったそばをその場で茹でて試食することができます。
また、通常のお食事もできます。
お土産品も揃えております。
minamiaizu より。
人混み苦手なオラにはOK!秘密にしたい場所です(^-^)/
大內宿是個完全不輸給合掌村的好去處!相較於有名的合掌村,大內宿的國際旅客較少。
名前 |
下郷町観光公社 大内宿食の館そば道場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-68-2800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~16:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お盆最中、こちらでお蕎麦を頂きました。
くるみ蕎麦を頂きましたが、初めての経験で、とてもおいしいです。
大内宿駐車場までが大渋滞でしたが、こちらの駐車場にとめて近道を歩いて行ってよいそうで、お店の方に許可を得てそうさせて頂きました。
結果として大内宿公式駐車場より近いのでは?と思いました。