温泉は良く、料理は美味しかった。
2023年1月家族旅行で宿泊しました。
ロケーションも良く雪が多くて子供達は喜んでおりました。
そして食事が最高に美味しかったです。
朝夕最高でした💖家族は食事だけでもまた来たいと申しておりました。
接客も温かく気持ち良く過ごせ、また、朝早くから車の雪降ろしをしていただいて感激しました。
また行きたいです☺️
料理はおいしく頂けました。
ただ、料理を出すスピードがちょっと速くテーブルに乗り切れない感じでした。
露天風呂は冬季で温度が下がりますがゆっくりは入れてロケーションも良いです。
2023年3月に宿泊しました。
訪れるとモダンな内装で民宿とは思えないです。
夕食はどれも美味しく高級旅館に負けていません。
コスパが素晴しい民宿です。
朝食はチョット濃い味付けが多いです。
値段を考えると、食事がとても良かったです。
露天風呂は、室内から少し離れています。
食事がとても美味しかったです。
部屋は床暖房で暖かく、とても快適でした。
料理がが美味しかったし、各部屋には温泉水を利用した床暖房が完備されていてとっても快適でした。
民宿にしては高いと思いますよ。
食事は美味しいし温泉もいいおゆですが、費用対効果を考えると⭐3つです。
お湯もよく、食事も美味しくて民宿とは思えませんでした。
他の宿泊客も少なく子供もいなかったので静かでしたが、家族連れがいたら少し響くかもしれません。
露天風呂の気持ちよさをまた味わいたいです。
進化し続ける新しいタイプの民宿です!民宿と言っても、お部屋、お風呂、お料理、サービスともに旅館と劣らない、もしくはそれ以上のレベルです。
そのサービスがありながら、民宿ならではのアットホームな雰囲気やおもてなしがあり、本当に癒やされるお宿です。
リピーターが多いことにも頷けます。
浴室のオムツ替えベッド、おしり拭き、バスチェアー、ベビーソープ、お食事のときのハイチェアーなどなど、ちょっとした心配りが本当に有り難かったです。
訪問が3月で、まだまだ寒かったのですが、お部屋の床暖房と美味しいお料理に心も身体もポカポカでした。
館内、お部屋、浴室が改装され、また今後、客室温泉風呂付きの部屋も新装予定とのことで、まだまだ進化しているところに感心してしまいます。
次回の訪問が本当に楽しみです!
お部屋が広くて快適でした。
トイレと洗面台が室内にありました。
温泉は、私が宿泊した日はそれほど熱くなく長湯できる温度でした。
女性風呂には、脱衣所にベビーベッド、浴室にはベビーチェアがありました。
露天風呂へはスリッパを履いて移動します。
敷石があり少し傾斜があります。
2階の客室へは階段を使って行きます。
移動に不安のある方は、1階の客室をリクエストするとよいと思います。
食事は大変ボリュームがあるので、特に夕食前は十分お腹をすかせてからの方が良いかもしれません。
どのおかずもとても美味しかったです。
部屋から会津鉄道が見える最高でした。
食事も最高全てが美味しいお酒も最高🍶そして部屋で飲みたいのでつまみをお願いしたところ、お菓子なら準備出来ると言われ、待ってました。
ところが持って来て頂いたのが漬物盛り合わせでした。
聞くとご主人のおつまみだった様で、、。
とても嬉しくなりました。
特にのびるという山菜の漬物が最高でした。
また遊びに行きます。
この歳で(50半ば)民宿初体験。
そのクオリティーの高さに只々感服するばかり。
夕食の川魚の唐揚げは絶品でした。
間違い無くリピートの理由になるでしょう。
何も無い静かな温泉街ですが、大人のゆっくりした時間を過ごすには最高の宿でした。
ちなみに温泉は24時間入れます。
民泊ですがオシャレです。
食事処でジャズが流れていました。
露天風呂は網で虫掃除しました。
温泉♨最高です。
お肌スベスベ。
コロナの影響で土曜日なのに、3組しかおらず、ほぼほぼ貸し切りお風呂でした。
お部屋にソファーがあってリラックス出来ました。
お布団のマットレスがとても良いです。
熟睡出来ますね!
女将さんがとてもいい人で、湯野上温泉駅まで迎えに来てくれました。
温泉は24時間入ることができてとても気持ちよかったです。
ご飯も豪華で馬刺しなどとても美味しかったです。
また行きたいです!
宿の方の対応がとても親切でした。
夕飯も朝食も広いお部屋で、ゆっくり美味しく頂けました。
とてもいい宿でした❤︎
湯野上温泉はよく宿泊するのですがここの宿は初訪問。
中の調度品などモダンな造りを目指しているのは解るのですがクセの強い大女将?の接客は応対に一言多くあまりいい印象なかったですね。
造りが凝ってみせていても基本応対が民宿レベル。
露天も半身浴?って位湯量が少なく浅く温いので(湯野上は熱いお湯です)比較的狭い内風呂で暖め直して出てました。
これでは冬場はキツイかも。
食事も色々出てましたが岩魚の唐揚げは名物と言ってましたがちょっと合わないと思いました。
あれなら普通に塩焼きの方がよかった。
全般的に内装も色々凝っているようだし部屋も旧いが綺麗にしているのでカップルなどにはいいかもしれません。
ちなみに私は喫煙しないですが部屋で喫煙したら弁償だと大きく書いてあるのはどうにも。
過去にトラブルでもあったですんかね 再訪はなしです。
おしゃれな民宿です。
宿の人も感じが良いです。
部屋も綺麗で食事も旨い‼️馬刺、岩魚の唐揚げがおいしかった😋🍴💕露天風呂は浅いかな。
予約すれば貸し切り風呂もあります。
ロビーにはギャラリーがあっておしゃれなデザインのバッグ、手ぬぐい、湯呑みなどがあります。
宿の中にはいたるところに「書」が展示してあります。
感染対策はバッチリしてありました。
また泊まりたいです。
食事時のドリンク(アルコールも)は豊富です。
民宿とは思えないくらい満点の宿でした。
食事は何を食べてもすっごく美味しいし、日本酒も種類豊富でした。
宿の方もとても気持ちのいい方です。
館内のアートも素敵でした。
本も色んなジャンルのものが沢山おいてあって、大人も子供も楽しめました。
露天風呂はちょうど良い温度でゆったりと浸かることができました。
また機会があれば行きたいです。
民宿宿とは思えない宿。
床暖房で部屋は暖かい🎵 料理も旨い😅 宿泊代も1人1万円とリーズナブル☺️
露天風呂(男湯)からの風景がよかったです。
お湯につかっていても視界をさえぎるモノがなく爽快でした。
風呂以外の、建物・設備・食事も旅館と比べても遜色ない(以上かも?)と思いますよ。
少人数でやってらっしゃるからこそ「民宿」なんでしょうね。
また寄らせてもらいます。
露天風呂♨️も、広めで お湯は源泉が近いせいか 熱めでしたが、朝はちょうどよかったです。
ご飯🍚がおいしくて おかわりしてしまいますね。
温泉も24時間 いつでも入れますし お料理も美味しいです、民宿の域を越えていると思います。
食事所も昔は、座敷でしたが、今は 畳の上にテーブルで、年配の方から若い人まで楽に 頂けます。
オススメです。
僕は外国人(タイ人)です!スタッフさんがとても親切です!入り口から部屋まで全部のこと詳しくご案内してもらいましたからとても感動でした!部屋は綺麗だし露天風呂は気持ちがいいしとてもすごいところです!!また来年来る機会があれば絶対に来ます!ちょっと日本語が下手なのですみません。
^_^;
吹き抜けのエントランスから客室廊下までアートで飾られて、なかなか良い雰囲気です。
露天風呂も広く、客室数が少ないので貸切状態です。
男女別ですが、貸切状態なら会話も楽しめます。
お食事も趣向を凝らすと共に、器は贅沢な漆塗りの趣有る物です。
量的にも充分過ぎる位。
そして、お酒も地物の旨い酒をラインナップしています。
全館禁煙ですが、換気が良く居心地の良い喫煙室が有ります。
コスパ、非常に良い宿だと思います。
館内の空間、部屋、露天風呂と最高でした! 地場の食材で作る食事もとても美味しかった♪ 特に白いご飯が旨かった!
お食事にこだわりがありとても良かったです。
お部屋綺麗です。
温泉は熱かったのですが、自分で水を足して良いとの事でしたので子供もゆっくり浸かっていられました。
女将さんの人柄もあって、また宿泊したいなと思いました。
部屋の名前や館内の随所に源氏物語の要素があり非常に好感が持てました。
部屋もかなり綺麗です。
温泉は良く、料理は美味しかった。
いろいろな面できめ細かな配慮があり、落ち着ける宿です。
仕事で疲れたら癒されに出かけてみて下さい🎵
民宿なのにスタッフの気遣い、もてなしそしてコスパ。
どれをとってもすばらしい。
お湯、従業員さんの対応、全てにおいて星5つ。
また行きたいです。
名前 |
湯季の郷 紫泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2508 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ジャズが流れる素敵な宿です。
何よりご飯が美味しくて美味しくて食べ過ぎてしまいました。
お部屋も綺麗です。
温泉は掛け流しでした。
宿にお酒は売ってないので飲みたい方は持ち込まれるといいかなと。