地酒飲み比べプランで予約しました。
温泉民宿としての評価が別れると思います。
食事は好き好きなのですが、私は夕朝食共に合いませんでした(笑)。
友人と宿泊館内至る所ピカピカでお掃除が行き届いていました。
お客様がかなり宿泊していたにも関わらず館内静かで驚きました。
日本酒の品揃えも豊富でお酒好きには良いお宿だと思います。
ご飯はお吸い物、お味噌汁美味しかったなぁ。
山菜も美味しかったです。
リピありです。
温泉目当てで一泊しました。
お宿は民宿となっていますが、旅館と言って良いほどの立派な施設です。
廊下や階段も広く作られており、管理もしっかりしています。
お風呂は24時間利用でき、源泉掛け流しのようで温度も丁度良くよく温まりました。
食事は地のものがたくさん出て食べきれないほどです。
また利用したいと思います。
夫婦2人で切り盛りしている。
多くを望んではいけません。
ほっこりしてください。
奥様はおしゃべり大好き料理上手。
旦那は寡黙に仕事こなすタイプかな。
部屋に入るとすでに布団がセットされています。
夕飯までに時間あるので風呂行きます。
内風呂と露天風呂。
どちらも同じ温度のよう。
変化してくれると長湯できるのにな。
循環しているのできれいな状態です。
24時間入浴可能だそう。
夕飯は地元の食材を使った家庭料理といったところ。
すべてがおいしい。
奥さんオリジナルもあって楽しいです。
アルコール類はオプション。
日本酒が9種類ありました。
ぜひ堪能してほしい。
鮎の塩焼きもおいしかった!部屋飲みはグラスと氷を頂きました。
ありがとうございます。
翌朝、朝風呂入って朝食。
これもまたおいしい。
旦那!いい奥さんもらったね。
部屋に変えると布団が片付けてありました。
旦那さんありがとう。
もう少し横になりたかったけど。
帰りはおみやげのお菓子いただきました。
おもてなしのお宿でした。
ありがとうございました。
女将さんがとても明るく気さくで話しやすかったので気持ちよくチェックインできました。
館内は広く明るい清潔感があると思いました。
お風呂は無色透明なサラサラする湯で、リラックスできる露天風呂もあり、最高だと思います。
夕御飯は品数がとても多く、地元の日本酒が揃っているので、呑兵衛にはたまらないと思います。
最後にチェックアウトで女将さんから愛情溢れるお土産とお手紙を頂き感激しました。
今回は一人旅できる利用しましたが、次は家族で来たいと思います。
とても癒されました。
有難う御座いました。
湯野上温泉駅から車で5分くらいでしょうか。
駅の足湯に浸かりながら散策も出来ます。
人気の電車はもちろん駅でも宿からでも見ることが出来ます。
お宿は気さくな女将さんとの話も楽しく、料理がとにかく美味しいです。
自家製のジャムも出て◎。
地酒も種類が豊富で、リストを見ながら自分で紙に書いて注文します→これも楽しみでした。
温泉も天然で24時間入ることが出来、何度も入りました。
素朴な立地、美味しい食事、また訪れたいお宿になりました。
鮎の塩焼きがすごく美味いが、全体的に量が多い。
あとトイレ、洗面所は共同。
お風呂は露天風呂がぬるかったけど、久しぶりの温泉を楽しめた。
女将さん、湯ッタリとさせて頂きました❗️こちらこそありがとうございました時折やってくる電車の音にビックリしての星1マイナスにしときました慣れたら何でもなくなりました湯野上温泉はどこの宿も聞こえるとは思いますが今後来られる方の参考になればと書いときますあと、到着したら布団が引いてあったと書いてありますが色んな意見はあると思いますが私としては高齢のご夫婦2人でやってる民宿で夕食中に布団を敷くとなると 相当厳しくなると思うので許容範囲だと思います少しズラして夕飯まで過ごしましたそれより、全体的に綺麗にされてるので(^-^)vですあと、忘れ物をしちゃいまして電話した所気持ち良く送るよって言って貰えて気持ち良くお願いできました‼️ありがとうございます(ちなみにお風呂は私だけだったのでパチリとさせて頂きました)
とてもアットホームで落ち着けるお宿。
窓からは会津鉄道や美しい山々が望めました。
館内はとても清潔で浴場には気持ちの良い露天風呂もあります。
民宿と呼ぶには贅沢過ぎますが、小さなお宿なので一切肩肘張らずに過ごせます。
印象的だったのはお食事ですね。
見た目はシンプルなのですが、どれもこれも絶品で、非常に満足度が高かったです。
勿論、料亭のようなお食事ではありませんが、一級品の家庭料理といった様相で、誰にでも愛されるような優しい味でした。
オーナーご夫妻の人柄も温かく、とにかく居心地の良い時間を過ごさせていただきました。
どうもありがとうございました。
源泉かけ流しの風呂が24時間入れるのが最高です!
部屋はシンプルで清潔。
料理がとても美味しい。
湯野上温泉の民宿です。
お風呂は内風呂が檜で露天風呂もあります。
食事処もテーブル席で旅館と変わらないです、お部屋も館内もキレイにされてて気になる事はないですね、ただトイレだけはウォッシュレットなのですが 男の用足しが少し古いのがマイナスポイントですね。
それさえ改善されれば星⭐4つだと思います。
アメニティもタオル、バスタオルあります。
Wi-Fiもつながります。
こういう時期ですが地元のご褒美プランを利用して宿泊しました。
そして地元の日本酒の利き酒セットサービスがあるというので楽しみにしていましたが、とても美味しい料理とぴったりで満足できました、温泉もとても良い湯で5回入りました。
ご夫妻が営むお宿です。
館内は掃除が行き届き清潔なお宿です。
御料理も季節の彩りがあり、美味しく頂けます。
料理はおかみさんが一生懸命作ってくれたもの。
お酒は会津の純米酒が揃ってる。
風呂は源泉掛け流し、露天はぬる湯だけど、内湯と交互に入れば最高。
オーナー夫婦笑顔で接待していただき、料理も美味しくいただきました🎵お風呂は内風呂と露天があり、露天の方は少しぬるめかな❗Go―Toトラベルもやっていたので宿泊料金飲み代会わせても安くてとても楽しく過ごす事ができました。
😀
民宿のお風呂が最高(^o^)
外に出て車の誘導までしてくれる旦那さんと色々気を使って頂けるおかみさんのお宿でした。
少し古いところはありますが、掃除が行き届いていてとてもきれいです。
布団などもしっかり手入れがされているように感じます。
夕食の際、福島の日本酒を楽しめます。
九種類あって、飲み比べもできそうです。
浴室は露天と内湯があり、それほど広くないですが、お湯は気持ち良いです。
ドライヤーや綿棒など、必要なアメニティは揃っています。
私のうかがった際は、現金決済だけでした。
帰りにおかみさんからメッセージ付きのお菓子を頂きました。
お盆の時期に利用させていただいたのですが、親戚の方が遊びに来ていらっしゃるようでした。
そのため夕食時も食事処に宿の方がほとんど顔を出していただけず、飲み物の注文などが思うようにできませんでした。
また露天風呂でアブに襲われてひどい目に会いました(涙)湯野上温泉は渓谷沿いにあるので夏は要注意ですね。
お盆時期でなければもっと満足できたと思うのでその点が少し残念でした。
日本酒の銘柄表と冷蔵庫中の、一升瓶が同じ列びになっている❗館内が全て禁煙なので大変良い。
1歳半の子連れで行きました。
気さくなおかみさんがお風呂や食堂で子供のためにおもちゃを貸してくれました。
食事の際は子供用の食器も揃えてあり、配慮がありがたかったです。
館内は清潔、ご飯は見た目は地味なのに(失礼)どれも美味しい!お風呂もちょうど良い加減でした。
シャンプーとリンスも2種類、ボディソープと石けんもありました。
とても快適な家にホームステイした気分になれました(←いい意味で)。
また来たいなと思います。
駐車場は有りますので車で行くと便利です。
部屋は古いですが清掃が行き届いています。
温泉は露天風呂が有り快適です。
食事も地物を使っているので美味しいです。
日本酒も種類が有りお勧めです。
福島のウマイ酒、福島のウマイ米、福島のウマイ酒! 共通がウマイ水。
そして美味しいご飯と気持ちのよい温泉。
脇を走る会津鉄道! ほっこりする民宿のよさです。
コンビニも近いので便利です。
あ、露天は女性もあるそうです。
内湯の檜風呂と、男性のみの露天風呂、いずれもとても気持ちいい、24時間入れる温泉掛け流しです!料理も地酒も大満足の1泊でした!!民宿と呼ぶには勿体ない宿です!!!
女将さんの手料理とともに、会津地域の地酒がいただける飲兵衛にはたまらない宿です。
トイレが共同だったり不便な点もありますが、それを気にしないなら気持ちよく泊まれます。
部屋は快適、料理やお酒もおいしく、おすすめです。
正面に面した部屋だったので、会津鉄道の列車が走るところも見ることができました。
地酒飲み比べプランで予約しました。
貴重なお酒が呑めたりで大満足です❗😋
ヒノキのお風呂、美味しい地元の日本酒を取り揃えているところがとても良かったです。
夕食はまあまあといったところでした。
(ちょっと残念。
)民宿の方はいい方でした!
名前 |
ひらのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2404 |
住所 |
〒969-5206 福島県南会津郡下郷町大字湯野上大字居平乙794−1 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
民宿で夫婦でやっています。
1000円プラスで地酒3種類ののみくらべができます。
かえりにはおれいのお手紙いりのかしぶくろなどをいただきました。