お店の姿勢が素晴らしく、スタッフさんもホントに親切...
ザ洋食!めちゃくちゃ美味しいです。
建物や景色の雰囲気も感じが良いので、より美味しく感じます。
猫ちゃんがいます。
日曜のオープン時間に行ったら一番乗りでしたが、お昼に近づくにつれて人が増えて来ましたが、私達が食事をして帰るまでは、この日はお待ちの人はいませんでした。
車も結構停めれます。
また行きたいなと思います(^^)秋にはツーリングやドライブついでのランチには持ってこいな感じでオススメです(^^)ハンバーグと帆立フライとエビフライの贅沢ランチ、最高です。
子供と行きましたがとても親切にしていただきました!ベビーカーを上まで持って行き、子供と楽しく過ごせました。
夏でも流石に暑いです!でもクーラーなしで扇風機で過ごせる気温です。
エビフライが大きく大好きです!
京見峠から杉坂に抜ける山の中のログハウス平日なので空いてるのかなと電話をしたら予約は不可ですが来てくださいとのこと12時過ぎ、公共交通機関はないのですでに車が10台ほど駐車の大賑わい屋根付きテラスと吹き抜けのログハウスは採光が考えられていて中はとても明るいメニューはしっかり予習して海老フライも食べたいけどボリュームがあるそうなのでハンバーグセット1,430円税込大ぶりのハンバーグでしっかりお腹いっぱい大満足サラダのドレッシングやハンバーグのトマトソースが美味しいそれと目玉焼付きが嬉しい20年以上ぶりにお会いした店主の長谷川さん周辺の山をお持ちの当時は専業林業家自分で育てたスギでログを建てて兄がしているグリルはせがわのメニューを提供したいと仰って木でいろいろ器用に造られていたスギが売れないのでヒノキに植え替えし、今、山ではヒノキが立派に育っているそうだが、木が売れないと嘆いておられた山の中の素敵な場所木の良さも知っていただいて使ってもらいたいそんな熱い想いが感じられた。
サイクリングでランチにうかがいました。
京見峠を越えて行きました。
向かう途中から猛吹雪になってきて霰も降ってきました。
建物入口の前の小道に敷いてある石で滑らない様に気を使いました。
こんな天気なので先客は2人のみで空いていました。
囲いのあるテラス席に着いてベーコン巻きハンバーグランチを注文して待っているとご主人からの差し入れで蒸かし芋をいただきました。
お腹が空いていることもあり、お芋もベーコン巻きハンバーグランチもとても美味しかったです。
また機会が有れば寄りたいと思います。
名前 |
山の家はせがわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-494-5150 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の姿勢が素晴らしく、スタッフさんもホントに親切です。
カフェ利用時に冬だと焼芋を振る舞ってくださったり、アットホームな感じも心地よいです。
京都一周トレイルに対する協力体制には頭が下がります。
ありがとうございます😊