大田区の人達にとっては唯一の本格的な大型ホームセン...
コーナン本羽田萩中店 / / .
東京都大田区本羽田にあるホームセンター。
大阪府大阪市淀川区に本社を構える、コーナン商事(株)が運営・展開するチェーン店。
欲しかった器具や道具類を購入。
品揃え豊富でありがたいです。
2年ぶりに行きました。
1階奥にダイソーが入ってました。
ペットショップが2階奥に移ってました。
平日の16時頃なので、お客さん少なめでした。
安くて何でもあるので便利ですね。
園芸コーナーも充実した品揃えでした。
店内は明るく、広くキレイでした。
1~2階はホームセンター。
3階に大型スーパー、1階奥にダイソウ、1階入り口付近にに屋台風の甘味所、喫茶店。
ホームセンターの客層は土日は家族連れ、年寄り夫婦。
平日は職人さん。
2階奥にペットショップ。
駐車場も1階平場と立体駐車場完備。
最寄りの駅は京急線の糀谷駅。
駅から徒歩で15分くらいです。
ホームセンターの会員カードを作ると配達もしてくれる。
(有料)
2階に授乳室があります。
ベビーカーのまま入れる広い多目的トイレも有難いです。
何でもあるし、何でも揃うので助かっています。
カフェがもう少しオシャレで清潔感があると嬉しいです。
(全体的にオシャレな改装が進んでいるのに、カフェだけ昔のままで……)この辺に夕方までやってるカフェが少ないのでベビーカーでお茶とかしたいなと思っているので、素敵なメニューを増やして欲しいです。
実家の近所にコーナンが出来て10年以上経つのですね…。
初めて立ち寄りました!DAISOとかスーパーとか色々お店があるのでとても利便性が良いですね(^o^)/まさか本羽田に人がわんさか集まるとは(^_^;)
食品館あおば、ダイソー、などホームセンターではあるが複合型の店舗になっている。
駐車場も無料(有料の時もあるらしい)で台数も停められるので便利。
ペットコーナーも広くて置いてある種類も豊富。
1階のDAISOと自転車コーナーに寄りました。
まあ~広くて品揃えも豊富です。
近くのDAISOになくても、ココなら見つかる商品もあるんではナイでしょうか。
自転車コーナーも自転車とパーツが多くて、見ごたえ選びごたえがありました。
選択肢の種類が多いってイイですよね。
他にも様々な商品が並んでて魅力的な場所でした。
近くに住んでる方が羨ましいなぁ。
ちょっと遠いけど、また来たくなりますね。
品揃えが豊富で、日常で必要なものがたいてい揃います。
足元にフロア内の売場の案内図を配してあって分かりやすいです。
レジも感染対策がしっかりされていて安心です。
コーナン本体以外に、ダイソーやアオバ、クリーニング店も同じ建屋に入っているので、ここに来ればたいてい賄えます。
最近はダイソーの閉めるスペースが増えてます。
また、作業着の品揃えが増えてます。
ワークマンが絶好調なのに対抗してPBの開発ヘビーローテーションでした。
ありそうで無い、スタッフの対応はコーナンにありきだがバイトの対応だし、正社員でも「いや、知らないですね」は当たり前。
店舗の規模的にありそうでも「品数揃えて無い」事のほうが多い、無い物ねだりはしたくないが問い合わせても「いや、知らんがな」って顔で分かりません、と返答が来ます。
駐車場がたくさんあって無料!富士山も見えます!(^^)植物コーナーが充実しています。
ホームセンターとして文句なしの品揃え。
あおばで買った牛肉が安くて美味しかったです!
店内も広くて品揃えもあり、欲しい物が見つけやすいお店です。
ホームセンターには珍しくペットコーナーもあり暇しません。
城南地区で貴重な大規模ホームセンター。
ダイソーも入っていて食品、日用品からDIYや園芸等、何でも揃う。
世田谷区の東半分、目黒区、大田区の人達にとっては唯一の本格的な大型ホームセンタです。
建築・土木・補修に必要なものはだいたいそろっています。
園芸用品・自転車もいろいろそろえています。
5階建てか6階建てのビルで、上部3?フロアは駐車場です。
駐車券の発行はなく誰でも止めることができますので、気軽に駐車できます。
3階には食料品店のスーパーのアオバがあり、結構売り場面積は広いです。
アオバとコーナンともども結構品揃えはよく、建築補修材料と食料品の両方を首尾よく買い物できます。
材木のカットもやってくれます。
一部の屋根材・雨どい部材等もあります。
コーナン周辺は住宅が立て込み、子供も含め、人通りがかなりありますので近づいたら、運転に細心の注意が必要です。
コーナン自身の建物内はまったくおしゃれなものはなく、まるで工場の真ん中にいるような雰囲気です。
一人で買い物はよいですが、家屋全員で来るところではありません。
世田谷区、目黒区から来るときは羽田空港を目指してきて、大鳥居の大交差点を左折せず、直進してすぐ右折すればコーナンに行くことができます。
エリア最安値の商品がいくつかあります。
駐車場もあるので遠方からのお客さんも多く週末は混み合います。
満足度高いですよ。
スーパーとホームセンターが同居していて、以前から便利に利用していましたが、この度新たにDAISOもオープンして更に良くなりました。
願わくばDAISOの品揃えをもっと充実して欲しいです。
最近売り場をリニューアルして、コーナーの位置や品揃えは以前と変わりましたが、仕事の材料を良く買いに行きます。
値段が安くてありがたい。
自社ブランドの商品は特に安価。
信用出来るジャンルなら最強かも。
アクリル板を探しに行きましたが、耐熱温度が低いので適さないと店員さんが代わりの物を探してくれて、親切丁寧です。
満足致しました。
大型ホームセンターなのでほぼ何でも手に入ります。
ペットショップが2階へ移りリニューアルオープン、1階には新たに割と大きめのDAISOが入って益々便利に。
3階には食品館あおばも入ってます。
3階から上階は駐車場なので車で買い物に来る人も多い。
自転車も多く駐輪場はいつもいっぱい。
ホームセンターの少ない地域なので品揃いや安さなど満足しています。
軽食を食べられる所もあり1人で今川焼とコーヒーでゆっくり過ごすのが楽しみです。
品揃えがとても多いです。
私は、ここで、ビーシュリンプやフクロモモンガ、ベルツノガエルを買いました。
この地域にはホームセンターが無く、ここはいつも混んでる。
羽田のニトリとは違い工具類など専門的な品揃え。
動物も販売している。
ホームセンターとしては品揃えが良くて都内の割に安いのでお気に入りのお店なのですが、一つだけ大きな不満があります。
それは、売っている植物への愛がなさすぎること。
この夏(2020)は特に酷くて、いつ行っても植物の苗がくてっと萎びている。
水やり時間の前でも植物の状況見て、水くらい上げましょうよ。
そのせいで売っている植物のほとんどに枯れた葉があって見栄えがすごく悪い。
これ売り物?という状態の物もちらほら。
数日間連続で見ていたら、ある日、苗の枯れた部分が刈り取られて売られてた。
ここでは植物を買う気になれません。
数年前に来たときはこんな惨状ではなかったはず。
植物コーナーの担当者を至急変えて下さい。
21時まで開いているのが助かります。
1Fが資材関係、2Fが一般のホームセンターです。
1Fには自転車販売フロアも併設されています。
ホームセンターってなんでこんなにワクワクするのだろう。
ここのコーナンは店舗も大きく品揃えも豊富で色んな部品や材料が置いてあります。
それを見て回るだけでも楽しい。
またペットショップもあり癒しもあります。
笑木材カットや軽トラ貸し出しのサービスもあり、DIYerにも重宝するお店です!
ホームセンターとしては、そこそこの広さ。
オリジナル商品がある分、他のホームセンターよりメーカー商品は少ないイメージ。
食料品スーパーのあおばも入っている。
車の出入口は、北と南の二車線道路側に、それぞれ有り、歩行者は東側からも入る事が出来る。
中学生の息子が、水の生き物の世話関係で、よく友人や一人で利用するので、夏休み 私も同行!平日昼間だからか、空いていて 広々とした店内は買い物しやすいです(^^)
店員が残念。
大型商品購入後のトラックの予約などの案内が超絶不親切。
トラック購入日に借りれず翌日も無理で、結局2メ-トルもの組み立て家具を台車(これも、かせる、かせないでもめた)で、4キロもの距離を積んで帰った。
ここの口コミ先に読んでいたら絶対に購入しない!!
ここは家から近いのでよく利用しますし車イスですが店内も広く商品と商品との間隔があるため店内の移動が楽で買い物がらくにできます。
これは余談ですがコーナン内のエレベーターの近くにあるカフェの団子と店外にあるたい焼きが美味しいのでオススメです。
たい焼きは生地がパリパリでお気に入りです😀
店的には文句は無いけど駐車場の造りが頭悪すぎる。
照明も点いてなくて白線がわかりづらいし、発券機も使ってないならさっさと撤去してほしい。
はっきり言って邪魔。
案内表示もわかりづらい。
店員が残念。
大型商品を購入する為サイズなど店員に伝えて勧められたものを購入。
自力で運べないので配送して貰いましたが、いざ取り付けようとしたらサイズが違うものだった。
返品を申し出ましたが、店舗まで持って来なければ返品不可と責任者。
色々交渉しましたが、客都合なんだからと話にならず。
コーナンのサイトからこの件を意見として報告し店員の接客の改善を希望した所、責任者から留守電の嵐。
今回だけは返品してあげますと上から目線。
それから二度と利用していません。
「スーパーあおば」がテナント入居する前から長くお世話になっています。
日曜大工が趣味なのでホームセンターが大好きなのですが、都内で数少ない大型店ではないかと思います。
あおばが入ってからはコーナンを見てから、あおばで食料品を買うというのが定番ルートになりました。
安くて品揃えのいいスーパーが入居して嬉しいです。
しかし、弊害もあります。
大型エレベーター3基があるものの、あおば入居後は足りていません。
1F、2Fのコーナンで買い物をして、3Fのあおばで買い込むと結構な量になり、エレベーター必須なのですが、乗り切れないのです。
そこだけがネックなので★マイナス1としておきました。
なんでも揃っているホームセンターですが、プライベートブランドが多くて安っぽさを感じるのは私だけでしょうか?ブランド力の高い商品もあればいいのにと思ってしまいます!
男性社員の対応が最悪です。
商品の質問をしたく店員を呼んだら忙しいから呼ぶなと言われた。
ジジイの店員です。
3階にあおばができてから駐車場や売り場に行くのが不便!エレベーターが少な過ぎ。
品揃え、安さ共に文句なし!島忠、ユニディ等と比べてもここが一番なのでは?と思います。
……ですが、惜しむらくは駐車場までのエレベーター。
3階にスーパーが出来たせいか、前からエレベーターの待ちは長かったですが、さらに長くなりました。
せっかく来ても既にカートと荷物で乗れないことが。
それだけが残念。
導線が良くはない。
何でもある便利なところ。
駐車場も無料なので、ゆっくり買い物ができる。
いつも買いすぎてしまうお気に入りの場所です。
mapを頼りに出掛けましたが、表示された所在地(矢向3丁目33ー22)に店舗は存在していません。
確認のうえ、訂正してくださいますか。
後日、mapの場所は変わっていますが、矢向の所在地の表示は訂正されていませんね。
名前 |
コーナン本羽田萩中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5735-5861 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://map.hc-kohnan.com/shop/153?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この近辺ではトップクラスの規模のホームセンター。
ここに欲しいものがなかったらおそらく他所にも無いでしょう。
一階と二階がホームセンターで、三階は食品スーパーと駐車場になっています。