梅屋敷東通り商店街を抜けて産業道路に出たら渡らず左...
日曜日のランチに行きました。
12時前に着きましたが、並んで4組目でした。
入口前に置いてある紙に名前を書きます。
海老フライとメンチカツをいただきました。
どちらも美味しかったですが、個人的にはもう少し塩味が欲しいところでした。
優しいお味です。
到着時列ができていましたが、10分くらいで入れました。
注文料理グリルチキンサラダハンバーグとエビフライセットハンバーグとカニクリームコロッケセットガーリックトーストハーフボトル赤ワインボリューミーでどれも美味しかった。
エビフライはサクサクぷりぷり。
ハンバーグもほっとするような美味しさであった。
ひとつあげるとすれば定食屋に求めることではないと思うが赤ワインはいまひとつであった。
次回はオムライスにチャレンジしてみたい。
またスタッフの接客も帰り際のシェフの対応も良かった。
主人が気になっていたお店に初めて行きました。
店内は昔ながらの洋食屋さんです。
メニューだけでワクワクしました。
全部食べたくて迷いました。
また次回は違うメニューでいきたいです。
オムライスとAランチを頼みました。
オムライスは飲み物ようにどんどん口に入る感じでとても美味しかったです。
盛が良いのでお腹いっぱいになりました。
隣のコインパーキングに車止めらて入店。
昔ながらの洋食屋さんです。
人気店のようで常に外に並んでいる人がいました。
土曜日の夜に来店。
すぐ入店できました。
ポークヒレベーコン巻きにホタテフライを追加したものとトマト🍅スープ、御飯セット、生ビールを注文しました。
ポークヒレベーコン巻きは、ヒレ肉が柔らかくベーコンにいい感じでマッチして塩味がほどほどに効いて美味しい。
ホタテフライもホタテが大きく食べ応えあります。
自家製のドレッシングのおかげで生野菜が美味しく食べれました。
トマト🍅スープもまろやかな味付けで美味しい。
テーブル席の専有時間が90分と限定されているので大人数で行く場合は、注意が必要です。
次回は、ステーキを食べたい。
日曜日の13時頃に初めて訪問しました♪3組並んでいましたが、貼ってあるメニューを見ながら悩んでるうちに呼ばれて入店(^^)検温、消毒、席の間隔など、コロナ対策は徹底されていて安心しました😌日曜日はランチメニューが無いと書いてありましたが、サービスセットというものもあり、お得感あり◎私はグラタンを注文しましたが、なぜかお味噌汁がサービスでついてきました(笑)メンチカツがBIGでジューシーで美味しかったです❗ごちそうさまでした🙏また食べたいなぁ😋
病院から程近いところにある洋食屋さん。
いつも大森まで足を伸ばしていたので、なかなか足が向かずようやく訪問。
Aランチを注文。
ランチとは言うものの、夜でも90円増で注文できる。
店内はまさに町の洋食屋さんで、初めてでも落ち着く雰囲気である。
10分弱で着膳。
ハンバーグ、エビフライ、ハム、スパゲッティと大人のお子様ランチみたいな一皿にワカメの味噌汁。
ハンバーグは肉感しっかり、エビフライもプリップリ、スパゲッティはあっさりトマト味。
味噌汁はワカメたっぷりでちょっと薄味。
突出して旨いという訳ではないけど、これでいいんだよな~という安心安定の味。
美味しい。
毎日でも通える町の洋食屋さん、そんな感想です。
美味しい町の洋食屋さん。
日替わりランチがコスパ最高です。
ハンバーグやコロッケなど王道洋食メニューは外さない味。
日本人好みでライスが進む味付けです。
まさに町の洋食屋さんという印象。
店内は比較的広く、感染症対策もされていて安心して食事できた。
とても美味しく、丁寧に料理されていることが感じられ好感を持てた。
メニューも豊富なのでまた行きたい。
平日夜に1人で訪れました。
ハンバーグを注文しましたが期待値が高すぎたのか肩透かしを食らった感じでした。
味もう少し濃くていいかも。
ふっつーの街の洋食屋さんです。
YouTubeで検索すると動画があります。
京急梅屋敷駅徒歩10分。
産業道路沿いにたたずむ、洋食ホクエツ。
洋食屋のライスって、普通小さいよね!だから大盛り頼んだんだけど、マジ大盛りだった。
日替わり&ライス大盛り(900円)を注文!腹一杯、幸せー♪
祖母お勧めの洋食屋さんです。
今はテイクアウトも行っていますが、私はここのオムライスが大好きでよく食べていました。
また行きたいお店です。
ドライカレー(大盛り)を頂きましたとても美味しかったです♪懐かしい昭和の味が感じました追記スペシャルオムライス頂きましたこちらも美味しいデミソースかかってますがケチャップをかけることで味がひきしまった感じです。
何回か利用しています。
牛肉のたたきが美味しいです。
ランチは、Aランチ定食よく食べました。
季節によって生牡蠣がありました。
結構お客さん入っています。
メニューによってはお高めですが、ランチお得でした。
豚カツとオムレツがついたランチで750円でした。
お味は普通かと思います。
ご馳走様でした。
レトロな洋食屋さんです。
オムライスを食べましたが、クラシカルなタイプで卵が固すぎず、柔らかすぎず。
絶妙な感じでした。
これぞザ・洋食屋!です、すべての料理が美味しいです。
値段は安くはないですが食べる価値あり、お勧めはミックスフライですね!サクサクジューシ-、平日ランチはコスパ高いです。
洋定食屋さん。
地元で賑わっていて良い雰囲気。
味は普通に美味しいけど、まぁ普通。
雰囲気がいいよね。
京浜急行電鉄梅屋敷駅から第一京浜国道を渡り、梅屋敷東通り商店街を抜けて産業道路に出たら渡らず左折した数軒先にあるレストランである。
徒歩にして10分程度である。
JR京浜東北線大森駅からバスで弁天神社バス停下車で徒歩1~2分である。
此方は東京カレンダーで紹介されていたとろけるハンバーグサンドやスペシャルオムライスが有名であるらしいが、常連の方は日替りランチかAランチを頼む方がほとんどの様である。
ハンバーグステーキセットを実食。
サラダに使用されているオリジナルドレッシングもなかなかに美味。
ハンバーグも柔らかふっくらと美味である。
町なかの洋食屋さんで、メニューも豊富でリーズナブルです。
写真はドライカレー大盛、サラダ、みそ汁付きで870円(税込)
いつもお世話になってるホクエツさん。
メンチカツカレーのメンチカツがそれだけで絶品!分厚くジューシーでおいしかった。
ミックスフライ、どれも美味しいんだけどイカフライがあると最高だなぁといつも思ってしまう😆
裏手近隣にコインパーキングがあります。
現金のみです。
こんな美味しい料理を頂けることに感謝したい位、最後の最後まで美味しいです。
デミグラスもドレッシングもマヨネーズも、基本どれも手作りの味付けで、塩っ辛さもなく、優しい味付けで、野菜の旨味やら隠し味やら、本当に素晴らしい仕事をなさってます。
最後に登場するお味噌汁まで、美味しいです。
足を運んで、ここまで食べに来ても良いと思います!近隣の方々がうらやましいです(笑)千円で食べれるサービスセットに、サラダ、ライス、コーンスープにお味噌汁とお腹を満たす満足のいく、コスパ最高のお店だと思います!
昭和なメニューが揃い、お値段も手頃。
子供の頃に食べたような懐かしく優しい味わいに笑顔がこぼれます。
サラダのドレッシングや肉料理のデミグラスソースがとても美味しいです。
ビールジョッキやサラダの小皿がキンキンに冷やしてある心遣いが嬉しいです。
ボリュームも満点でお腹空いてる時にはうってつけです。
下町のレストラン的な雰囲気がとても良いです。
ごはん柔らかめ、かなり緩めなので、固めのライスが好きな人にはあわないとおもいます。
ソースの味薄め、ボリューム多め、ボリュームのわりに味が薄いのでごはんが進みません。
料理に対して逃げない!姿勢が感じられます。
懐かしい雰囲気が今も残る、昔ながらの洋食屋さんでした。
昔は町に一件は有った洋食屋さんですが、今ではあまりみかけられなくなってきました。
私は日替わりランチを注文しました。
ポークソテーとカニクリームコロッケを食べました。
780円でした。
安くてもおいしいお店。
昔ながらの洋食店。
お手頃な値段で味は最高✨いつ行っても行列!!雨の日がオススメ♡
名前 |
ホクエツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3761-0266 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:00~21:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの洋食屋さん。
エビグラタン、エビフライ、コロッケ盛り合わせ、ガーリックトーストをよく食べますが全部大好きです。
特にAランチはハンバーグもエビフライも食べられてお得です。
サービスセットにはミニサラダ、お味噌汁、スープがつきます。
お店の方々も優しくて通い続けたいお店です。