お口の中が楽しくて、とっても美味しいかき揚げ丼てし...
今回初めてランチで伺いましたミシュランに4年連続掲載されたお店だそうですお店構えはシンプルながら、お洒落な苔玉が入口に飾ってありました暖簾をみると「かん田 猿楽町 天政より」の文字が天政から独立した店主は大手町と羽田店で修行されたそうドアを開けるとカウンター8席既に席がいっぱいでしたもちろん予測して予約をしていたので店主前へランチのメニューは4種類海老2、さかな3、野菜5、かき揚げとある上天麩羅定食2800円をオーダーしましたオーダーすると店主から「最後にかき揚げをお出しします。
最初に白いご飯をお出しすることもできますし、最後にかき揚げ丼にすることもできます。
いかがなさいますか?」と質問がかき揚げ丼を選択、天ぷらの量からごはん少なめでお願いしました今回のメニューはたらのめ、おくら、ヤングコーン、海老✕2、帆立の海苔巻、ズッキーニ、じゃがいも、穴子、きす、かき揚げ、ごはん、アサリの赤出汁やや速めのタイミングで天ぷらが提供されてきます揚げたての素材は新鮮サクサク自家製のお塩と大根おろしの入った天つゆで頂きますこのお塩が絶品!思わずお代わりをお願いしました天つゆもお味最高美味しい天ぷらを引き立てます最後のかき揚げ丼はタレもいいお味海老とホタテのかき揚げでした強いて言うなら、アサリの赤出汁は今一歩他は期待通りの美味しさでした夜は8800円からのおまかせコースこのランチはコスパがかなり高いです。
本当に美味しい天丼でした。
もちろん油っぽくないもたれない天麩羅です。
ホタテの磯海苔の天ぷらが美味すぎる。
偶然入れましたがカウンター7席しかないので予約した方がいいです。
一人でもわざわざ食べに行きたい美味しいお店です。
出てくるまでの時間はかかるので時間に余裕を持つといいです。
今度は上天麩羅定食にするつもりです。
コスパはあの味でかなり良いのではないでしょうか。
量は普通です。
定期的に通いたいお店です。
勝手に【丼百名店】シリーズ(番外編)4年連続ミシュラン★の歴史を持つ天丼大森海岸のから徒歩2分、天ぷらの百名店で4年連続ミシュラン一つ星だった事もある「天ぷら いせ」を訪問。
平日の開店5分前に到着のところ待ち人無し。
オープンと同時に入店できました。
天丼 1,800円を注文。
味噌汁、お新香付き。
10分ちょっとで提供されました。
天丼のネタは海老×2、穴子、キス、イカの海苔巻き、サツマイモ、ピーマン、茄子、インゲンです。
割と甘めの天つゆがカリッと揚がったネタとご飯と一体となって美味しいです。
しじみの赤だし含めて最後まで美味しく頂きました。
行列の出来る天ぷら屋さんです。
今回は幸運にも行列は無く飛込みで入店出来ました。
2,000円の天ぷら定食を頂きました。
海老の尾も綺麗に掃除されています。
サクサクの天ぷらにホクホクの具材が相俟って美味い。
ご飯はプチプチ食感があり、食物繊維たっぷりの麦飯を使用していると思います。
大将に確認?出来る雰囲気はありません。
気立の良い女性店員さんがいた時なら小声で聞けたかも…何にしても天ぷらを食べたい時にはお薦めのお店です。
JR東海道本線各駅停車京浜東北線大森駅東口の階段を降りて北0番街を渡り直進、北一番街、北二番街を越えて道なりに駐輪場の横を通り駅前大通りを渡り、大森海岸通りを大森海岸駅方面に向かい、桜新道を渡って更に進み2つ目の角を左折した突き当たりの右手にある天ぷらの店である。
徒歩にして7〜8分程度である。
距離的には京浜急行電鉄各駅停車大森海岸駅からの方が徒歩にして3分程度と分かりやすく近いがアクセスを考えるとJRの方が良いと思われる。
食べログ百名店天ぷら部門選出店ではあるが繁華街を過ぎた住宅街にある為思っている程の行列はない。
店主お一人のワンオペの上、揚げ立てを提供する様で1人あるいは2人一組で調理を進めて行く為席に座れていても時間は少々かかると思った方が良い。
天丼を注文。
待っただけはあり美味であった。
時間に余裕のある方にはお薦めできる店である。
ほどほど天ぷら。
塩でいただく天ぷらちゃんとおいしい。
特にホタテ海苔巻き揚げはおっって思った。
ただ全体ネタ小ぶり。
苦手な芋天だけ大きい。
揚がったのを一気にどさって提供するスタイルのためあっという間になくなる。
ごはんは固めでいまいち、漬物におい強すぎ残す。
広めの白木カウンターは高級感あるが、天ぷら定食2000円、お高く感じてしまうかな。
天政も何度か行きましたがやっぱり天政の方が居心地が良いかな。
値段はこちらの方がリーズナブルですが。
サクサク、プリプリの食感で、お口の中が楽しくて、とっても美味しいかき揚げ丼てした。
ごちそうさまでした。
品川区・大田区でも有数の天ぷら屋です。
過去、ミシュランを取っていたのは伊達じゃないと思います。
ご飯が固めだと仰っている方がいますが、天ぷらや天丼に柔らかいご飯は合わない気もします。
(結局は好みの問題かと)メインの天ぷらは間違いないので、是非足を運んでみてください!
天婦羅定食1,600円。
落ち着いた店内とゆったり座れる雰囲気を考えるとコスパはいいのでしょう。
1個ずつ提供される天婦羅はどれも美味しかった!ただ…行った日だけなのか分からないけどご飯がかなり固かった…。
おかわり出来ますと言われても手が出ませんでしたね。
ご飯が丁度良ければかなり良い店だと思います。
旬の野菜、魚介、すごく美味しい天婦羅です。
揚げるタイミングも絶妙です。
ご夫婦で仲良く働いてらっしゃる店。
コースの〆のミニかき揚げ丼もとても美味しい。
大森海岸で気になった、てんぷら屋さん「天ぷら いせ」に行ってきました。
お店に行ったのは、12時45分頃、一組待っていて、なかはカウンター席は満席。
すぐに店内の待つ席に案内され、お座敷で良ければと、奧の席に案内されました。
少し時間かかりますと言われましたが、結局、食事買い提供されたのは1時間後。
ちょっと待ちすぎでやや残念。
注文したのは、天麩羅定食です。
天麩羅定食天麩羅定食は、揚げたての天ぷらと、ご飯、味噌汁、漬物のセットです。
天ぷらは、海老2、ホタテののり巻き、茄子、ジャガイモ、ブロッコリー、鱚、穴子です。
天ぷらは、おろし汁と塩が用意されます。
海老はプリッとしていて甘い味わい。
ホタテののり巻きはジューシーで甘い帆立が美味しい。
ナスもみずみずしい。
ジャガイモはほっくり揚がっていて、ぶりっこリーはコリッとした食感が良いです。
鱚はさっぱりして美味しく、穴子も脂が少なくさっぱりな感じです。
ご飯はお代わりが出来ます。
味噌汁は赤出しでシジミです。
漬物は大根とキュウリのぬか漬け、柴漬けで、柴漬けがなんだか美味しいです。
さすが2011から2014年にミシュランの星を獲得しただけのことはあるなと。
特にランチのコスパの良さは最高でございます。
ミシュラン掲載歴があるのに天丼1500円good☆良い仕事をしている☆店内の雰囲気が高級感があるのにリーズナブルbad★提供までの待ち時間が長い「ミシュラン歴店の夜コース」good☆上質な料理と時間が楽しめます。
☆時間と手間をかけた素材や塩の説明も「なるほど〜」bad★無し※駐車場は有りませんが、近くのヨーカドーで買物1000円で3時間、3000円で4時間無料です。
ランチに天ぷら定食1600円を利用しました。
野菜の香りが良く美味しいです。
エビは小ぶりですがプリっとしていてこれも美味しいです。
油が良いのか胃もたれをおこしません。
ボリュームはあまりないですが、良い素材を食べたい方はおススメです。
また来店します。
再訪かき揚げ丼を頼みました。
ご飯が硬いのは食べ方が違うからでしょう。
硬めのご飯にタレがかかり、ご飯と天ぷらの熱で良い具合に蒸れてから食べると丁度いい。
がっついて食べずにゆっくりとタネから味わって食べると良いです。
しかし、天ぷら定食はこれに当てはまらないが…天丼は米が硬めだったのと味噌汁が後で出てきたので星3つ。
肝心の天ぷらとタレは美味しかったですが、一番美味しいのは赤出汁の味噌汁という。
店主は気さくな感じ、夜に天ぷらだけ食べてみたい気もします。
仕事の都合で大森ランチを頂きました。
店主の方は気さくな方で、色々おはなしを教えていただきました。
多分そのような気さくなコミュニケーションがとれるキャラクターも含め、居心地が良いのだと思います。
お値段の方は、ランチで結構な値段なのは承知で努力した結果がこの値段で提供されているそうです。
周りには企業が乱立しているなかで、サラリーマンがワンコインランチを模索している中で、確かに勝負は厳しいけど、何処も赤字覚悟でランチ出しているなかで富裕層を中心にターゲッティングしてるのだなと。
新鮮なネタ途切れず提供するのはランチといえど採算取れないかなと。
上天麩羅定食を注文しましたが、ご飯、赤出汁味噌汁、香の物、で、塩と天つゆが出てスタートです。
銀杏、子持ち昆布、穴子、ヤングコーン、菜の花、椎茸、わかさぎ〔めちゃ大きい〕、かき揚げと、量は半分くらいにされていますが内容はしっかりしていて、中身は新鮮です。
ランチなのでお酒は飲みませんでしたが、夜の部にも訪問する機会があれば是非いきたいと思います。
元ミシュラン1つ星の天ぷら屋。
11:30分オープンで一瞬で席埋まります。
店主の余裕のある仕事ぶりと振る舞いは流石元ミシュラン1つ星だなと感じれる。
仕事も丁寧かつ手が込んでる。
とても美味しかったです。
少し濃い目で好みの味付けでした。
ランチの内容はとてもお得。
ネタが良い❗
味とのバランスから考えると少し高いと感じる。
かき揚げ丼ランチ1300円。
名前 |
いせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3768-0750 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ずっと気になってた、大森2大天ぷらの名店のうちの1店ランチで来訪しました。
開店時間に行ったのですがすでに何人か並んでいました。
他の方のレビューにあるような1組の注文をし終わってから次を作るようなシリアルではなく、案内されたお客様の組にまんべんなく料理を提供していました。
料理はかき揚げ丼、天丼、天ぷら定食の3つ。
奮発して天ぷら定食2800円を注文。
最後のかき揚げは丼にしてもらいました。
天ぷらはどれも美味しいです。
ブロッコリーが食べれないと伝えると別のものに変えていただけました。
店主は職人特有の怖そうなオーラがありますが、お客さんと話もしてくれる気さくな方でした。
また店員さんもお茶がなくなったらすぐに注ぎに来てくれます。
こういう基本動作が自然にできてるお店ってさすがです。
次は天丼を食べにいきます。