照明や手水舎のスポーツ水がセンサーで自動になってい...
新しくなりました、照明や手水舎のスポーツ水がセンサーで自動になっていたのが驚きました。
町内会や氏子会の方々で支えている神社。
これが地域の神社の本来の姿なのかな、と感じました。
2021年6月、神様はお留守です。
8月にお社を建て替えるため仮住まいへ遷座なさいました。
高台にある落ち着いた感じの神社。
普段はあまり訪れる人が多くないようで、静かでよい雰囲気です。
黒鶴稲荷神社。
御祭神は豊宇気比賣命、宇迦御魂命。
名称の由来は徳川家光の頃に黒鶴を徳川家に献上したことによる。
偶然 息子とナビを見ながらサイクリングしていて見つけた稲荷神社。
私たちが、訪れた時は 午後でしたが、なんと小学生高学年くらいの男子が一人で参拝していて、息子と、鳥居をくぐるのを少し時間をずらして見守りました。
なんと心に残るワンシーンだったでしょう。
私たち親子だけになり、ゆっくり時間を感じながら、参拝させて頂きました。
また行きます。
静かでコンパクトてパワフルな神社です。
テキ屋がおらず、大音量スピーカーもない本来の祭り。
こじんまりとした神社です。
地域のお祭りに利用されます。
平成三十年六月一日参拝、不思議でも不思議でなくても不思議は不思議だからね!完爾。
2017 7/29,30 お祭り。
名前 |
黒鶴稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
大田区中央にある黒鶴稲荷神社幹線道路から少し奥に入った坂の上に鎮座しています。
境内は少し狭いですが、令和5年に改修されたようで、とてもキレイです。
また、近くに老人ホームなどがあるからか鳥居から先には階段だけでなく、スロープも設置されていて、足腰が弱った方も参拝できる配慮がされていました。
伺った時は社務所が開いている感じがしなかったので、お参りだけして帰ってきましたが、ご朱印もいただけるようです。