お昼に通り過ぎると必ず寄ってしまいます。
環七で川崎に向かう時、お昼に通り過ぎると必ず寄ってしまいます。
駐車場があることと、テーブル席があることが良いです。
都内で駐車場付きの牛丼チェーンは貴重です。
自分はねぎ類のアレルギーがあるので ねぎ抜きにしてもらうのですが、対応が素早くして貰えて嬉しかった♡
祝日の夜なのに店員が2人しかいないみたいで、店が回ってませんでした。
全然テーブルは片付いてないし、すき家なのに提供は遅いしシフトの組み方ミスってます。
たまたまお昼を食べる場所を探していたところ見つけました。
この辺りは飲食店があまり多くないのでたすかりました。
外国人の店員さんでちょっと意思疎通に戸惑いましたが、セルフオーダー、支払いもほぼセルフなので問題なし。
なんだかITなのか、DXというのか時代の恩恵を感じました。
ひとつあるとすればお水をセルフにするならポットをもう少しおいた方がいいと思います。
立地の良さで利用しています。
24時間オープンで便利です。
すき家の朝定は、朝から頑張りたいときには力をいただけます。
こちらの店舗は海外からの店員さんが多いので、鍋の持ち帰りなどの複雑なWeb弁当では、手違いがあると意志疎通が難しいことがありたす。
とはいえ、日本で頑張っていらっしゃるかと思いますので、引き続き、利用したいと思います。
環七沿いで駐車場のあるお店で、車で移動中に便利でした。
この辺りには珍しく駐車場があります。
タッチパネルで注文します。
駐車場ありの店舗です。
注文がタッチパネル式で利用しやすかったです。
土曜の昼食で利用しましたが、店員3名では客をこなしきれていなかった。
食事が終わった客の膳がそのままの状態だった。
今日の朝、テイクアウトで並みを4つ注文。
まず、肉の量が全て明らかに少ない。
更に、味が薄くて肉の味があまりせず、普通に食べててご飯がかなり余る有り様。
駐車場が広くあり便利でしたが、肝心の味や肉の量が、チェーン店でここまで他店より劣るお店は今までありませんでした。
他の投稿を見ても評価悪く、改善の見込み全く無さそう。
当然、この店には今後行きません。
肉鰻卵スペシャルでgo
ずいぶん状況が変わったのでまた投稿。
人気店で混んではいますがタッチパネル注文導入でなんか物凄いスムーズになってます。
1人運営の時間は減ったかも。
過去に星3つけてましたが4に上げます。
せっかくなので最近のジャスティス、牛丼並2個、青ネギ60円、辛味ソース20円、これでよく食べてます。
すきパス利用で140円引きがデカい。
特盛と値段はじつはかわりませんが、特盛はケチ盛りする店員さん、ツユがダクダクにされる時もあり品質が安定しないのでそれもあり並二杯は良質共に安定。
辛味ソースはカレーの辛さマシに使うアレですが単品注文可能。
青ネギはネギ玉牛丼より青ネギだけ食べたいので。
冬は塩麹とか鍋系の単品トッピングが狙い目です。
そしてやはりすきパスは正義。
〜1年前評価〜中国系店員さんが昼オペの基本。
混むとお店回らないのが玉に瑕。
でも無料駐車場有りで都内では貴重なお店です。
先日はカレーのキング盛りに挑戦。
牛丼のキング盛りは並3倍以上で覚悟のいるメニューでしたがカレーの方は意外にさらっと食べられました。
松屋のカレーよりもサラサラ感強めで辛くないスープカレーのように味わえますね。
量は果てしない感じですが。
ご馳走さまでした!
この立地で駐車場付き。
駐車場があって助かります。
ただ、トイレはウォシュレットない。
昼時は混雑する人気店!車も駐車できるので安心。
駐車場あり。
テーブルu0026カウンター席あり。
都内の店舗ですが車でも行けるのでとても便利ですすきやの他店はわかりませんがテーブル上のタブレットで注文する形式、最後はレジでお会計。
駐車場が奥にあり環七からだと空いているのか判らない。
深夜は静かオーダーはディスプレー接客は普通。
店員さんの接客が威圧的だったのと、盛りが他の店と比べると少なく感じたので。
昼過ぎに行ったら昔ながらのワンオペでした。
タッチバネルによる注文!帰りは機械で会計!少し切ないね。
駐車場が8台分あるので、ランチタイムでもクルマの置き場所に困りません。
チェーン店とは思えない店。
汚いし、不味い。
チェーン店でこの店だけ不味いとか意味が分からない。
豚汁が常温やぬるい。
ウナギ丼は汁ダクダクで出てくる。
洗ってない食器の再利用でクレームを入れるも『最初からこうだった』と日本語が通じない。
駐車場が無ければ行かない店。
店員がサボっている。
来て食べ物を頼んでから、喉が渇いてきてもお茶すら出さない。
外人に大盛りで頼んでも「ナミモリ?ナミモリ?」って言ってきて笑ってしまう。
机とかもふいていなくて衛生的に怖いです。
誰もいない席にいつまでもお茶が置いてあったり、店員がいつまでも店の奥にいて出て来ません。
二度と来たくねぇと思いましたが、また来てしまうようなお店です。
外人定員が日本語を理解していない。
チガウモノガ提供される大失態!何もかも言わず食べましたけどね。
注文を間違える。
会計に10分以上かかる。
値段高くておかしいと思ったから見つけようとしたら終わったあとにレシート見ろの一点張り。
見つけて行ったら間違えましたね〜でレシート取られる。
舌打ち、ため息。
ゴミすぎ。
ファストフード。
環七通り沿いに立地。
客は土方、雲助がメイン。
客層はかなり悪い。
相変わらずワンオペの為、混雑時は食器が下げられておらず、着席待ちが発生する事も。
パワーアップ閉店とはなんだったのか。
醤油は口が詰まっていて出なかったり、テーブルはきちんと拭かれていない為汚れだらけ。
衛生的に難あり。
牛丼350円等。
カウンター席×10、テーブル2人卓×1、4人卓×3。
駐車場×8台、無料。
トイレ男女共用×1。
名前 |
すき家 環七山王店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から遠いですが、広くて駐車場もあるすき家。
常に混んでいる。