先生の説明の仕方が安心感があります。
初めての出産でした。
先生、助産師、看護師、受付の方みなさん優しくて良かったです。
入院中も身体をしっかり休めることが出来ました。
何よりも食事が豪華で嬉しかったです。
出産でお世話になりました。
院内は清潔感があり掃除が行き渡っている印象です。
部屋が完全個室で、夜間赤ちゃんを預かっていただけたので出産後ゆっくり過ごせました。
先生は真面目で淡々とされている雰囲気ですが、質問などをするとしっかり丁寧に教えてくれます。
助産師さんは皆さん優しくて、ベテランな感じでした。
分娩中たくさん励ましてくださり、落ち着いて集中できました。
また、HPを見る限り院内食をあまり期待してなかったのですが、とても美味しかったです!出産おめでとうグッズも色々いただけて、最初から最後まで気持ちよく過ごせました。
曜日や時間帯によっては2時間待ちとかありますが 産婦人科自体少ないのであってくれるだけで助かります。
駐車場も少ないですがあります。
夫婦とかで来ていて 旦那さんが駐車場に停めて待っているのはちょっと腹が立ちます! 1人で来てる方もいるんだから空気読んで 別の場所で待つとか出来ないんでしょうか? 携帯とかいじって待ってるだけたら コンビニでも行ってください!
土曜の午前中はすごく混んでいて、駐車場を停めるところもありません。
平日も午前中は混んでいます。
私は待つのが嫌だったので午後の診療の10分前くらいに着くように行っていました。
大体1〜2番目になるので、待ち時間も少なく済みます。
ただ、先生がお一人なので、緊急のオペなどが入ると遅くなります。
第三木曜の午後が休みだったり、急に学会で休みになったりする日もあって、行く前にホームページでチェックすることをおすすめします。
(休診の3日前とかに更新されることも…)先生は真面目そうな優しい方です。
内診は痛くなくてお上手なんだなと思います。
初診以外は、助成券のみでお会計が済むため、助かります。
ただ、先生が超音波と内診で診るだけで、前回は超音波技師さんが毎回しっかり診てくれる産院だったので、ちょっと不安はありました。
不正出血や、膀胱炎、市のがん検診で何度か受診していますが、いつも後から来た妊婦さんが優先される様な感じ?でしたが、受付の方も先生も親切でした。
曜日により混雑が違うようです。
水曜日はとても混んでいましたが木曜の11時頃は待ち時間殆どありませんでした。
受付の方はとても親切で、先生もテキパキとしつつ診察も説明もとても丁寧にしてくださいました。
二人目の出産のため、こちらで検診〜出産までお世話になりました。
(距離が少しあったので、15週頃までは近所のクリニックで検診していました。
)一人目を出産した病院と比べるととても細かく説明してくれる印象。
妊婦検診の助成券?を使用し、検診では一度も支払いがありませんでした。
(初診など最初の方はかかってないのでいくらくらいかかるのかはわかりませんが、、)待ち時間も少なくスムーズでした。
病院内はとても綺麗で、入院した部屋も広くとても快適でした。
食事もとても美味しかったです。
受付の方、看護師さんもとても優しく、良い人ばかり。
まだ入院していたいと思うほど居心地の良い産院でした。
ただ、駐車場が少ないので、数回止められずに、出る人を待ったことがありました。
気になるところを探してもそれくらい。
とても満足、アットホームな産院です。
病院もとても綺麗で待ち時間も少なくて快適でした。
受け付けの方の対応も丁寧だし 先生の説明の仕方も良かったです。
読売新聞の医療相談に出られていた先生で、初めてですが丁寧な説明と診察で安心して受診できました。
車で行こうかと思いましたが、停められなかったら困るので、公共交通で行きました。
場所が分かりにくいので、ナビを使うと良いかも。
初診でもアプリから予約できます。
卵巣の辺りに痛みがあり受診しましたが「問題ない」との事でしたので、安心して生活していました。
ですが後日、卵巣にあった嚢胞が破裂し、他の病院に緊急入院することになりました。
ショックでした。
カメラまで入れて見たのになぜ発見できなかったのか不思議です。
実際、嚢胞は両方の卵巣にあったようです。
ここでは2回、帝王切開で出産しました。
先生は必要以上のことは話しませんが、こちらの質問にはしっかりと答えてくれます。
また、スタッフの方も明るく親切な対応でいつも安心して通院しています。
院内もとても清潔で掃除が行き届いています。
入院の部屋もキレイで広さもあり、快適でした。
入院中の食事がとても美味しいです。
御祝い善も豪華です!退院する時もたくさんの試供品や病院からのプレゼントをいただけました。
わたしとしては大満足な出産でした。
ただ、駐車場が病院前の5台分しかないので、時間帯によっては止められない時や、待機することがあります。
信頼出来る先生です、更年期障害は安心してお願い出来ます。
前にやった体ガン検査が痛すぎて出来なかった為、麻酔をしてくれる病院を探しましたが見つからず、こちらのレビューに痛くなかったと書いてあり、前のトラウマで数年検査が出来ず、グズグズするより行ってしまえと行きました。
近所にこんな良い先生が居るのだと泣きそうに為りました。
全く痛くなかったのと、とにかく細かい説明をして下さり、混んでいるのに、ベルトコンベアー診察をせず、質問にも時間をかけて答えて下さいました。
スタッフさんも明るく、今まで都内の病院に行っていましたが本当に嬉しかったです。
電話の対応について他の方が書いていますが、引退?したおばあさん先生が居て、昔の人なのでマイペースなだけかなと、私の時にも出られたので思いました。
The doctor and all the staffs in the Makita Maternity and obstetrics, are kind and attentive. The bedroom is comfortable, the food is delicious. I really recommend having your baby here.
自身の妊婦検診から出産はもちろん、娘の生理周期の相談や子宮がん検診と子宮筋腫の定期検診まで、毎年お世話になっています。
男性の医師ですが診察がとても丁寧で全く痛みがなく、その後の説明も親切で分かりやすいです。
更年期の専門家でもあるので、末永くお世話になる予定です(笑)一番のオススメは下の子も泊まれる病室があること!産後まだ小さかった上の子と離れるのは切なく、ママがいないと眠れない子だったので本当に助かりました。
基本は母子同室ですが、希望すれば赤ちゃんを預かってもらえるため、上の子と2人っきりの時間を作ることも出来て良かったです。
お見舞いも1日中OKなのでいつも誰か来てくれていました。
小さな産院ながら建て替えてキレイだし、アットホームで過ごしやすかったです。
駅からは遠いですが駐車場もあるので安心です。
月曜日はしばらくの間休診らしいです。
The staff is so kind. And specially the doktor. Even im a foreigner.
電話をして話しをしたら、予約は来てからじゃないと取れないといきなり言われ、初診は予約は必要かどうか確認しているのに、来てからでないとと、一方的。
名前を確認すると、私です!えっ?と思い、お電話口の方の御名前は?と再確認すると、私ですと!最後はガチャ切り。
最悪です。
出産を任せるわけには、いかないと感じましたので、こちらでは諦めます。
名前 |
牧田産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-478-1151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 9:00~12:00,14:00~17:00 [水土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生の説明の仕方が安心感があります。
場所は少し不便ですが、安心できるので通っています。