この周辺にて唯一駐車場を完備しているすき家となって...
すき家 大田久が原店 / / / .
この周辺にて唯一駐車場を完備しているすき家となっております。
タッチパネル式での注文となっており、(つゆだく)(やねぎだく)などカスタマイズもタッチパネルの左上のカスタマイズボタンで可能となっております。
おすすめは高菜めんたいマヨ牛丼です。
サラダもブロッコリーが添えてあり、他社よりも高品質です。
いつの間にか いいお値段になってる‼️
まだタブレットになれてませんが、美味しくいただきました。
いつ行っても店員さんが穏やかで優しくて丁寧な気がする一度お冷が来なかった日があったけど気にならないくらい総合的には良いと思った。
明日から値上げなのでホロホロチキンカレーを食べました。
ライスにチキンのスープが染みていてうまい。
さらに漬物は2つ。
福神漬けとタマネギのチャツネが添えられていました。
おいしい。
カレーもなかなか良かった。
向いにはファミリーマートがあります。
デザートもばっちり。
すき家の牛丼も値上がりして、以前ほどのお得感がなくなりましたね。
こちらのお店はそんなに大きくありませんが、駐車場が完備されており、車で来るお客さんがけっこういます。
テーブル席を利用しましたがタッチパネルでのオーダーになっていましたよ。
牛丼は安定の味わいで、私がお店にいたときは持ち帰りのお客さんが多かったですね。
美味しいかったです。
久が原の方は住宅街なので24hで飲食物が開いてるのは貴重な存在。
隣り合わせにゆでたろうが在るが6時開店。
良く利用させて頂いております。
味的にすきやの方が良いです。
どちらかと言うと濃い味なので好きです。
チェーン店の店なんてどこも同じでしょ、と思ったら外国人スタッフが喧嘩してて機能していないすき家があってへー、と思ったんだがここはかなり良い店なんじゃないだろうか頻繁に行っている訳ではないが大抵スタッフの感じが良いある時は常連らしきおじさんと女性スタッフが良い感じで話をしていたがそれはまるで雰囲気の良いどこかの定食屋のようだった牛丼の味も煮詰まってしょっぱくなったようなのには出くわしたことがないような気がするフランチャイジーの違いでチェーン店でも店の雰囲気が変わるのか今度は意識して観察してみよう。
あまり周りに食べるところがなく、便利で助かります 向かいには大きなファミリーマートもあるので便利です。
弁当を用意中、床に落としたチケットを拾って袋の中へ入れるという不潔な場面を見てしまった。
空いているときはいいが、平日の昼時になると殺気だってくる。
仕方ないか・・・。
テーブル席もあり明るい店内です。
クーポンの取り扱いが不馴れで最初は適用されてなかった。
お店がコンパクト。
すきすきセットでりんごを唐揚げに変更できない。
駐車スペースが4台分しかありませんが、都内では数少ない駐車場付きの路面店です。
一般的な牛丼屋!駐車場あるから便利だね。
ウナ牛は良い。
一時半過ぎに来店したのですが 季節メニューのカレーあんかけ風の牛丼たのんだのてすが カレーがあんになってなくて粉っぽいカレーがかかっているものが 結構な時間かかって出で来ました😢 写真メニューとだいぶ違ってショックでした・・フロアの店員さんの声大きーいですね。
店員の質は問題ありません。
付近は住宅地で飲食店が少ないのでご飯時はとても混みます。
間違ったメニューが来る。
定員の態度が良くないから。
車で来られる方が多いみたい。
駐車場が有るからかな🎵
名前 |
すき家 大田久が原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
従業員は一生懸命にやっていると思うが、いかんせんオーダーを入力するタッチパネルが使いにくい、特に追加注文する時に、過去の注文番号と言うのがどこにあるのかが不明瞭後、エアコンの温度設定がいつもズレていると感じる。