観音正寺奥の院かなり傾斜のきつい石段の階段です。
巨木と巨石2023年5月上旬に参拝しました。
観音正寺の奥之院という位置付けですが、鳥居があります。
かつての神仏習合の名残かなと勾配きつい石段を上り少し歩くと盤座が見えてきます。
内部に5仏が彫られているとのことでしたが自身はわかりませんでした。
但し、巨木と巨石がある空間はかつて山岳信仰の拠点だと感じることができました。
大きな岩の山。
圧巻です。
ねずみ岩の少し下にあります。
デンジャラスな石の階段....。
観音正寺奥の院かなり傾斜のきつい石段の階段です。
手すりが無いのでスニーカー等でないと危険が隣り合わせに。
ただ階段を登り参拝後に見る景色は、言うまでもなく最高です!足腰に自信のある方はチャレンジしてみては。
観音正寺奥の院です道が悪く参拝は危険です。
下から参拝するのをおすすめします。
奥の院側の駐車場から入りました。
名前 |
観音正寺 奥之院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
登るのは危険です。