カーナビに誘導される峠。
標高かなり高いので、GWでも道路脇にはかなり残雪が有り、雪降ります。
途中、寄り道をしないで紋別に向かう際や滝上から愛別に行く時には、カーナビに誘導される峠。
道路状況は良いのだか、過去にあった事柄が静寂過ぎる場所に相まってさっさと通り抜けてしまいたい…と思う場所。
峠のてっぺん近くで吠えながら追い掛けて来た犬たちは、現在はいなくなった(?)模様。
冬期間は確か、通行止めになるハズです。
エクスクラメーションマークの標識「その他の危険」の補助標識無いバージョンが4本ほどあります。
交通量も少ない道なので、夜には走りたくない道ですね。
タケノコ狩りで迷った人が、少なからず亡くなっています。
注意しましょう。
夜に通るとそれなりに雰囲気があります。
交通量がほぼ皆無の道道61に有る峠。
特に見晴らしがイイわけではない。
滝上~上紋峠は余り高速ワインディングロード。
岩尾内湖~上紋峠は中速ワインディングロード。
動物の飛び出しに注意⚠
名前 |
上紋峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
原付で走行。
地図上で見る以上に標高差があり勾配が結構キツかったです。
景色とシェルターは圧巻でした。
もう原付では走りません、多分。