2026年7月31日に映画『ちゃわんやのはなし─四...
2026年7月31日に映画『ちゃわんやのはなし─四百年の旅人─』を見ました。
とても良い映画でした。
感動しました。
東白川村出身の今井監督の「おらが村のツチノコ騒動記」を見た。
ラインナップを見たら、興味深い映画がいろいろある。
ここでしか見られない映画もあるので、頑張ってほしい。
60歳からシニア料金なのはありがたい。
名古屋シネマテークの後にできた新しいミニシアター。
基本的な構造は変わりませんが、座席が新しくなり座り心地が良いです!あとバリアフリーの入り口ができたり、オンラインでチケットを予約することも可能になりました。
名古屋からミニシアターが一つ消えてしまい、寂しい思いをしていましたがまたこれから映画体験ができる場所が増えたのは嬉しいです!
名前 |
ナゴヤキネマ・ノイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-734-7467 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年8月、初訪問。
こんな映画館があるとは知りませんでした。
今池駅からも千種駅からも徒歩圏内。
飲み屋が入る古い雑居ビルの中にあります。
飲み屋のビルの中に映画館があるとは普通は想像しにくいので初めての人はちょっと迷ってしまうかもしれません。
全体の作りは入居しているビルと同じで簡素で古ぼけていて、定員は40名ほどの本当に小さいシアター。
この日は「マミー」という作品を上映しており、監督挨拶があり、いつになく大盛況だったようでスタッフのおじさんは屋内なのにめちゃくちゃ汗をかいて忙しく対応していました。
もう少し遅く着いていたら、満員で私も入れないところでした。
私はギリギリ、座椅子の臨時席に座ることが出来ました。
臨時の席とはいえ、普通の席より座椅子の席のほうが良かったかもというくらい快適でした。
足も自由に伸ばせたし。
映画自体は、別にこれといって山場もないし何ということもない凡庸な作品でした。
冤罪を主張するなら主張するで、もっと検証を深めないと、映画の中身が健治さんのキャラに全部持ってかれちゃってる感じがしました。