ネットで 福島県のそばランキングという記事を拝見し...
お蕎麦の前に前菜が出てきてボリューム満点!そして薬を出していたらお水の用意をさりげなくしていただき気配りが出来る女将さん。
お蕎麦も美味しくまた伺いたいです。
味、サービス、雰囲気。
文句無く星5つ!6あるなら6付けたいくらい(*≧∀≦*)それぐらい素晴らしいお店がやまきさんです♪奥様の優しく可愛らしい接客に笑顔がこぼれ、丁寧で終始お客さんに配慮をされてて、お茶が無くなりそうな時には「お茶いかがですか?」と細かな気配りで、会計時にはお客さんに感謝溢れる素敵な笑顔で(o^^o)♪そのご主人と奥様の人柄からか。
お店の雰囲気は優しくゆったりとした癒やしの空間満載で、入った瞬間別世界╰(*´︶`*)╯♡棚に並べられている数々の猪口から自分の好きな物を選んで、それを使う事が出来るサービスなどなど。
もうね、上げ出したらキリが無いのよ!それぐらいサービス精神溢れるお店(๑\u003e◡\u003c๑)頼んだのはキスと海老天もり蕎麦大盛り(1750円)お蕎麦も蕎麦つゆも絶品で、しかもお蕎麦を頼んだら前菜&デザートも込み!だけど値段は1000円台(*≧∀≦*)オススメしかありません!自信を持ってオススメ出来るマー坊オススメ印です☆d(^_^o)食べログに細かい詳細を投稿しております。
↓マー坊@美味探求者 m(._.)mとにかく行って損は無い名店だと思います♪よかったらぜひぜひ足を運んでみてください!人数制限などありますので、注意書きを写真に収めてあります。
行く際は確認してから訪問する事をオススメしますm(._.)m
お店の方も 気さくでユーモラスな方でしたし、お通しも付いて、手作り水羊羹もついて、お値段的にも リーズナブルだと思います。
14時までとは書いてありますが12時30分頃には 完売となっていました。
お二人で 営業されているようですので、待ち時間はかなりありました。
のんびりとした時間を過ごす事が出来る時に、是非に╰(*´︶`*)╯♡ 数ある蕎麦チョコの中から 自分好みを選び使わせて頂けました。
蕎麦好きにはたまりません。
まず、蕎麦メニューを頼むと必ず付いてくる前菜3品と羊羹があるのがとても良いです。
しかも、豆腐は蕎麦、お稲荷さんも蕎麦、羊羹まで蕎麦、お茶も蕎麦。
蕎麦三昧で最高すぎます。
お店の雰囲気もお店の方の雰囲気も和やかで暖かくて、とても良かったです。
美味しい!久々に美味しいお蕎麦を頂きました😊天ぷらも美味しいし、前菜、デザートも出てくる。
噂どおりでした!注意:時間に余裕持って来た方がいいかも。
念願の訪問です。
13時過ぎの訪問で、お客さんは誰もいませんでした。
席に案内され蕎麦だれを入れるお猪口を選びます。
そうしていると、前菜が運ばれてきます。
揚げ茄子とおいなりさん(小)1個、蕎麦豆腐?そんな感じでしたが、前菜を撮るのを忘れました💦💦そうして待っていると、蕎麦の登場です。
蕎麦はキリッとしまった喉ごしのいいものでした。
天ぷらは、海老とキス、ピーマンと茄子、それにそばがき磯辺天です。
そばつゆもいいだしがきいていて最後まで美味しくいただきました。
今日はおか~ちゃ~んと蕎麦屋やまきさんに久しぶりに行ってきました。
注文は、キス海老天ざる蕎麦を注文、か~あちゃんは温かいかけ蕎麦注文しました何回行っても、接客 料理もいつも最高に美味しい蕎麦でした❗ごちそうさまでした新そばだったので香りも最高❗
ネットで 福島県のそばランキングという記事を拝見して 来店しました。
以前から そばやさんだと把握しておりましたが 「こんなところに?」と半分なめてました。
お店に入るなり店員さんのパーフェクトな振る舞い大変気に入りました。
お蕎麦も美味しいし、大盛りの盛りも良かった。
それに付いてくる前菜もまた美味しい。
まさかそばいなりがたべられるとはおもいもよりませんでした。
今まで訪れた蕎麦屋のなかで最高ランクの お店での満足感でした。
5月4日(水)に以前から気になっていた蕎麦屋さんだったので家内と2人で天盛り蕎麦を注文して頂きました。
店内も大変清潔感があり、自分で選んだ蕎麦猪口で蕎麦を頂けるお店です。
蕎麦は風味豊かで、細くて長めの大変コシがあり冷水でしっかりしめてある美味しい蕎麦でした。
量もボリュームがあり食べ応え充分ですし、揚げたてサクサクの天ぷらとの相性も良いです。
返しも私の好みに合って蕎麦湯も全部飲み干し頂いてきました。
店員さんの福島弁『あっぱとっぱしちゃった』が久しぶりに聴いた方言だったので出だしからほっこりさせていただいて身も心もお腹も大変満足しました。
また来店させていただきます。
本日はご馳走様でした。
新そばの香りと味を味わうために雪の中を出かけてきました。
冷たいトロ玉、おすすめ通りに食べることをお勧めです。
香り味最高です。
寒い季節は温かいトロ玉も美味しいかった。
季節限定干し柿のヨーグルト和え、干し柿が柔らかくおいしかった~、季節で変わる前菜も毎回楽しみです。
お蕎麦がなくなり次第終了らしいので予約を入れてから行ったほうがいいです。
私たちも13時前でしたが最後の一組だったようです。
11月20日来訪。
駐車場は6台まで停められるようでした。
店内は清潔感があって感染対策もバッチリでした!今回は鴨南蛮そばを注文しました。
鴨が炭火焼きのような香ばしさでそばととてもよくマッチしていました。
女将さんの手作りの前菜(柿と春菊の白和え、そば稲荷、そば豆腐?)もとても美味しかったです。
値段以上の満足感でまた行きたいと思いました!また店内に陳列されているそば猪口を自分で選んでそばを提供してもらえたのも嬉しかったです!おもてなし精神溢れる大将と女将さんの対応にも感動しました!
大好きなお店です。
のどごしと香りの良い蕎麦、ふわふわと美味しい天ぷら。
居心地の良い空間。
蕎麦お猪口を選べるのも楽しい。
古民家風だけど清潔感に溢れ、女将さんも気配りのきく素敵な方です。
いつも思うのは厨房から不快な音が聞こえない。
これってすごい事だと思います。
窓から見える景色も四季折々で、季節の移ろいを感じ取れます。
雰囲気も接客もロケーションも穏やかで安らぐ蕎麦屋さん。
メインのこし強めの蕎麦やサクサク天婦羅も美味しかったですが、前菜のソバ稲荷とデザートのソバの実入り二層羊羮が気に入りました。
蕎麦も天ぷらも凄く美味しいよ!美味しさもホスピタリティも完璧。
この美味しさと女将さんにまた会いに行きたくなる素敵なお蕎麦屋さん。
たいへん 、美味しくいただきました。
歯応えしっかりの蕎麦でした天ぷらも美味しく前菜、デザートまで付いてるのにこのお値段は満足度とてもアップでした!欲言えばコロナ禍で空気清浄機がいくつも置いてあるせいなのか蕎麦の風味まで消臭されぎみかなぁ…
細目でとても美味しいお蕎麦でした。
自宅を改装したような店内で落ち着きます。
蕎麦ちょこを自分で選んで使えるのは楽しかったです🎵
オシャレな店内で多くの蕎麦猪口(飾ってあった新聞記事によると300以上あるそうな)から好きなものを選んでお蕎麦をいただく、というスタイルのお店です。
お蕎麦も大盛りで1000円とお高くなく、前菜(来店した際はそば豆腐、そば稲荷、イカ人参でした)も付いてとかなりコスパがいいです。
人に紹介したらちょっと自慢できるいいお店でした。
お蕎麦が最高です!天ぷらもサクサクです。
蕎麦猪口も店内に沢山並べてある物からお好きな物を選んで使えます。
また、先付けもとても、素敵です!!あまり広めたくないほどお気に入りのお蕎麦やさんです。
民家タイプのお蕎麦やさんですが、店内はすっきりと清潔で快適な空間が用意されています。
蕎麦豆腐やいなりなどの前菜も美味しく、むろんご自慢の九割蕎麦は味、香り、歯ごたえに文句はありません。
濃い目の関東風蕎麦つゆと天ぷらのつゆが別なのも嬉しい気配り。
仲の良いご夫婦のおもてなしの気持ちが伝わります。
蕎麦の薫りも高く、細くて、しっかりとコシもあり、つるつる食感!お蕎麦は普通より長めに切ってあります(笑)蕎麦つゆを浸けすぎない様に(^_^;)それにしても、切れてる蕎麦が全くなく、最後までつるつる食感を楽しめました⤴️先付けの一つ一つも、手作りの温もりを感じる事が出来ました❗ピーナッツと蕎麦の実のお塩がまた、甘味が強くて美味しい❗天ぷらも、素材の味を損なう事なく調理されていて、とても感心しながらいただきました!食後に一口サイズの蕎麦の実の羊羮も、ほんのりお塩が利いていて、とても美味しかったです🎵
とても美味しい蕎麦でした(^-^)どこか癒される蕎麦屋さんで~次は母親を連れて行きたいですね(^-^)バイクで訪問したのですが、駐車場斜めなので大丈夫ですか?ととても気遣いのある奥様で~蕎麦の説明もとても丁寧でした。
休日は混雑するので、避けています。
(このお店の真価は平日にあると思っています。
)・通常のお店より蕎麦が長い・そば猪口を自分でチョイスできる驚き・柔らかな接客どれも気に入っています。
そば好きな方をお連れする上で、・ロケーション・遊び心・味・接客全て揃った素晴らしいお店です。
美味しい お得感あり😊 茶碗等々かわいい。
この度は、ご来店いただきましたが、お断りして大変申し訳ありませんでした。
夫婦2人で営んでいる小さなお店です。
混雑時は、大人数(5名以上のグループ)のお客様には対応できない場合があり心苦しく思っております。
説明不足で不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
今後も美味しいお蕎麦づくりに精進してまいります。
よろしくお願いいたします。
今回は、貴重なご意見ありがとうございました。
そば家やまき 店主。
本日13時に(たった今です)お店に行ったら「いっぱいです」と言われました。
待ってもいいと思い伺ったのに、待つという選択肢も与えてもらえず、いっぱいです、とだけ言われてしまい帰ってきました。
口コミがよく期待して行ったのにとてもガッカリしました。
少々お待ちいただけますか?とか。
ないのか、、と。
帰ってと言われているようでモヤモヤイライラ。
もしかして営業時間が13:30までだった?と思い調べると15時までだし、なんだかよくわかりませんでした。
星つけたくないです。
子供連れで伺いました。
好きな蕎麦猪口を選べるし、居心地が良いアットホームなお蕎麦屋さんでした。
美味しかったからまた来ます。
国道49号線沿いにある民家の一部をを改装しているお店。
一見分かりにくい場所にありますが登り旗が目印となります。
愛想の良い店主さんに出迎えられ玄関入り、すぐ目の前に蕎麦を打つ厨房があり、食堂に案内されると清潔感のある部屋にテーブル席、そしてに沢山の陶器がお出迎え。
沢山ある陶器は同じ柄がないとか。
お好みの陶器を選び蕎麦を食する事が出来ます。
(お持ち帰り不可)全ての蕎麦メニューに前菜もあり。
(蕎麦豆腐・蕎麦稲荷・季節もの一品)お勧め、蕎麦三昧は数量限定で水蕎麦、トロ卵、鴨つけ、キスと海老天盛り(天ぷら4品)は色んな味で蕎麦を食する事が出来とても美味しいです!ちなみに大盛り無料です。
少食の方はお腹一杯になるのでご注意を!ドライブを兼ねてお食事をお勧めします(^^)
蕎麦が美味しい。
つゆの器を自分の気に入った物を選べる。
雰囲気も、味も最高でした(^^) また来ます♫
一見普通の民家ですが、和を基調にシンプルな落ち着くお店でした❕石臼で自家製粉からの手打ち蕎麦の味も最高😃⤴⤴
名前 |
そば家 やまき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-983-6608 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゆったりした時間を過ごしたい方向けの蕎麦屋さん。
民家風だが美味しい蕎麦が食べられる。
①店頭②店内③前菜④鴨つけ蕎麦⑤アボカドソースジュレ蕎麦2021.07.21\u003d訪問\u003dFBの思い出欄に現れたのでUPします。
(評価は個人的なお好み度)