店舗により味にバラつきがあるように思われます。
辛肉そばと玉子チャーハンをいただきました。
しっかりと辛い上にうま味もあって良い一杯だと思います。
玉子チャーハンは普通に美味しいかなと。
子供連れのお客さんが多くてファミレスの様でした。
ご馳走様でした。
2024.6時点のメニュー画像アップ。
しょっぱいラーメン苦手、太麺派、、しょっぱさよりコクを求める、豚骨、鶏ガラ、煮干し、塩ラーメン、二郎系は野菜マシマシ好きの口コミ。
駐車場あり。
車椅子でも入れそう。
土日の夜はいつも混んでるイメージだったので行くチャンスがなかったが、今回初来訪。
入店でタッチパネルで受付。
セルフレジあり。
案内はすぐ声かけてくれたが、いらっしゃいませ、はなく、何名様ですか?で…あちらのテーブルへ、とざっくり指し示してくれた。
塩、坦々、しょうゆの3種類と、餃子を食べたけどネギたっぷりな塩ラーメンは喉が塩水飲んでる時みたいなヒリヒリ感あり、久しくイオンスタイル麻生店向かいの一鵠堂を思い出した。
しょっぱすぎ。
いつも完マク!が個人的いただき方だが、今回はスープ残しました。
坦々や醤油はそこまでしょっぱくはなかったけど、変な後味の甘みが苦手。
凪のラーメンの汁も後味に砂糖味があるが、それと同じ感じ。
しょっぱくて、後味に砂糖味、が好きな人はいいかも。
みたらしみたいに仲良く同居な甘じょっぱいわけではなく、厚くはないが、カベ一枚隔てたアパートの隣の住民のように、しょっぱさとは近いようで、しかし分かれて後から甘さが残る。
餃子はキャベツや豚肉が入った海老しゅうまいの具みたいな風味。
他のラーメン屋ではあまりない具だった。
ソフトクリームもあり、子連れやデザート食べたい人には良いかと。
平日、昼の11時過ぎに来店。
結構混んでいましたが、待ち時間なしで着席。
注文は、タッチパネル。
「熟成醤油ラーメン」を注文。
美味しかったですよ。
量的にはちょっと少ない感じがしました。
店内のBGM、自分にとっては少々うるさく感じて落ち着きませんでした。
夕方はいつも混んでいるお店で今回夕食を食すために来訪注文は全てタッチパネルで可能だが文字が小さい為一定の年齢層以上には辛いものがあります。
周りはお一人様、親子連れ、男女2人連れなど様々な客層でした。
辛肉ラーメン、野菜肉ラーメンを注文しました。
辛肉は辛味が強くて味の堪能が難しいかったです辛いもの好きには良いかと、野菜ラーメンはスープのダシも出ていてそこそこ美味しかったです。
全体として価格は安いとは言えないものの麺の量が多めでありコスパは悪く無いと感じました。
近くを通ってお腹が空いた時には再訪したいと感じました。
名前 |
丸源ラーメン 稲城平尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-350-3758 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店舗により味にバラつきがあるように思われます。
なので一時控えていたのですが稲城平尾店はリピートしてしまいました。