10時半開店と書いてあったので行ったのですが 今日...
金曜日のお昼に初訪問。
券売機の前で生姜醤油か金曜日メニューの背脂煮干しと迷いましたが、せっかくの金曜日背脂煮干しに決めてカウンター席に着席です。
厨房から包丁のトントン音、煮干しの香りが漂ってきて食欲をそそります。
しばらくして背脂煮干しラーメン到着、「熱いので気をつけて」と店員さん、丼触ってびっくり、器がラーメンの温度に迫るくらい熱々だ🫢よく素手でもってこれるなと感心。
…さて、先ずは麺をズルズル…激しく熱い、やや太のピロピロ麺は滑らかでぷりぷりして美味しい!スープはそれほど魚🐟がガツンとくる感じではなくエグ味も無し、背脂の量もちょうど良いかな、でも少し減らしてもいいかなってところ。
チャーシューはとても美味しい、肉の旨みがじわっと来て臭み無し🙂荒微塵切りの玉ねぎも辛さは無くシャリシャリとして美味しい。
食べ進めると、ややスープの塩味が濃いかなと思い半分残そうとしました…が煮干しになったお魚さん達に報いる為にスープは完飲でご馳走様です😋美味しかったのでまた他のメニューも食べてみたいと思いました。
店員さんも感じいいし、店の雰囲気もいいし良いお昼ができました。
メニューは3種類と少ないですが、どれもこだわりの創作ラーメンを提供されているようです。
限定のつけ麺を頂きましたが、出汁や麺にとても旨みを感じました。
1300円と時代の流れで安価なラーメンとは言えませんが、クオリティ高いのでまた来たいと思います。
とても美味しかったです。
青梅にある人気店「㐂九家」に行ってきました。
煮干しベースの中華そば!これが本当に絶品でした。
スープは煮干しの風味がしっかりと感じられ、旨味がたっぷり。
麺は細麺で、スープとよく絡んでいます。
トッピングのチャーシューは柔らかく、ネギや海苔がアクセントとなっていました。
これまで食べたラーメンの中でもベスト3に入るかもしれないと感じました。
また行きたいと思える一杯でした。
ごちそうさまでした!
GWの15時前にきくやさんの本店に訪問。
この店は休日は限定メニューがあるようで、この日は、しじみと牡蠣の潮そばと、生姜醤油の中華そばを注文。
潮そばは海鮮の出汁がたっぷりで、中華そばとは、まるで別物です。
手が込んでるのも分かるし、材料にお金がかかってるのも理解できますが、1200円はやや高額です。
味はなっとくの美味しいらーめんでした。
知り合いに勧められて初訪問。
日曜日11時に行きましたが、今日は10時からオープンですでに開店し、お客様も居ました。
アルバイトの若い男の子の接客が素晴らしい✨とても気が利いて、気持ち良かったです😊カウンターには常連さんが厨房のオーナーと気軽にお話しされてました。
店内は昭和レトロで、流れている曲も昭和のスターの曲が流れてました。
鴨と蛤の塩蕎麦、背脂舞い散るジャンク煮干蕎麦をオーダー。
さほど待つ事なく提供されました。
鴨と蛤の塩蕎麦は細麺で魚介類の出汁が効いてさっぱり美味しいですが、男性は量が物足りない感じだと思います。
背脂舞い散る煮干蕎麦は中太麺で思いの外、ジャンクなのにさっぱりして美味しかった。
次は違うメニューを食べてみようと思います。
名前 |
ラーメン㐂九家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-32-5680 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10時半開店と書いてあったので行ったのですが 今日11時開店とかで30分ほど待っての初訪でした。
バイトの方かな?とても親切で お勧めのメニューを聞いて 食べました。
美味しかったー。
なんだか 三ヶ島店に行ったことがありました。
姉妹店だったのかな。
スープも危うく飲み干してしまうほど 美味しかったです。